だいすけ・のっちょのひよこクラブ & 平凡な毎日

我が家の3人のひよこ成長日記と雑記 何十年後かに、大きくなったひよこ達とこの成長記を読み返すことを夢見て。& 3児ママの平凡日記 日々の楽しいこと、便利グッズの紹介

Home » だいすけ・のっちょのひよこクラブ » 成長日記 » ご挨拶

ご挨拶

2008年1月4日 1 コメント



昨年2007年は『偽』という言葉で締めくくられたみたいだけど・・



 昨年の渡辺家は間違いなく『成長』という言葉がぴったりな一年でした。

最愛の息子の誕生・・そして日々の成長。

 まだまだ若葉マークははがせないけど、私達夫婦も『親』として成長した一年だったと思います。



 2008年清々しいお天気に恵まれ迎えた今年、遅くなりましたが、皆様方本年も渡辺家を宜しくお願い致します。



ちなみに今年の我が家の漢字は『絆』。

より一層、心身共に成長する事はもちろんの事・・家族の絆をしっかりと結んで行きたいと思っております。



皆様にとっても2008年が素晴らしい年であるようお祈りしています。





はい!!みなさんこんばんは!!

実は私、小学校の低学年ぐらいまで『お正月』っていう意味がよくわからなかったんです。

なぜ、12月31日だけいつも早く寝ろ!!という親が夜更かしを許してくれるのか?



なぜ、夜中の12時を迎えた直後に『あけましておめでとうございます・・本年も宜しくお願い致します』なんて、かたっ苦しい敬語で、子供の私に親が挨拶しているのか?



なぜ、お年玉と書いた袋で、たくさんの大人がお金をくれるのか?



私にはそのどれもが理解できないでいました。(お年玉を貰う側から上げる側になり・・なお更この習慣が謎に感じちゃうよ・・)





そんな事を考えながらも、一年を通して一番好きな時期でもあるのです。



さらに今年は、もっとワクワク。ドキドキする事が!!



そう・・もうコメント寄せてくれた方ありがとう!!



昨日!!1月3日は颯斗の生誕1周年!!

我が子の誕生日でした



『1年』という時間って、普段生活する中では、たいした事ない流れだと思っていたのに・・颯斗を見ていると『1年』という時間の中で、人間てこんなに成長出来るのかぁと考えさせられてしまいます。



寝ているだけだった1年前の颯斗が、今では動き回り、よく笑い、『あったけ~』と喋るようになっているんですから。



確かに、私達の両親が言うように、『落ち着きがなく』『いたずら』です。

でも、私はその行為が愛しいのです。



水も不純物のない完全な「純水」を人が飲むとお腹をこわすと聞きます。

少しぐらい何か混ざっていた方がいいんです。

颯斗の場合、そんな部分が『らしさ』なんですから・・。



 この1年、沢山の人からの愛に包まれ育った結果。

本当に『いい笑顔』で笑う子に育っていると実感しています・・ありがとうございます



これからも颯斗を温かく見守ってください。



颯斗よ!!スクスク育て


















カテゴリー: 成長日記

コメント

  1. おゆき says

    2008年1月6日 at 8:07 PM

    成長したよぉ~

    颯斗チン、産まれたてはこんなだったんだもんね~

    何だか、人って一年でこんなに成長するものなのかと、ビックラコだよ

    立派なパパとママだね

    私なんて子育ての経験がないし

    苦労してないから自分自身が子供のままだよ

    キモイべさぁ子供みたいなオバハンなんて

    偉い偉い!のっちょママも良くやってるね!


    返信

おゆき へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

18 − 14 =

最近の投稿

  • なんちゅう顔でアイス食べとんねん
  • 君たちにはやっぱり笑顔が1番に合う
  • おいちぃい おいちぃいとトトロは子供の時にしか見えません
  • キリンビールにて家族写真
  • 楽しい時間・可愛い時間は「あっ」と言う間に終わっちゃう

カテゴリー

  • だいすけ・のっちょのひよこクラブ
    • お腹にいる赤ちゃんへ
    • 成長日記
    • 日々の雑記
    • “オレに語らせろ”
    • なべ家の日常の風景
    • 父の好きな写真
    • のっちょのヘルシー食
    • のっちょの気になること
  • 平凡な毎日
    • 子育て
    • グルメ
    • ライフスタイル
    • レシピ
    • コストコ
    • ハンドメイド
    • 話題ネタ
    • 未分類

アーカイブ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ

copyright © 2017–2025 平凡な毎日