
思えば・・
人って笑うときハハハって笑うんですよね。
その逆で泣くとはシクシクって泣くんですよね・・。
8×8=64
4×9=36
64+36=100。
やっぱり人間は泣いて笑ってを繰り返し100になるんですね。
はい!!皆さんこんばんは!!
久々の更新、長文担当の一児の父です。
本当は、颯斗が離乳食をスタートさせた時に更新しようと思ったのですが・・
のっちょに先を越されてしまいました。
そんな颯斗の離乳食ライフも今日で3日目。
誰に聞いたのか「離乳食は昼の11時頃が良い」との事で、離乳食はお昼にあげています。
だから私は、颯斗が銀シャリをガッツク姿を初日から見ていません。
のっちょの情報では、よく食べるとの事。
明日から、量を増やすそうです。
ミルクから離乳食。そしてその離乳食の量が増えれば、決まってウンコが変わってきます。色も形も臭いも違うでしょう・・。
特に赤ちゃんはウンコでその体調を知らせるらしく、颯斗が産まれてからというものウンコには目を光らせていました。
颯斗はまだ喋れません。だからその日の体調や変化を、姿を確認する以外に、お腹から来るウンコというお便りを見て判断してきたわけです。
「ウンコ」という便り・・
自分で書いていて、いい表現だ!!と関心してしまいましたが・・。
もしかしたら、ウンコがお腹からのお便という意味を持つなら、そのお便りが届く所。という意味でトイレを「便所」と言うのかもしれませんね。(笑)
話を戻して、颯斗はいい感じで成長しています。
お腹から飛び出してから様々な事を経験して、誰に教わるでもなくおっぱいを飲んで、着実に自分の資産となる経験を積んでいっています。
何もしないでも決まってくる今を積み重ね、意味のある一日と過ごす颯斗。
私も、負けていられないと・・この歳になって「初めて」の経験をして来ました。
先日、会社の先輩と、仕事の用で池袋に行った帰りに「メイド喫茶」に初めて行って来ました。
一児の父が「メイド喫茶」に行くという事。
このブログを見て下さる方々は、私に対して「賛否両論」でしょう・・
しかし、すごい場所でした・・
私が今まで経験した事がない・・感じた事のない空間と言うのでしょうか?
この話は次回致します。
「メイド喫茶」と聞いてキモイと思うのなら読まないで下さい。
しかし、「経験」とは「資産」です。
例えば、ポケットに今1000円しかありません。
1000円を持つ人と、10000円を持っている人。
きっと考えている事は違うと思います。
私は、自分の資産が増えたと喜んでいるのです。
「一児の父来店」へ続く・・。
コメント
かつけん へ返信する コメントをキャンセル

Unknown
メイド喫茶ならいんぢゃなぃ。あたしも一回行ってみたい(^O^)風俗とかの経験ゎ独身時代にできる経験だからその時に思う存分すればいいこと!ふうとの成長が楽しみっす☆早くぉしゃべりしたぃなぁ(=^▽^=)
かとけんちゃん
あたしもメイド喫茶、行ってみたいの~(^-^)今度、男子の付き添いで、連れてってもらおうよo(^o^)o
Unknown
そうしよ②(^O^)/
かつけん(^-^)/
メイド喫茶みんなで行きましょう(*^^*)
オドロキ!
もう離乳食かぃ
子供の成長は早いねぇ
すくすく育てて二人共、立派なお父さん、お母さんだね
偉いぞ
かつけん・まもけんへ
私は、二度とあの場所には足を踏み入れません!!
おゆきさんへ
おひさです!!親の私達が一番我が子の【成長】にびっくりしています。昨日出来なかった事が今日出来るようになり、今日できない事が明日にはという期待に繋がり・・。【成長】=【可能性】の素晴らしさに喜びを感じています。 私達が立派かどうか分かんないけど・・ のっちょはいいお母さんですよ!!写真で見る颯斗はいい顔してる!!(親馬鹿??)あんないい顔になるのも、いつも一緒に居るのっちょの愛情のおかげだと感謝しています!早く、おゆきさんにも成長した我が子をみてもらいたいなぁ♪♪