だいすけ・のっちょのひよこクラブ & 平凡な毎日

我が家の3人のひよこ成長日記と雑記 何十年後かに、大きくなったひよこ達とこの成長記を読み返すことを夢見て。& 3児ママの平凡日記 日々の楽しいこと、便利グッズの紹介

Home » 平凡な毎日 » 子育て » 話題のトマト鍋 小学生の娘と簡単にクリスマスに作る デコ鍋  

話題のトマト鍋 小学生の娘と簡単にクリスマスに作る デコ鍋  

2019年12月25日 コメントを書く

今日は小学4年生の娘ちゃんと夕飯作り。
クリスマスなので、チキン?唐揚げ?など、クリスマスっぽいメニューを考えたけど、鍋がいい!!との声が…(^_^;)

なので、せめてクリスマスらしく、赤色のトマト鍋に(笑)

いろいろ調べたときに、サンタをデコって盛り付けてるのあったけど、サンタは大根おろしで作ってて見た目はいいけど、たぶん我が家の子どもたちには不評になりそうだったので、華やかにクリスマスカラーのにしました☆

クリスマス デコ鍋
リボン型のパスタを使ったり、人参を星形にくりぬいたり(*^^*)
娘にはブロッコリー切ってもらって、ミニトマトのへたとってもらって、人参の型抜きしてもらって…
鍋は特に調理がないので、子どもにもお手伝いしてもらいやすい♪

下にはたっぷりキャベツのざく切りと、くし切りした玉ねぎを敷いて底上げ。
小さい子どもなら、キャベツを手でちぎってもらうのもいいかも!(今日は5歳の次男くんは風邪引きなのでお手伝いはお休み~)

真ん中にあるのはカマンベールチーズ!
チーズフォンデュ風になるようにと思い、初めて挑戦してみたけど…子どもたちにはNG(^_^;)
大人は感じなかったけど、なにか独特な味がするらしい…
次からは無難にモッツァレラやナチュラルチーズにします

出来上がりまで待てない子どもたちなので(^_^;)
すぐに火が通るようにと、じゃがいもとブロッコリーは下茹で。
じゃがいもは小粒の新じゃがにしたので、皮もむく手間なし!楽チンでした♪

アサリと海老は旨みが出てしまうので、生のまま投入!

ウインナーは、トナカイを試みてみたけど、
目とか口が海苔だから鍋に入れてしまったら意味ないし、顔がないと何だかわからなくなっていたので、
タコさんにしました(笑)
いつもは、シャウエッセンで、皮がパリッとした、ちょっと高級?(笑)なウインナーにしてるんだけど、昨日のスーパーでは見当たらなくて、安い皮なしのミニウインナーにしたら、これが子どもたちに大好評!!( ; ロ)゚ ゚
なんだよ…こっちが好きならこれからこれにするわ(笑)安いし(  ̄▽ ̄)

このあとは、鶏もも肉を入れたり、硬めに茹でたパスタを入れたり、最後はご飯を入れて玉子を入れてオムライス風にしたり♪

大人から子どもまでおいしく楽しく食べられるボリューム満点なトマト鍋でした♪

今日はトマト鍋のもとを一袋しか入れなかったけど、途中パスタを入れた辺りでスープが足りなくなってしまったので、家にあったホールトマトの缶詰一缶と固形コンソメ2粒に水を少しいれて即席のトマトスープを追加しました!
普通の鍋と違って、パスタをいれたので思いのほか水分吸ってた(^_^;)
後半パスタやオムライス風を作ろうと思ったら、念の為スープのもとを2袋用意しておいて方がいいかも!

カテゴリー: 子育て, グルメ, ライフスタイル, レシピ

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

four × 1 =

最近の投稿

  • なんちゅう顔でアイス食べとんねん
  • 君たちにはやっぱり笑顔が1番に合う
  • おいちぃい おいちぃいとトトロは子供の時にしか見えません
  • キリンビールにて家族写真
  • 楽しい時間・可愛い時間は「あっ」と言う間に終わっちゃう

カテゴリー

  • だいすけ・のっちょのひよこクラブ
    • お腹にいる赤ちゃんへ
    • 成長日記
    • 日々の雑記
    • “オレに語らせろ”
    • なべ家の日常の風景
    • 父の好きな写真
    • のっちょのヘルシー食
    • のっちょの気になること
  • 平凡な毎日
    • 子育て
    • グルメ
    • ライフスタイル
    • レシピ
    • コストコ
    • ハンドメイド
    • 話題ネタ
    • 未分類

アーカイブ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ

copyright © 2017–2025 平凡な毎日