だいすけ・のっちょのひよこクラブ & 平凡な毎日

我が家の3人のひよこ成長日記と雑記 何十年後かに、大きくなったひよこ達とこの成長記を読み返すことを夢見て。& 3児ママの平凡日記 日々の楽しいこと、便利グッズの紹介

Home » だいすけ・のっちょのひよこクラブ » 成長日記 » 調節が大事

調節が大事

2007年5月14日 2 コメント



仕事で嫌な事があっても、家に帰ると癒されてしまいます。



颯斗の顔を見るたび・・

颯斗の声を聞くたび・・



嫌な事も、辛い事も、いつの間にか・・

そのすべてが明日の活力になってしまいます。



今日、私の大好きな長渕が、珍しくTVに出演していました。



さすがですね!!私の『青春の1ページ』を振り返った時には、欠かす事の出来ない彼が、私と共感する事を言っていたのです.





『俺は、同じ男で温度のない人間が嫌いだ!!』



そう!!私と全く一緒の考えなのです。



私が、怒っているのに冷静とか・・。

私が、熱くトークをしているのに、やたらとクールとか。



私は、言葉にも、雰囲気にも、温度があると思うんです。

私は、その温度にすごく敏感なんです・・。



 例えば『お年寄り』の方が言う言葉って、すごく素直に自分の中に入ってくるんです。

それって、もちろん人生の先輩のいう事。として聞いているからと言う反面。

『言葉の温度調節』がうまいから、聞きやすく心に届きやすいと思うんですよ。



熱く火傷しそうな勢いで飛んでくる言葉もあれば・・

冷たく凍ってしまいそうな冷たい言葉もある・・



同じ言葉なのに、言う人によって、自分が聞き受ける言葉の温度差に、ビックリしてしまう事ってありませんか?



それと類似するのが空気(雰囲気)もそうだと思うんです。

例えば、ケンカをした時の部屋の空気・・

ドンヨリと重たく・・冷たくないですか?



幸せな時・・。

部屋が明るく、心地よい温かさがありませんか?



 一児の父になり・・。颯斗が発する言葉の温かさ、颯斗が、ただそこに居るというだけで温かい雰囲気。

その、1つ1つの温度調節にすごく癒されています。











私も、人に『癒し系』と言われるように、温度調節しっかりしなきゃと思うのでした。





















それにしても・・長渕かっこいい~。


カテゴリー: 成長日記

コメント

  1. K.S says

    2007年5月14日 at 10:10 AM

    そうなの?

    ・・・癒し系だったの(゜ロ゜)?

    返信
  2. 山城 says

    2007年5月14日 at 6:21 PM

    Unknown

    またまた長いのかいて




    それにしても颯斗は、どんどん




    成長してるね




    ついでに父まで成長してる家族っていったい

    返信

山城 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

20 − 17 =

最近の投稿

  • なんちゅう顔でアイス食べとんねん
  • 君たちにはやっぱり笑顔が1番に合う
  • おいちぃい おいちぃいとトトロは子供の時にしか見えません
  • キリンビールにて家族写真
  • 楽しい時間・可愛い時間は「あっ」と言う間に終わっちゃう

カテゴリー

  • だいすけ・のっちょのひよこクラブ
    • お腹にいる赤ちゃんへ
    • 成長日記
    • 日々の雑記
    • “オレに語らせろ”
    • なべ家の日常の風景
    • 父の好きな写真
    • のっちょのヘルシー食
    • のっちょの気になること
  • 平凡な毎日
    • 子育て
    • グルメ
    • ライフスタイル
    • レシピ
    • コストコ
    • ハンドメイド
    • 話題ネタ
    • 未分類

アーカイブ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ

copyright © 2017–2025 平凡な毎日