今年も、私の目を楽しませてくれ、心を穏やかにしてくれた桜が散ってしまっています。
誰も、散った後の葉桜をみて、新緑の到来を喜ぶどころか、残念がっています。
しかし。この葉桜が大切なんです。
これから熱い夏をむかえ、秋を過ごし、そして寒い冬を耐え、また花を咲かす。
桜は、花をつけている時だけが、その命ではなく。
一年中一生懸命生きているんです。
私達は、散った瞬間、桜を見向きもしないけど。
桜は、散ってからも、すぐ次の準備を始めているんです。
私達だけかもしれない・・散った事を終わりととられているのは・・
実は、桜にとっては、散った所が始まりなのかもしれません。
来年も同じ・・この場所で一緒に綺麗な花を咲かせましょう!
私も、桜に負けないよう・・しっかり咲く過程を進まなきゃ。
さて。特に書くことが無いのに、こうしてパソコンを開いたのは何故でしょう?
う~ん。なにを書こう!?
・
・
・
・
・
私は、あんまりあんぱんを食べません。
『あまり食べない』理由として、あずき自体があまり好きじゃないんです。
んっ!?いや。違うな・・。
あずきがあまり好きじゃないわりには、おしるこ好きだし・・あっ。でも、おはぎは食べないなぁ~。
でも、カキ氷を食べる時は必ず、『あずき&練乳カキ氷』だな??
アイスのあずきバーなんてめちゃめちゃ好きだし。
クリーム餡蜜のあずきも大好き。
いや。ちょっと訂正します。
私が、あずきを食べる条件として、あずきとの組み合わせ相手が重要です。
『あずき』自体は、あまり好きじゃないけど・・あずきとマッチした相方が現れた時は、あずきをこよなく愛し食べます。
中でも、中学生の時から食べている、コンビニなんかで売っている、あずきマーガリンのコッペパンが最高に好きです。このあずき&マーガリンのコンビが最高!!
でね。買う時は必ず、レジで5秒ぐらいちょっとチンしてもらうの♪
そうすると、あずきとマーガリンが微妙に溶け出してちょーうまい♪
あ~食べたくなってきた。
でも・・根本的に、子供のころに食べていたあずきの方が、今食べるあずきより甘く感じるのはなんでだろう?←これ私だけ?
さて、何でいきなりあんぱん・あずきの話をしたかと言うと・・。
今日の晩御飯は、のっちょがあんぱんを焼いたからです。

特に、書く話もないのに、ブログを書き出してしまったので、ネタはないかと、先程まで撮っていた写真を見返していたら、晩御飯画があったので・・晩御飯ネタにしたのです。
最近、パン焼きが趣味?(節約?)なのか、様々なパンを焼くのっちょ。
しまいには・・最近、パンの本まで買って、だいぶ本格的です。
本を購入したのっちょは、日々パン作り!なので・・最近は、会社から帰り、玄関を開けると『あれ?パン屋かな?』と思ってしまうほど、家中がパンのいい香りに包まれています。
そんな訳で・・本日の晩飯では、アンパンとりんごパンが披露された訳です。
いや。それがね~うまいんですよ。
うん。本当に美味しいの。
私が重点を置く、あずきと生地の相性もバッチリで、甘すぎずで食べやすかった。
りんごパンも、一度りんごを煮てるからやわらかいし、なんかジャムみたいでうまかった。


外で、120円で売っててもおかしくないかなって感じです。私は、あずきマーガリンのコッペを買うけど(笑)
でもね・・・。
颯斗のガッつきぶりは凄かった(驚)
すごい、勢いで食べまくってたね♪
そんな姿を見て、我が家のジャムおじさん。あっ。ジャムおばさん?は嬉しそうでした。
いやいや。ぜひ機会があったら皆さんにも食べていただきたい。そんな逸品でした。
ちなみに・・
本日をもって、正式にのっちょを、我が家のパン部長に任命いたします!

コメントを残す