だいすけ・のっちょのひよこクラブ & 平凡な毎日

我が家の3人のひよこ成長日記と雑記 何十年後かに、大きくなったひよこ達とこの成長記を読み返すことを夢見て。& 3児ママの平凡日記 日々の楽しいこと、便利グッズの紹介

Home » だいすけ・のっちょのひよこクラブ » 成長日記

妹の門出【現地編】

2008年1月5日 1 コメント

昨年の暮。 仕事納めの日に、『年が明けて俺出勤してなかったら、宝くじが当たったから辞めたんだと思ってくれ』 なんて言ってた先輩・・ 年明けから、そんなテンション↓で仕事しないで下さい・・。 どっかで聞いた話ですが、宝くじ […] 続きを読む »

カテゴリー: 成長日記

ご挨拶

2008年1月4日 1 コメント

昨年2007年は『偽』という言葉で締めくくられたみたいだけど・・  昨年の渡辺家は間違いなく『成長』という言葉がぴったりな一年でした。 最愛の息子の誕生・・そして日々の成長。  まだまだ若葉マークははがせないけど、私達夫 […] 続きを読む »

カテゴリー: 成長日記

新年

2008年1月1日 12 コメント

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします(o^∀^o)

カテゴリー: 成長日記

鼻たれ小僧

2007年12月19日 3 コメント

風邪ひきました(´`) 息するたびに、この鼻水が出たり引っ込んだりの繰り返しで、笑わせてもらいました(笑)

カテゴリー: 成長日記

んん!?

2007年12月17日 コメントを書く

颯斗、鼻のしたに何かついてますけど(・・?)

カテゴリー: 成長日記

頭でっかち

2007年12月16日 コメントを書く

自転車のヘルメットも一緒に買いました! このメットの一番小さいのなんだけど対象年齢は2~3才。 1才前後の子は付属のクッションみたいのを中に重ねて調整すれば大丈夫と言っていたのでこれを購入。 でも、颯斗はそのクッションを […] 続きを読む »

カテゴリー: 成長日記

ケーキ

2007年12月12日 コメントを書く

このケーキアレルギー用のケーキなんです スポンジは小麦粉の変わりに米粉を使っています もちろん、颯斗用なので卵も不使用 早速、颯斗にあげてみました 離乳食を始めてからすぐにアレルギー反応が出て、一度もパンも食べたことない […] 続きを読む »

カテゴリー: 成長日記

欲張り

2007年12月11日 コメントを書く

今まで使ってたマグ、颯斗が投げたり叩きつけたりするから、蓋のところから漏れるようになっちゃったので、新しいのを買いました!! さっき、新しく買ったのを渡したら、私のカバンからゴソゴソと前に使ってたマグを取出し、両手に新旧 […] 続きを読む »

カテゴリー: 成長日記

ボール地獄

2007年12月9日 コメントを書く

ボールのプールで溺れる颯斗(゜_゜) うまくハイハイできないし、思い通りに動けないし、最後は怒ってました(`へ´)

カテゴリー: 成長日記

誰似!?

2007年12月8日 コメントを書く

颯斗はよく寝ます(-_-)zzもともと夜もよく寝てくれてたけど、毎日夜9時頃~朝9時頃まで。 時々、泣いて起きることもあるけど、授乳すればまた寝ます。 たまにそれ以上寝てて、ご飯が2回になってしまうことも! 今もまたお昼 […] 続きを読む »

カテゴリー: 成長日記

  • « 移動 前のページ
  • ページ 1
  • Interim pages omitted …
  • ページ 85
  • ページ 86
  • ページ 87
  • ページ 88
  • ページ 89
  • Interim pages omitted …
  • ページ 108
  • 移動 次のページ »

最近の投稿

  • なんちゅう顔でアイス食べとんねん
  • 君たちにはやっぱり笑顔が1番に合う
  • おいちぃい おいちぃいとトトロは子供の時にしか見えません
  • キリンビールにて家族写真
  • 楽しい時間・可愛い時間は「あっ」と言う間に終わっちゃう

カテゴリー

  • だいすけ・のっちょのひよこクラブ
    • お腹にいる赤ちゃんへ
    • 成長日記
    • 日々の雑記
    • “オレに語らせろ”
    • なべ家の日常の風景
    • 父の好きな写真
    • のっちょのヘルシー食
    • のっちょの気になること
  • 平凡な毎日
    • 子育て
    • グルメ
    • ライフスタイル
    • レシピ
    • コストコ
    • ハンドメイド
    • 話題ネタ
    • 未分類

アーカイブ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ

copyright © 2017–2025 平凡な毎日