だいすけ・のっちょのひよこクラブ & 平凡な毎日

我が家の3人のひよこ成長日記と雑記 何十年後かに、大きくなったひよこ達とこの成長記を読み返すことを夢見て。& 3児ママの平凡日記 日々の楽しいこと、便利グッズの紹介

Home » だいすけ・のっちょのひよこクラブ » 日々の雑記 » 妹の門出【旅立ち編】

妹の門出【旅立ち編】

2008年3月13日 コメントを書く



最近・・トイレに入る度、不思議な役回りに困惑しています。



それは、トイレットペーパーを交換する役が、私に集中しているという事。



なぜでしょう?

のっちょが裏で操作しているんじゃないか?と思う程。

私の時に、ちょうどトイレットペーパーが無くなるのです。



トイレットペーパーを交換する作業が、私は嫌いです。



『気付いた人が交換する』

という曖昧な公約をのっちょと交わした私でしたが・・



こんなにも頻繁に交換していると損した気分です。

そこで、渡辺家では、トイレットペーパー交換チェック表を作り、私のこの功績をのっちょにもわかってもらおうと思うのです・・。



はい!皆さんこんばんは。



皆さんはご存知でしょうか?ハンカチ王子こと斉藤祐樹君や、先日大活躍をした卓球の福原愛ちゃんが通う早稲田に、あの国民的大スターも通っていたという事実を・・



そうです!!そうなんです!!

あのフグ田マスオ(28)も実は早稲田ボーイ。

斉藤君や愛ちゃんの先輩になるんです。



あの厳格な家庭に婿養子として迎えられるんですもん。

只者ではないと思っていましたが・・やっぱりマスオさんは頭が良かったんですね。

サザエさんもやりますね!!お転婆に振舞っていても、あの早稲田ボーイを射止めるだけの、女性としての色気をも兼ね備えているのですから。



まっ。何はともあれそんなマスオさんを尊敬する一児の父です。(ちなみに・・二浪したらしいですけど)



さて。今日はあの。完結編をお伝えしようと思います。

ハワイに行ってから、もう4ヶ月の月日が流れてしまいましたが、あの時を思い出し書こうと思います。











 『一美が1番綺麗だな・・』



ハワイで迎えた妹の門出の日、父のそんな声でスタートしました・・・。



妹の名前は、一番美しい女性になって欲しい・・そんな両親の想いが込められ、名付けられました。

外国の地で・・妹の花嫁姿を見た父は、妹が産声をあげて産まれたその日を、思い出していた事でしょう・・。



『大助見てみろ!!綺麗だな~』

『大助見てみろ!!本当に綺麗だな~』



あはは・・



人に見てみろと言う前に、そんな大声を張り上げて、人に見られている事に気付かない父は、それでも満面の笑顔で、何度も何度も『綺麗だぁ』と言っていました。



 妹は、純白のウエディングドレスに身を包んで、宿泊しているホテルの廊下を新郎と共に歩いてきます。



なんでしょう・・友達が車の免許を取り、始めて友達の運転する車に乗った時のような・・変な違和感を覚えました・・。(例えが悪いかな?笑)



見慣れている顔なのに・・なんかいつもと違う・・。

兄弟の結婚式に出席した方なら分かって頂けるでしょうか?



妹が、ウエディングドレスを着ているのは、なんか違和感があるんですよ(笑)



私達一行は、式が行われる教会まで、リムジンで移動します。



先日お伝えした、旅行会社の乗り放題リムジンとは比べものにならない程、高級バージョンでした。

イスが違うんですよ!!イスが!!

高級なリムジンは、シートが違う!!これは、ハワイ旅行を通して培った、私の財産(知識)です(笑)



妹が式を行うチャペルは、ちょっと有名なチャペルらしいです。

大沢たかお、伊藤美咲主演の映画、『Life天国で君に逢えたら』の結婚式シーンで

使われた式場と聞きました。



♪キャルバリーバイザシー♪



私は、この映画を見ていないのですが、妹の異常な盛り上がりに期待を膨らませチャペルに向かっていました。



チャペルに到着した私たちを迎えたのは、祭壇の後ろに広がる真っ青な海。

芝の緑の向こうに見える海は、ハワイで挙式を選んだその理由だと、聞かずしても答えになる素晴らしい光景でした。



もし、今後ハワイの魅力とは?と聞かれたのであれば、私は、ここで見た景色を脳裏に思い出し、答えるでしょう・・



『日本では見ることの出来ない空と海』だって。



妹は幸せ者ですよ。本当にそう思いました。

こんな綺麗な場所で、日本からも妹を祝う一団が来て・・。

神父様に誓ったように、本当に幸せにならないと罰が当たると思います。



父が、バージンロードを歩く際に見せていたあの緊張交じりのなんともいえない顔が

もの凄く印象的でしたが・・嬉しそうに、また寂しそうに、妹をエスコートしていました。



『親になってみないとわからない』と子供時分にはよく言われたものですが・・

親になってもまだまだ『親』の気持ちはわからない所だらけです。



私の結婚式の時には、見せなかった父の顔がすごく印象に残った結婚式でした。





最後に、ハワイの代表的な挨拶『アロハ~』という言葉。



アロハという言葉には3つの意味があります。「こんにちは」「さようなら」は、みなさまご存知かと思います。そして、意外と知られていない3つ目の意味は「愛しています」です。



それでは皆さんアロハ~♪


カテゴリー: 日々の雑記

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

2 × five =

最近の投稿

  • なんちゅう顔でアイス食べとんねん
  • 君たちにはやっぱり笑顔が1番に合う
  • おいちぃい おいちぃいとトトロは子供の時にしか見えません
  • キリンビールにて家族写真
  • 楽しい時間・可愛い時間は「あっ」と言う間に終わっちゃう

カテゴリー

  • だいすけ・のっちょのひよこクラブ
    • お腹にいる赤ちゃんへ
    • 成長日記
    • 日々の雑記
    • “オレに語らせろ”
    • なべ家の日常の風景
    • 父の好きな写真
    • のっちょのヘルシー食
    • のっちょの気になること
  • 平凡な毎日
    • 子育て
    • グルメ
    • ライフスタイル
    • レシピ
    • コストコ
    • ハンドメイド
    • 話題ネタ
    • 未分類

アーカイブ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ

copyright © 2017–2025 平凡な毎日