だいすけ・のっちょのひよこクラブ & 平凡な毎日

我が家の3人のひよこ成長日記と雑記 何十年後かに、大きくなったひよこ達とこの成長記を読み返すことを夢見て。& 3児ママの平凡日記 日々の楽しいこと、便利グッズの紹介

Home » だいすけ・のっちょのひよこクラブ » 日々の雑記 » 妹の門出【飛行機編】

妹の門出【飛行機編】

2007年11月21日 2 コメント



子供の頃から抱いていたささやかな疑問・・



芸能人は、なぜお正月になると、母国を飛び出しハワイにむかうのか?

その謎の真相を私はついに知ることになるのでしょか??





 先日、妹の結婚式に出席する為、私達は成田空港に向かいました。

そう・・私は産まれて始めての海外旅行に出かけるのです。





26年間一度も日本を出たことのない私。まだ10ヶ月しか日本に居ない息子。

どちらの方が緊張していたのか知るよしもないけど、確かに私の心拍は上がっていました。



私は、観覧車や高層ビル、特に飛行機など、人工的に作られた高い所に身を置くのが嫌いです。高所恐怖症ではありません。富士山の五合目から見る下界は好きだし、木登りだって大丈夫なのですから。



ただ信用出来ないんです。

海の者かも山の者かもわからない他人が作った物に乗り、登り、『落ちたら死ぬ!!』状況下に身を置く事に抵抗があるのです。



ましてや・・飛行機など、なぜあんな大きな物体が大空を飛ぶのか?私は、いまだに理解していないし認めていないから・・。

 

まっ。そんな理由から・・今までの人生においても、出来るだけ『飛行機』を避けて歩いてきました・・。



それでも、不安や心配を抱えながらも、実家の両親や兄弟、のっちょ、颯斗とする旅に胸を踊らせていた事も事実なんですけど・・。



 きっと、父も私と同じだったのでしょう。『日本で行っていない所はない!!』と豪語する傍ら、50数年鎖国だった父。

私以上に飛行機を嫌い、他国との交流を拒んできた父が、娘の花嫁姿を楽しみに・・久々の家族大集合のこの旅に胸踊らせ・・

夜、八時発の飛行機を待ちきれず、昼の2時半に空港に到着しているんだから・・。



『やっぱり・・こんな早く着いちゃったじゃんよぉ~!!』



家族中から猛批判をくらってもなぜか笑顔の父は、まだ5時間後の便なので表示されていない、大きな発着表示板を眺め、私達が乗る飛行機の表示を一生懸命探していました。



 今回、私達の家族以外に母親のお友達4名も一緒にハワイに行ってくれました。

そして、今回の旅の主役の妹とそのフィアンセも、偶然にも同じ飛行機で、さらに座席も私達の席と通路を挟んで真横の席だという事がわかり、父のテンションは最高潮に達していました。



空港では、ハワイと日本の違いを知ろうと、『マック』に行ったり、本屋で立ち読みしたり・・



普段時間に追われて生活しているせいか、5時間というゆっくりとした時間の使い方に戸惑いながら空港内をウロウロとしていました。



長い・・・



長い・・



5時間はやっぱり長かった・・。(笑)









そして・・やっと来ました!!定刻の時!!



私達一行は、『ノースウエスト航空』に命を預け、ホノルル空港に向け日本を飛び立ちました。



日本時間の夜中1時頃。ホノルルに到着してからの時差を考え、のっちょはきっと大変になります。

ホノルルに到着する頃は現地時間約朝の8時半。日本時間は朝方の約4時です。絶対に颯斗がグズると推測していたので、のっちょには、出来るだけ睡眠をとってもらおうと、爆睡している颯斗を私は機内で抱っこしていました。



機内食も食べ終わり、電気も消され、周りから大小いびきが聞こえてきています。



私は、周りを見ました。私の座席から見える範囲の中でまだ起きている生存者は私を含め4名いました。



私が座る座席から通路を挟んで反対側の席の真ん中の座席の中央に座る女性。

なぜかこの人、ずっーとクロスワードをやっていました。



ホノルルに着くまでに解く!!と自分に科せた課題か、はたまた使命か?

この人、本当にずっーと下を向いたまま取り憑かれたようにクロスワードに没頭していました。ハワイよりも大事なもの。バレーボールよりも、どんなスポーツよりも『絶対に負けられない戦い』がそこにはあったのでしょう・・。



そして・・私の席から、通路を挟んで斜め右後ろ。

すぐに目が合いました・・。妹です。



妹も海外旅行は始めての事、ましてや飛行機に乗る事も今回が初めて、やはり怖かったのでしょうか?

それとも、ハワイで式を挙げ、自分がお嫁に行く事の緊張だったのか・・

寝とかないと、式の当日、疲れからバージンロード真直ぐ歩けないぞ!!そんな意味合いを込め『寝ろ!!』と声をかけました。



そして、もう一人、『あなたも真直ぐ歩けなくなりますよ・・・』

そう・・私の真後ろに座る父もまた、生存者の一人でした。



23年間、兄弟の中で唯一女の子だった妹を可愛がり、そんな妹とも時には犬猿の中にもなり、父自体、妹の『結婚』には様々な思いがある事でしょう。



『寝ないの?』と聞いた私に対し・・



『タバコが吸いたいんだよ』なんて強がっていたけど・・



やっぱり寂しさが込上げてきたんじゃないのかな・・









                         次の更新へ続く・・

カテゴリー: 日々の雑記

コメント

  1. K.S says

    2007年11月21日 at 11:10 PM

    Unknown


    このあとをどう繋げようか考えてる大助の顔が目に浮かぶ(-.-)y-~



    今日は何の日?

    俺の誕生日(^o^)v



    大助が一緒に飲んでくれないから、ガイルにした(–;)



    同じダイスケだから、まぁいいか・・・。



    鍋やろうぜ、鍋。

    俺のシキリで。



    お前シキリだと、途中で飽きるから(-_-)

    返信
  2. 一児の父 says

    2007年11月22日 at 11:11 PM

    ???

    お誕生日おめでとう!



    忙しくて、顔出せなくてすいまそん!



    今度お鍋やりましょう!!

    返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

two × 3 =

最近の投稿

  • なんちゅう顔でアイス食べとんねん
  • 君たちにはやっぱり笑顔が1番に合う
  • おいちぃい おいちぃいとトトロは子供の時にしか見えません
  • キリンビールにて家族写真
  • 楽しい時間・可愛い時間は「あっ」と言う間に終わっちゃう

カテゴリー

  • だいすけ・のっちょのひよこクラブ
    • お腹にいる赤ちゃんへ
    • 成長日記
    • 日々の雑記
    • “オレに語らせろ”
    • なべ家の日常の風景
    • 父の好きな写真
    • のっちょのヘルシー食
    • のっちょの気になること
  • 平凡な毎日
    • 子育て
    • グルメ
    • ライフスタイル
    • レシピ
    • コストコ
    • ハンドメイド
    • 話題ネタ
    • 未分類

アーカイブ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ

copyright © 2017–2025 平凡な毎日