平凡な毎日

3児ママの平凡日記 日々の楽しいこと、便利グッズの紹介

Home » ライフスタイル » 横浜スタジアム スターサイド(三塁側)内野 立ち見席の眺め

横浜スタジアム スターサイド(三塁側)内野 立ち見席の眺め

2018年5月6日

一昨日、

突然ジャイアンツ戦に行きたいと言い出した長男。

ネットのチケット販売は完売。

たまたまスタジアム行く用があったので、窓口て聞いたら、

内野の立ち見席なら空いてた!

でも、立ち見なのに料金は内野席と一緒(>_<)

えー、座れないのに同料金⁉⁉

悩んだけど、長男に負けて行くことに…(^_^;)

内野 立ち見席からのグラウンドの眺め。

※座ったとき⬇


※立ったとき⬇


ファールのポールが真ん中に見えるけど、実際には全然気にならない感じ(^^)


しかも、ちょっと早く行ったから、

すごくいい場所ゲット\(^^)/


前にシート無いとこだったから、

フツーに座れた(^^)v

ラッキー!!

席と違って、番号ないから、上の通路で空いてるとこ好きに座れるシステム。

変に内野席のど真ん中に座っちゃって、トイレ行くとき不便だったり、荷物置くのに身動きとれないなら、立ち見席の方がいいかも(^^)d

長男も、

タオルを回したり、踊ったり、

康晃ジャンプがのびのびできていい!!と言っていました(笑)

個人的には、

今日みたいに晴天のデイゲームの日は

三塁側の立ち見席だけが日陰になっていたので、これから暑くなる夏日にも良いな(^^)

立ち見席にあまり期待していなかったけど、想像以上に良かった(*^^*)

ベイスターズも勝って、最高~\(^o^)/


ベイスターズの応援グッズを持って横浜スタジアムへ行こう!!

カテゴリー: ライフスタイル タグ: スタジアム 立ち見 見え方, 横浜スタジアム 野球 座席

最近の投稿

  • 日本のプラグは?技術スペックって何?SHEINで買い物しようとしたら・・・
  • ホットケーキを簡単に作る!ホットサンドメーカーを活用してみた
  • 【おすすめ】余った赤福の美味しい食べ方は?
  • リンツチョコやゴディバ買うならコストコが安い!気になる値段は?
  • 2023年 私立高校に入学することに!入学金などかかる費用や準備するもの 公立との差は?

カテゴリー

  • グルメ
  • コストコ
  • ハンドメイド
  • ライフスタイル
  • レシピ
  • 子育て
  • 未分類
  • 話題ネタ

アーカイブ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ

copyright © 2017–2023 平凡な毎日