数年前に、あののっぽさんがしゃべってる姿を見たときには、なんだか妙にがっかりというか、モロに冷めてしまった自分がいました。
子供の頃見ていた、しゃべらないノッポさん。
23年間も何も語らずに、子供達に夢を与えてきたのに・・。
『口は災いのもと』とでも言うのか、、喋らないで欲しかったです。。
やはり、『徹底』というのは大切かもしれません。
しかも、夢を与える立場であればあるほど、『徹底』は大切だと思います。
その点、ミッキーやそのキャラクター達は、バックステージに入っても、そのキャラを全うし、一緒に働くキャストにも、いつものミッキーでいるようです。
自分の部屋に入るまでは、ミッキーで居続けるその『徹底』が素晴らしいと思いました。

人生の中で、オリエンタルランドで、ミッキーの中に入り仕事をしていたって事は、きっとプラスの出来事です。
しかし、転職の際の履歴書に、その事を書いてはいけないらしいですよ。
『ミッキーをやっていました!』そんな事を言えば、周りが色んな事を聞いてきます。それがないように過去は公表しない!のがオリエンタルランドの掟だそうです。
たしかに、パパイヤ鈴木などのディズニーダンサー出身者は聞いても、元ミッキーなどは聞いたこともありませんし、見たこともありません。
そんな鉄則の掟を『徹底』しているからこそ、ミッキーという生き物が存在できているんですね。すごい!
さて、今日は夢の国の後編を書こうと思います。
そうそ、今日11月18日は、ミッキーミニーの誕生日なんですよね♪1928年11月18日生だから82才かな!?ぜんぜん見えませんね♪
夢の国の住民だから、年はとらないのかな(笑)
ミッキーとミニーは永遠の恋人であり結婚はしていませんが、ミッキーの声優とミニーの声優は結婚しているんですよね。
そろそろ、ミッキーもミニーも落ち着いて子供でも作ればいいのに(笑)
きっとかわいい子供が出来ると思うんだけど♪

まっ、そんな訳でおめでと~ミッキ~ミニ~って事で話を進めます。
この日も含め、もうクリスマスのイベントが始まっておりましたので、パーク内はクリスマス一色でした。そんな景観が、また非現実的で最高に良かったです。

ホワイトホリデーパレードも可愛かったし、トゥーンタウンも最高でした。






あ、そうそう。これにはびっくりしたんですが・・
ディズニーランドにペットボトルの自動販売機が出来たんですよ!
コレ↓はウェスタンランドの自動販売機。

目立たない感じに仕上がってますけど、ディズニーランドに自販ってね~。
『人と人とのふれあい』を大事にしているディズニーですから、、
機械と人はコミュニケーションができない!という理由から自動販売機は置かないと聞いたことがあったんだけど・・どうなったのかな?

他にも、トゥモローランドやファンタジーランドにも、それに見合った自動販売機が設置されていました。
なんだか、開園25周年イベントの一つとして採用し設置したそうですが、これについては今、すごい論議が交わされ賛否両論があるようですね。
私は別に有るならあるで便利だなと思うし、実際利用したし、設置反対ではないですよ。
景観だってマッチしてるし、仕掛けもちゃんとさせてるしね。
時期に、どのエリアにも登場するんじゃないですかね!?

さっ!トゥーンタウンで遊んでパレード見て、お土産を買ったら、颯斗がお腹すいたというので、ミッキーワッフルを喰らいました♪
颯斗はストロベリー&カスタード。のっちょと母は抹茶あずき&黒蜜を注文!

何だかんだ間食しまくってるくせに、ここでも颯斗はミッキーワッフルをぺロっと完食していました。

『パパはたべないの~』と言ってくれましたが・・・
私は、この店のテラスからみる景色でお腹がいっぱいです(照)

本当に綺麗ですね♪
そうそう・・
シンデレラ城の1番上は、宿泊出来るって聞いたことありますか!?
アメリカディズニーのお城(シンデレラ城ではなく、眠れる森の美女のお城をモデルにしています)では、本当に泊まることができるそうですよね。
その日の来場者の中から抽選で当たったたった1組が泊まれるって聞きました。
何万分の1の確立だから、宝くじ並みに難しいですけど!なんとも夢のあるお話です。

ただ、ここ東京ディズニーランドでも、あのスーパースターの要望で実現させたとかさせないとか!?そう・・マイケルジャクソンだけが、シンデレラ城に泊まった事があるそうですよ♪
夢の国には、夢みたいなお話が本当に沢山存在しますね(笑)
さて、夢の国も日が暮れ、その景観がより幻想的となりました。



ツリー半端じゃなく綺麗です♪

シンデレラ城も、園内すべてが綺麗なイルミネーションで最高でした♪
そんな暗くなった園内でも、颯斗はハンドルを握りしめていましたよ(笑)

夜のレースを立て続けに2回満喫!
そのあとは、颯斗がなぜか『しまうま』と言っているこちらに乗馬!
そう!キャッスルカルーセルです。ご存知ですか!?このシマ馬じゃなくて、白馬は90頭全てが違う顔をしているんですよ!
また、屋根を見上げれば・・屋根の部分に18枚の絵がありますが、それはシンデレラのストーリーになっています。

颯斗は、このしまうま(笑)が大好きで、こちらも3回連続で乗馬。
そんな兄に、一生懸命手を振る我が家のプリンセス・・

早く姫にも乗馬させてやりたいです♪

その後は、ダンボに乗り、ディズニー エレクトリカルパレードを見て、もう一度お買い物をして、夢の国の1日は終わりました。

園内を出てすぐに、『よし!次はシーだ!!』とみんなで大盛り上がりしました。
璃心にアリエル見せてやりたいし、ダッフィーとシェリーメイの人形を買ってやりたいからね♪
よし!年明けシー行くぞ!!という事で、車に着くなり子供達は爆寝。。
おいおい・・外食したかったのに。。。。
そんな訳で・・10時過ぎに、夕食なんか作って!と、のっちょに頼むのも罪悪感ありまくりなので、たまにはいいよね♪って事で、すき屋で牛丼とぺヤングを買って帰宅(笑)
晩酌には、アボカドとディズニーで買ったせんべいをセレクトしました。

颯斗は、夢の国から夢の中へ入ったまま・・(そのまま朝を迎えた幸せ者です)
私は、久々のぺヤングのうまさに一気に夢の国から現実に戻りました(笑)
また来年行こうね♪

コメントを残す