だいすけ・のっちょのひよこクラブ & 平凡な毎日

我が家の3人のひよこ成長日記と雑記 何十年後かに、大きくなったひよこ達とこの成長記を読み返すことを夢見て。& 3児ママの平凡日記 日々の楽しいこと、便利グッズの紹介

Home » 平凡な毎日 » 子育て » 土屋鞄のランドセル 早くも受付終了!?急いでラン活しなくちゃ!

土屋鞄のランドセル 早くも受付終了!?急いでラン活しなくちゃ!

2019年6月30日 コメントを書く

「ラン活」
えっ、ラン活?なに??

調べてみたら…ランドセルを購入するための行動=ラン活だってー( ; ゜Д゜)

4年前の娘ちゃんの時は、まだそんな言葉聞かなかったけど(^_^;)ってか、私がラン活しなかったからなのかな…

長男と長女が購入したのは土屋鞄のランドセル。

長男のときは、初めてでなにもわからず、夏休み明けの10月頃見に行ったら、ほとんどの色が受付終了!

幸い息子はシンプルな紺で良かったので問題なかったけど、色にこだわりがある子だったら間に合わなかったな…(^_^;)

長女の時は、絶対に茶×ラベンダーと言っていたので早めに行きましたよ☆

たしか7月1日に行って在庫僅か。

今年もオンラインだと、今の時点ではすでに受付終了の色も!!( ; ロ)゚ ゚

下見のつもりが、慌ててその場で注文してきたの覚えてます(^_^;)


土屋鞄のランドセルは至ってシンプル!

最近のランドセルは自動ロックやら、A4フラットファイル対応、取っ手付き、などなど、たくさん機能がついてるみたいだけど、

実際A4のフラットファイルは高学年にならないと使わないし、使っても週に1回持ってくるかこないか程度なので、そこは重要視する部分じゃないよーな(^_^;)

通常A4クリアファイルは入るので大丈夫!
取っ手だって、ランドセルを机の横に掛けること滅多にないし、よく、親がもってあげるのに楽だから♪とか聞くけど、実際持ってあげることなんてないしね(笑)

具合が悪くて早退したときぐらい?(笑)
重視する部分は、6年間ちゃんと使えるかどうかではないかと思います(*^^*)



これは、今、中学生の長男が6年間使っていた土屋鞄のランドセル。

全然へたれてない!

4年生くらいになると、だんだん差がでてくるのよねヾ(゚д゚;)

ペッチャンコの子とかよく見かける…

刺繍がほどけてたり、キラキラが剥がれてたり(T_T)

やっぱりシンプルが一番!!

で、ワンポイントにお気に入りのキーホールダー買ってあげたりすれば、子どもは大喜び!特に女の子はね( v^-゜)♪

カテゴリー: 子育て, ライフスタイル

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

one × 2 =

最近の投稿

  • なんちゅう顔でアイス食べとんねん
  • 君たちにはやっぱり笑顔が1番に合う
  • おいちぃい おいちぃいとトトロは子供の時にしか見えません
  • キリンビールにて家族写真
  • 楽しい時間・可愛い時間は「あっ」と言う間に終わっちゃう

カテゴリー

  • だいすけ・のっちょのひよこクラブ
    • お腹にいる赤ちゃんへ
    • 成長日記
    • 日々の雑記
    • “オレに語らせろ”
    • なべ家の日常の風景
    • 父の好きな写真
    • のっちょのヘルシー食
    • のっちょの気になること
  • 平凡な毎日
    • 子育て
    • グルメ
    • ライフスタイル
    • レシピ
    • コストコ
    • ハンドメイド
    • 話題ネタ
    • 未分類

アーカイブ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ

copyright © 2017–2025 平凡な毎日