だいすけ・のっちょのひよこクラブ & 平凡な毎日

我が家の3人のひよこ成長日記と雑記 何十年後かに、大きくなったひよこ達とこの成長記を読み返すことを夢見て。& 3児ママの平凡日記 日々の楽しいこと、便利グッズの紹介

Home » だいすけ・のっちょのひよこクラブ » 日々の雑記 » 2011年 お酉様

2011年 お酉様

2011年11月4日 コメントを書く



さて、30歳を迎えて早9ヶ月。

2011年は、30歳になる年だ!なんていきこんでいたけど・・

もうそんな2011年もあと2ヶ月になりました。



今年を振り返るのは、もう少し後の更新にして、それでも西暦2011年は世界的に天変地異な年でした。

気の早い話ですけど2012年はこの反動で良い年になるといいなぁって祈っているんです。



最近ね、颯斗がよく、『きょうもたのしかった♪』って言うんです。

それを聞くと、本当に自分が生きている意味を改めて感じるんです。



家族みんなが、一日また一日と過ぎ行く人生の中にあって、

それぞれが、「今日もみんなで楽しかったね」と言えること。

当たり前すぎるけど、大事なことだなぁって思うんです。



頭でわかっていたことを、地震を通じて本当に痛感した・・

本当にそんな年でした。 。



あと何年、一緒に過ごせるかわからない、そんな大事な家族のことを改めて考えさせてくれた年でした。









そして、30歳になって気付いた事。

やっぱり、先輩達が言うように、『時間早いね』。



なんかあっと言う間に、時間=月日が経ってしまいます。

『なんでだ?』って考えても答えは出ないけど、とにかく早い。



それは、毎日が充実している証拠なんだろうけどさ、このままだと私の一生は本当に早く過ごしちゃいそうですよ。





私はね、1日でも長く生きていたいって思う派です!!仮に、目標の90歳まで生きたとしても、三分一が終わっちゃった訳ですから・・。

やっぱり、今まで散々粗末に扱ってきた体の事も考えていかなきゃって思ってます。



仕事でも、言い訳ができない立場になって、かばってもらっていた立場から、かばう立場になって、どんどん下ができてきてね。 。



親としても・・子供達は、どんどん成長して、自分達の考えを主張してきている。



30歳になって、周りもどんどん変わってきているから、今以上に『自分』を持って、『出来るだけ口は出さずに見守れる』ように・・。ってね、、そんな大きな心でしっかりしなきゃいけない!そう思っています!



まっ、30歳になったから!と言っても、両親は私をいつまでも子供扱いしてるから・・

早く、心配かけないようにしなきゃな・・と、1番思いますよ(笑)



さて、何を言いたいのかまとまらないうちに(毎度の事ですが・・)、今日のブログに入りたいと思います。



それは、一昨日・・。

もう~そんな時期なんですよね。。

はい、冬の風物詩、金刀比羅・大鷲神社の酉の市に行って来ました。







もちろん!我が家は、このお酉様には毎年参上しています♪

今年も、本家の父上と母上という強力なスポンサーを率いて出掛けてきました。



『※大鷲神社は日本武尊をお祀りしています。

武運とか、開運、商売繁盛の神様。。



その昔、日本武尊が東征祈願を鷲神社でしたことが由来で、戦勝のお礼に伺ったのが、11月の酉の日。

その際、社前に武具の熊手を立て掛けたの事が始まり・・・







熊手は、鷲が獲物を「鷲掴む」になぞらえ、それを模したものとも言われている。

福を「かきこめ」という縁起物として、江戸時代からオオウケした模様。







俗に、三の酉まである年は火事が多い、と言われてるけど、

2年にいっぺん、巡ってくるって話ですよ・・・』







そして、毎年開催されるこの真金町の酉の市は、なんでも、露天約400~500店が軒を連ね、多い年には10万人も集まるそうですよ♪この日もすごい人でした(汗)



さて、私も子供の頃から大好きだった沢山の屋台。

やっぱり、自分が好きだったものは、子供達にも目一杯堪能して欲しいから・・って事で、おじいちゃーん&おばあちゃーん♪よろぴく(笑)



その前に・・

毎年恒例!?なんか占い師?みたいなおじさんに占ってもらうやつ。

今年も、夫婦で占ってもらいました。

なんか、当たっているような・・当たってないような・・・







『お前(私)にしては、いい嫁をもらえたな』。まったしかにそうかな!?

『家の1軒や2軒建てるだけの能力はあるんだから、飲んだ席で金を出したがるな』。ドキ。。

まっ、これから仕事の事でも子育ての事でも、グチを言うのは嫁さんだけにします。 



まっそんなアドバイスをもらい。



さっ!お待たせ♪お祭りを満喫してください♪♪







そんな訳で、金魚すくいやって・・







スーパーボールすくいやって・・







ヨーヨーすくいやって・・







お面GETして・・(食パンまんのお面が私も欲しかった。。かっこいいんだって!)







なんかクソ高い光る棒を2本買って・・







ぷよぷよすくいして・・







おもちゃクジやって・・

フランクフルト食べて・・・









爆睡(笑)





孫ってこえ~ってくらい、じいじとばあばに買わせてました(汗)



これが本当に、私の知る親か?と思うくらい丸くなった私の両親・・というかじいちゃん&ばあちゃん。。



私が子供の時にも、こんだけキップがよければよかったのに・・と思う反面。本当に感謝。感謝。。ありがとうございました。



&またよろぴくね♪









子供達が楽しそう!それが一番嬉しいことだけど・・じゃがバタ買って、ケバブ買って、牡蠣食って終了した私達親は、不完全燃焼だからさっ、二の酉か三の酉は、のっちょと2人で屋台に飲みに行きたいなぁ~とたくらんでいます(笑)







でも、毎年、酉の市はダウン着て行くぐらい寒いのに、今年はすごくあったかいからやっぱりおかしいのかな地球?って感じします。。



ちなみに・・今年は・・

14日が二の酉、26日三の酉とあと2回酉の市が開催されます。

三の酉まである年は火事が多いといわれますが、今年は震災、台風と大きな被害がありましたので

火事は少ないようになってほしいと思います。

カテゴリー: 日々の雑記

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

3 − one =

最近の投稿

  • なんちゅう顔でアイス食べとんねん
  • 君たちにはやっぱり笑顔が1番に合う
  • おいちぃい おいちぃいとトトロは子供の時にしか見えません
  • キリンビールにて家族写真
  • 楽しい時間・可愛い時間は「あっ」と言う間に終わっちゃう

カテゴリー

  • だいすけ・のっちょのひよこクラブ
    • お腹にいる赤ちゃんへ
    • 成長日記
    • 日々の雑記
    • “オレに語らせろ”
    • なべ家の日常の風景
    • 父の好きな写真
    • のっちょのヘルシー食
    • のっちょの気になること
  • 平凡な毎日
    • 子育て
    • グルメ
    • ライフスタイル
    • レシピ
    • コストコ
    • ハンドメイド
    • 話題ネタ
    • 未分類

アーカイブ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ

copyright © 2017–2025 平凡な毎日