自分が親になって、何が一番変わったか、、それはやっぱり【責任感】です。
そして、自分が親になって変わったと思う事・・それは親になって見る【自分の親】。。
そう・・私に子供が出来て、、私の親はおじいちゃんおばあちゃんになりました。
孫に接する自分の親が、ものすごく変わったんです。
小さい頃に私がやった悪戯を、あんなにも叱ってた親が・・
孫が同じ事をやっても、まったく怒りません。。
むしろ、私が怒ると、それに対して親が私を怒ります。
『おい!そんな大声で怒るな!!』って。。
おいおい・・なんでしょうか、、この丸くなりようは・・
まぁ~あの磯野家を見ても、波平さんのカツオとタラちゃんの接し方には、あきらかな差が生じていますから、きっと『孫』というのは、ものすごく可愛いんでしょうね。
親からも、おじいちゃんおばあちゃんからもこんなに愛され・・
本当に、颯斗と璃心は幸せだと思います。
沢山の愛情を肥やしに、優しい人に成長して下さい。。
さて、先日の夜、またしても我が家のお嫁ちゃんがわがままを言い出しました。
私は、仕事から帰ってご飯を食べていないのですが、いつもの『消耗品の買出しに行きたい・・』と言うのです。。
我が家は、オムツやお風呂用品、洗剤にゴミ袋の掃除用品、ティッシュや電球などの生活用品の一式をまとめて買っています。(理由はわかりません、安いのかな?)
一度に本当に大量に買いますので荷物もハンパがないのです。
きっと、消耗品ってかさばるから、私に持たせるためにこのように一度に買っているのかもしれませんね。
まつ、、それが、月に2度程あります。
オムツを混ぜると毎月数万円と消える消耗品という悪魔・・
私は、この買出しが嫌いです(笑)
荷物を持つのが嫌ではなく、あの広いホームセンターを、歩き回らなきゃいけない事にストレスを感じます。
だって、男が食器洗いの洗剤やらサランラップやらリンスやらを選んだところで使わないでしょ?やっぱり使ってる本人が選ぶのが一番!!
それに、、家の消耗品の在庫の有無なんて、私が把握してるはずないし、そんな消耗品を買う後をくっ付き歩いてたって、な~んも面白くないから(笑)
だから、決まって買い物はのっちょに任せて、私は颯斗とお茶をしてます(笑)
あっ、、ただ・・こう言うと、私だけ楽をしているように聞こえるかもしれませんが、子守だって重要な仕事です。
確かに、買い物は面倒で嫌いですが・・颯斗を子守していれば、買い物の効率だってグンと上がりますから、、これはれっきとした役割分担なのです。。

前にも書きましたが、颯斗はペットコーナーの魚コーナーを『水族館』と呼んでいます。
颯斗も、のっちょと買い物をするより私と居た方がいい事を、もう知っています(笑)
この日も、大好きな水族館で、目をキラキラさせて金魚達を見ていました(笑)
のっちょは、いつも聞いてきます。。
買い物の最中・・一体何をしてるの?何を話してるの?と。。

女にはわからないかもしれませんが、、
男同士、積もる話があるんです。。
マックで、大好きなアイスとポテトSを喰らって、腹割って話し合ってるんです。。
時には、天高く見上げて考えちゃう事柄もあれば・・

周りの人達が、指差して見てくるぐらい爆笑する事柄だってあるんです。。

サボってると思われてるかもしれないけど・・
親子・・男同士・・また長男坊に・・父として伝えたいことをこの場を使って話してるんだよ。。
サボなんかじゃない。。
この時間で絆を深めてるんだよ★
だから、今後も買出し担当を宜しくね♪
私と颯斗の絆を守って★

コメントを残す