さて・・
シャボテン公園で1日遊んで、いよいよ宿へ。
元々、この旅行を計画した時、宿はあまり決まっていませんでした。
そこで、すごくミーハーですが、ネットのクチコミの上位の宿に行ってみようと検索したんです。
『子供が泊まれる宿』
『家族でもう1度泊まりたい宿』
そんなキーワードで1位・2位を取っていたのが、今回の宿です。
我が家の大蔵省が、旅の御予算をいくらで考えていたのかしれませんが、半信半疑で、こんな宿があるんだけど・・とのっちょに報告した所、『よし!そこに行こう!』と即決!!
そんで、はれてこの宿に決まりました!
そこは、『きらの里』という宿です。

『帳場』という提灯がある受付フロントでチェックインし、入り口の反対側のドアをくぐると、そこには、昔懐かしい里山の原風景を再現した温泉宿というか里山風景が広がっています。

広い敷地の中には畑や小川があり、そこいらをウサギやリスが走り回っていて
、人口的につくられたものとはいえ 田舎の里山に来た気分です。
しかし、このチビ2人は、栃木の田舎に慣れているため(慣れているというか、栃木の家の方が里山な為)その風景には、まったく感動も、同様もしていませんでした(笑)
でも、カエルやセミの声が聞こえ、トンボが飛び、小川には魚が泳いで、木にはリスが走っていて、
私には、最高の癒し空間でしたけどね♪



寝泊まりする部屋は、別館です。

里山の中に、宿があり、食堂、大浴場、貸切風呂が里山の中に孤立してあります。
だから、何をするにも部屋からは、里山風景を歩いて移動します。

しかし、もちろん!施設の中ですので、車やバイクなどが通ることもなく、子供たちは安心して生き物を探しながら移動ができます。


部屋です。

広くて綺麗で快適です♪マッサージ器もあって極楽じゃ~♪♪
寝室。

久しぶりのベットも悪くなかったです(笑)
そして、この里山での時間中は、こんな服を着ます♪

子供たちが似合い過ぎてて可愛かったですよ(*´▽`*)
貸切露天風呂は3つ。
貸切風呂の入り口に木の札がって、空いていれば自由に何時間でも貸切状態です♪

ただ・・
熱い・・。

子供たちには熱すぎですね。。
私は、気持よかったけど♪
大浴場!!

寝湯や打たせ湯、壷湯、石湯、露天など8種類の源泉かけ流し風呂です。
平日だった為、泊まっている人も少なくほとんど貸切状態!
だから・・
颯斗にパパネッシーや、リヤル桃太郎の桃が流れてくるのを見せてやりました♪(わかる方だけ・笑)ふうとは大爆笑しておりました(〃▽〃)
そうそう、ここのお湯がph9,0以上の高アルカリ性ですよ!
だからお肌もしっとりつるつるになって女性には最高じゃないですか?
お風呂後は、コーヒー牛乳とヤクルトが飲み放題です!
私とふうとで30~40本は飲みました(*´ω`*)すんません飲み過ぎです。。


夜飯は、海の物か、山の物かが選べます。

この日は海の物を♪(食事の一部のせます)







食事は豪華でした。
でもね、何が美味しいかったって、なんて名前か忘れましたが芋焼酎がうまかった♪
生わさびをつまみにさっ、ロックで、キュ♪キュ♪♪キュ♪♪♪っと3杯頂きました♪もちろん!!伊豆の地ビールも最高でしたよ~
そんで、夜の10時からは、里山に夜鳴きラーメンが出ます♪

この屋台ラーメンがうまい!本当にうまいんですよ!!
何杯食べても無料だから、食いまくっちゃいました(笑)
最近、子供が小さくてなかなか旅行ってしてなかったけど・・
久々の旅行で、こんなにいい宿にとまれてラッキーでした♪



全国でも人気があるのがわかる気がしました♪
帰りは、伊豆から沼津に抜けて・・
のっちょの親戚の家に寄って、そのあと沼津港で昼飯♪



沼津の魚うまいね!!
のっちょは、最近、北海道いこう!北海道いこう!!って言っていますが・・
わざわざ飛行機乗らなくても、東名にのれば、1時間たらずでこんなうまい魚貝が食えるんだよ!?
まっ、北海道・・
すげ~いいけどね。。
ただ、のっちょがそこまで言ってるから・・
次の旅行は北海道行きます!!旭山動物園も行きたいし!!
でも・・
今年、まとまった休み取れなそーだよ??
9月取れなきゃ寒くなるね。。
まっ、検討して行きましょ(´▽`)ノ
子供達よまた行こう~

コメントを残す