笑顔にまさる化粧なし! 父ちゃんはそう思います(笑)
あの子がうらやましいなって思ったら思い出してほしい
「ずっと恵まれてみえる人はみな必ず努力しているものだ。 例外なくね。」 (志村けん) 志村けんさんが残した言葉です。 友達や周りの人が『羨ましく見える時』があります。   […] 続きを読む »
人生の年限は決まっているから
自分に対して嫌な事(嫌味な事)を言ってくる人や、理不尽に怒鳴って話す人がいるけど。 そんな人は、1つ上の目線から見るようにして、対等に張り合わず、ほおっておきなさい。   […] 続きを読む »
子供が見つけた「生きる道」-親として黙って見送れるのか
昨日、「おおかみこどもの雨と雪」をりこがTVで観ていました。 この映画、私弱いわ~ とくに、雨(息子)が黙って旅立つ〝あのシーン〟は、まじで泣けちゃい […] 続きを読む »
楽しめる事をやる
「できること」が増えるより、「楽しめること」が増えるのが、いい人生。
【成長過程の感動シーン】自分の名前
今、笑った? 寝返りをしたね ハイハイしたよ ママって喋ったよね 1人で立ったね おいしいおいしいしてる 1人うんちできたね ボタンできるじゃん 箸が上手に使えるね 子育てをして […] 続きを読む »
休日。久しぶりの時間
今日は、長男&長女&のっちょがベイサイドに洋服を買いに行ったので、久しぶりに快斗と2人で、出掛けてきました。 快斗が2歳とか3歳の時は、マックによく2人で出掛けまし […] 続きを読む »
『勉強しろ!』って子供に言っていますか?
中学3年生の長男。 高校受験を控えている長男。 塾や学校ではがんばっているけど、家ではこのポディションでずっとゲームです。 私も、学生時代に【まったくの最上級】に勉 […] 続きを読む »
娘がブログを読んでいることを知って
お久しぶりです(*^^*) 小さかったはずの【ひよこたち】が、文字を読めるようになったので・・って、 長男は中学3年生・・長女は小学校6年生・・次男は小学校1年生。。早いなぁ~ まっ、とくに長女が、このブログを見て、過去 […] 続きを読む »
“当たり前”に改めて感謝
当たり前のように朝起きて、食事をして、仕事に行ける事が、どれだけ有り難いことか。 熊本の社長さんは、余震があまりにも頻繁で、大きい為に、家で寝るのが怖くて、車中泊だとか。 早く、普段の日常が送れますように。










