だいすけ・のっちょのひよこクラブ & 平凡な毎日

我が家の3人のひよこ成長日記と雑記 何十年後かに、大きくなったひよこ達とこの成長記を読み返すことを夢見て。& 3児ママの平凡日記 日々の楽しいこと、便利グッズの紹介

Home » だいすけ・のっちょのひよこクラブ » 日々の雑記 » 渡辺家の旅行 in箱根

渡辺家の旅行 in箱根

2013年7月21日 コメントを書く



私事ですが、最近『昼飯』を極端に控えています。

理由は、ダイエット・・ももちろんありますが、1番の理由は『夕食』を美味しく食べるためです。



夕食前に、お腹が『ぐぅ~』とならないと、お腹が空いていなと夕食がおいしくありませんからね。



やっぱり、30歳を越えてきて、明らかに昔と比べて食べられる量が減ってきています。

10代・20代の時のような昼飯の食べ方をしていると、夕食の時にお腹が減っていないんです。



のっちょのに作ってもらう飯を100%おいしく頂くために、昼飯を少なくいしています(^^)



また、最近、人生も“これ”ににているんだなぁと思い、人生の“ギャプ”を作るようにしています。



10代・20代の時は、“人生は1回だけだから”と楽しいことばかりを考え動いていました。

それは、結果がある程度同じにいくことでるならば、苦より楽を選んでいました。



でもね・・



やりたい事を自由にやってたら楽しいか、というと、案外そうでもないんですね。

やりたいなあと思っている事をそれだけやってみると、勿論最初は楽しいけれど、段々楽しさが減ってくるもんです。



楽しさや幸せだなあって気持ちは、ギャップから生まれます。



だから、日々どれだけ仕事を頑張るか。

日々の生活をどれだけ規則正しく過ごすかで、楽しい時間とのメリハリの幅が広がり、輝くのだと思います。



最近の2児の父の心得。



・他人と比べない。

・自分の好きな時間を100%輝かせるため“やる!!”





さて、そんな訳で、先日家族で行ってきました“箱根旅行”を残したいと思います。

この日は、急遽休みが決まったので、近場でゆっくり温泉にでも入ろう!というのがテーマ。



そんなわけなので、自動的に行き祭は、箱根か熱海にまりますわな(*^^*)



でっ、最近、ホテル三日月に宿泊した颯斗の熱いリクエストがありましたので、今回は箱根に決定いたしました。



その颯斗からのリクエストとは『広いプールがある所』『夕食がビッフェの宿』。

この2つの条件をみたしているのが、『箱根ユネッサン』でしたので行って来ました♪



実は、私ものっちょもユネッサンは初めて♪

結構前からありましたが、来なかったね^^;



まっ、神奈川では超有名なので中がどうなっているかなんて書かなくてもみなさんご承知のとおりです。

ワイン風呂やコーヒー風呂、また裸ゾーンの温泉や露天風呂♪休憩にビールをいただきながら、丸1日遊びました♪





宿泊は、ユネッサンの前に立つ、『箱根ホテル小涌園』です。



作り自体は古かったですが、露天風呂も良かったし、大きな日本庭園には小川が流れていて、その小川には蛍も飛んでたらしいし(私は飲んでて見に行っていません・笑)、お部屋も快適で良かったですよ~













そして、颯斗のリクエストのビッフェ♪

ホテル内には、何種類かのレストランがあって夕食を選べるんですが、この日は、熱望していた颯斗の為にビッフェで夕食♪











やっぱり熱望していただけあって、食べる食べる(*^^*)

丸1日泳いで、たくさん温泉にも入ったのもあるからか、何度もおかわりをして夕食を堪能していました♪



朝も、箱根の山々に囲まれたレストランでビッフェ朝食♪

颯斗と朝風呂に入りに行った時に、露天風呂に入りながら、『パパ・・ふうとはやっぱりりょうこうがすきだよ』なんて言葉まで飛び出していましたので、かなりいい宿だったんじゃないかな(*^^*)v



“また、毎日の学校をがんばって、パパのお休みには旅行にこよう”と約束をしました。



2日目は、ホテル小涌園から車で15分の大涌谷へ♪



大涌谷では、富士山がすごく綺麗に見えました♪







当初、“どこに行くの?”と言う子供達には、地獄だよ!と説明。

湯気が地面から出て、熱いんだよ!というと2人はもりあがっていましたが、いざ、頂上を目指して登り始めると、不平不満が・・









ふうと『パパあつい・・』

2児の父『地獄だからね』



ふうと『パパなんで上までいくの?』

2児の父『すごいいいことがあるんだよ』



ふうと『上にはなにがあるの・・って・・あつい・・』

2児の父『頂上にはね~1つ食べると寿命が7年伸びる黒卵っていうのがあって・・』

ふうと『パパ・・ふうとたまごたべれないじゃん』





2児の父『あっ・・・・アレルギーだった・・・』





ふうと『パパ・・なんでふうとものぼるの??』

2児の父『うるせ~!目の前に道があるんだ!男たるもの黙って前見て登れ!!』









頂上に黒たまごというご褒美・・

1つ食べると7年寿命がのびると言われる黒たまご・・寿命が延びるどころか、食べたら、アレルギーで命の危険もある我が息子。





命を脅かす玉子が待つ頂上に、炎天下の中登る颯斗の気持ち・・

確かに、面白く無いかもね^^;









