だいすけ・のっちょのひよこクラブ & 平凡な毎日

我が家の3人のひよこ成長日記と雑記 何十年後かに、大きくなったひよこ達とこの成長記を読み返すことを夢見て。& 3児ママの平凡日記 日々の楽しいこと、便利グッズの紹介

Home » 平凡な毎日 » ライフスタイル » 自分で使い捨てに近いハンドメイドマスクを作ってみた!ダブルガーゼで二重?三重?

自分で使い捨てに近いハンドメイドマスクを作ってみた!ダブルガーゼで二重?三重?

2020年2月13日 コメントを書く

昨日買ってきたガーゼ生地で早速マスク作ってみました。

ガーゼマスク 三重構造
ガーゼマスク 三重構造 水玉 柄付き
まず始めに作ったのはダブルガーゼ3枚重ねの、口にあたる部分を水玉柄にしたもの。

しっかりした厚みになってるから、暖かくて防寒にも最適!と思ったけど、これからだんだん暖かくてなるんだよね…(^_^;)
三重構造はちょっと暑いかも…

なら、二枚重ね?と思い、続いて作ったのはコレ!

ハンドメイド プリーツマスク 二枚重ね プリーツ 難しい マスク 花粉症 手作り
なんか変(>_<)
プリーツを縫うのが難しい!!!

ネットやYouTubeで作り方みてると
どれも簡単そうに縫ってるけど、実際にはなかなかうまく出来ず…

何度も何度もやり直して、3個めに作ったマスクでやっと形になりました(笑)

ハンドメイド マスク プリン つけ方 バランス むずかしい
プリーツの幅は、○㎝幅と決めるより、見た目の感覚で適当にとるのが一番うまくできました☆

その都度アイロンで折り目付けるのもいいけど、まち針を使うのが最も確実で簡単でしたよ(^^)

鼻からあごがすっぽり隠れる大きさの、市販の使い捨てマスクを参考に作ったので
縦は10㎝くらい
横は17㎝くらい



何度も何度も作れば、だんだん要領も分かってきて
縫う時間早くなってきたし、形も良いものに仕上がってきました!

ハンドメイド・マスクキット

一度で完璧なものを作ろうと思っても無理よね…(笑)
しばらくは練習して、花粉情報が本格化する前にちゃんとしたもの作れるようにならなくちゃ!

10枚入りマスク

カテゴリー: ライフスタイル, ハンドメイド, 話題ネタ

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

seventeen + 7 =

最近の投稿

  • なんちゅう顔でアイス食べとんねん
  • 君たちにはやっぱり笑顔が1番に合う
  • おいちぃい おいちぃいとトトロは子供の時にしか見えません
  • キリンビールにて家族写真
  • 楽しい時間・可愛い時間は「あっ」と言う間に終わっちゃう

カテゴリー

  • だいすけ・のっちょのひよこクラブ
    • お腹にいる赤ちゃんへ
    • 成長日記
    • 日々の雑記
    • “オレに語らせろ”
    • なべ家の日常の風景
    • 父の好きな写真
    • のっちょのヘルシー食
    • のっちょの気になること
  • 平凡な毎日
    • 子育て
    • グルメ
    • ライフスタイル
    • レシピ
    • コストコ
    • ハンドメイド
    • 話題ネタ
    • 未分類

アーカイブ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ

copyright © 2017–2025 平凡な毎日