日本人は、1日平均3時間テレビを見るそうです。 年間1095時間。 これを日数にすると丸々45日間、テレビを見ていることになるそうです。 テレビっ子の私。 お笑いも、ドキュメントも大好き、龍馬伝なんか観始めちゃったら、す […] 続きを読む »
よく踊ったよ~
さて、昨日でアナログ放送が終了し、すべてデジタル放送となりました。 しかし、アナログ放送終了後、問い合わせや苦情が10万件以上あったらしいですね。 「画面が急に映らなくなった」 「画面に文字が出てるだけでチャンネルが切り […] 続きを読む »
力作
颯斗は、折り紙とねんどが大好き。 指先を使って何かをするのが好きなようですよ。 折り紙は、折るだけじゃなく、黄色の折り紙をはさみでほそ~く切ったりもしてます。 『なんで切るの?何作ってるの?』と聞くと・・ 『ラーメン』だ […] 続きを読む »
大和撫子
『サムライ』。 そして『大和撫子』。。 日本語には、説明できない言葉の魅力がぎゅ!って詰まってる。 そんな風に感じるんだよね。 本当に遅くなっちゃいましたが・・ 小さくて、大きな大きな なでしこの花が咲きました。 私達の […] 続きを読む »
夏だねぇ~
ラ族で冷麦 (´ω`;) あんたら、夏だね~
毎晩踊ってます
『 マルモ 』よりも『 仁 』 派だった父を許せ。。 我が家では連日・・ 「 マル・マル・モリ・モリ!」 にハマッてます 踊りも歌もすっごいかわいいよね (´▽`) 「いちにのさんしでごましおさん、沢山だとおいし […] 続きを読む »
それはパパのケーキです
すました顔で、人のケーキにも手を伸ばす。。 我が家の女子はみんなそう(笑)
盆踊り初日です
なんか更新したい事が沢山あるんですが・・ 今日はせっかく涼しい1日だったので、このブログもサラッと涼しく更新します(笑) 今日から、地元では恒例の盆踊りが始まりました。 町内中に響き渡る陽気な音頭に合わせ、町内の人が沢山 […] 続きを読む »
一杯
この子たち、間違いなくアナタの子供ですね…(笑)
父上母上との焼肉
私は、小学校から『習字』を習わせてもらっていました。 その時に、習字の先生から言われた事が、今でも私の中で残っています。 それは、、 『お手本をよく見なさい』という事。 習字で綺麗な字を書く時は、心の安定や、綺麗な姿勢が […] 続きを読む »