だから、大涌谷での颯斗の写真はどれも面白くなさそうなのでした^^;



まっ、だから・・ではないんですが。



私は、父として、子供と叶えたい夢が2つあります。

それは、『自宅から自転車で富士山まで行き、キャンプして富士山登頂』。『屋久島で縄文杉を見る』。



どちらも、辛い道のりになるでしょう。



でもね、その過程が大事なんです。

『なんで自分はゴールを目指しているか!』ってこと。



富士山だって、『日本一高い所に行くんだ!』という気持ちがしっかりしていれば、辛い道のりもガンバレます。



『なんで登らなくちゃいけないんだよ・・』という気持ちで頂上を目指してもダメなんです。



私が、この夢を叶えるにあたり、私が計画を立てて実行するのは時間さえあればいつでも叶う事はできます・・が、、



ぜひ、その過程を楽しめる!ゴールを目指す過程こそが、ゴールする為の原動力となるまで、私は待とうと思っています。



颯斗の口から、『日本で1番高い所に行きたい!』という日まで。



そして、『颯斗、日本一の頂は甘くないぞ・・』。『うん!俺のぼるよ!日本で一番高いところに!!』みたいな♪スタートができる日まで、父は体力づくりをして待とうと思います。



まっ、そんなわけで、楽しく大涌谷を満喫して頂くため、私から颯斗に提案!



『頂上まで行って、降りてきた後のかき氷がうまいぞ!』と^^



それを聞き、頂上を目指す目的が出来た颯斗は『よっしゃー』と疲れ知らずの若さパワーで張り切っておりました(*^^*)単純だね。。







でもね、このご褒美のかき氷が本当にうまかったみたい♪『ほんとうにうめ~』って食べてました♪(暑かったからね♪うまいよね♪♪)





そんな颯斗に“富士山の後のかき氷はこの100倍おいしいよ♪”と囁くと・・登りたい!!と目を輝かせていました(笑)







私の夢・・案外早く叶うかもね♪待ってろ!日本一!!





さっ!そのあとは、強羅駅の前にある、行列の出来るお豆腐屋さんのお豆腐を食べに来ました♪











出来立てだから、あったかいお豆腐(*^^*)

本当においしかった~♪





そして・・

県立・生命の星 地球博物館にいきました。



ずっと行きたいね!と話していた念願の場所です♪





入り口にある、大きな熊の剥製にびっくり!!









ふうと『パパ、はくせいってなに?』

2児の父『本物の動物を、観察するためにくさらないようにしたものだよ』

ふうと『えっ?ほんものなの?でもうごかないんだ??』

2児の父『そうだよ!でも、だるまさんが転んだみたいに、後ろをむいていると、たまにうごくかも』



という会話の後の撮影。

ビビリの颯斗は、熊と距離をとってます(笑)



まっ、でもこの大きなヒグマはこわいな^^;





神奈川県立 生命の星・地球博物館、扱っているテーマは隕石や地球上の鉱物,恐竜やマン

モスなどの化石,昆虫,植物,魚貝類,動物,海獣,鳥類など多岐にわたり、聞くところによると

約1万点もの実物標本を見ることができるんだとか。









特に動物剥製が素晴らしく猿やキリンやシロクマ,サイなど他ではちょっと観たことないものが

沢山展示されていてワクワクしちゃいます。



本当に、たくさんの動物の剥製には圧巻♪











キリンの剥製なんて、私初めて見ました^^







また、猿人類もたくさん♪











とくに、真ん中で相撲?みたいなポーズをとっているメスのお猿さんが特に可愛かったな♪







ねっ!?最高のメス猿でしょ(笑)





颯斗は、恐竜とか動物、昆虫などが大好きなので、展示物にはそれぞれ興味津々で見ておりました♪

















箱根・小田原方面にお越しの方にはおすすめですよ♪





〆は、漁港の食堂で新鮮なお魚をいただきます♪



 



場所は、本当に漁港の中♪

漁港の2階にひっそりとたたずむ魚食堂です♪





毎朝上がったお魚を下で仕入れて出しているから、うまいし安い!











私は、上刺身定食、のっちょは小田原丼、颯斗はエビフライ定食、りこは、ライスといくら単品を注文!!



うん!うまい!!以上(笑)











この日は、夜に東京で義理事があったため、早くに横浜帰りましたが、本当に楽しい旅になりました♪



来月・8月に3連休がもらえますので、その時は北海道か沖縄へ旅行に行こうと思っています!



その時のために、日々を全力で過ごしていきます!!




カテゴリー: 日々の雑記

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

3 + 6 =

最近の投稿

  • なんちゅう顔でアイス食べとんねん
  • 君たちにはやっぱり笑顔が1番に合う
  • おいちぃい おいちぃいとトトロは子供の時にしか見えません
  • キリンビールにて家族写真
  • 楽しい時間・可愛い時間は「あっ」と言う間に終わっちゃう

カテゴリー

  • だいすけ・のっちょのひよこクラブ
    • お腹にいる赤ちゃんへ
    • 成長日記
    • 日々の雑記
    • “オレに語らせろ”
    • なべ家の日常の風景
    • 父の好きな写真
    • のっちょのヘルシー食
    • のっちょの気になること
  • 平凡な毎日
    • 子育て
    • グルメ
    • ライフスタイル
    • レシピ
    • コストコ
    • ハンドメイド
    • 話題ネタ
    • 未分類

アーカイブ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ

copyright © 2017–2025 平凡な毎日