
あるTV番組のスタッフが、
東京ディズニーランドの建設内容についての取材を申し込んだら、
『ディズニーランドは一夜で出来たので』と断られたそうです。
ディズニーランド&シーに入るためのパスポート。
ここで、入場券と言わないのは、ディズニーランド&シーは『1つの国』だから・・
さすが・・。
こういう徹底さも好きなんですよね(笑)

さて、『ディズニーのクリスマス☆』
ディズニーが 1番輝く季節に行ってきました♪
幸せな事に、我が家は全員ディズニーが大好き♪
家族全員が大好き!って本当にすげ~事だし、幸せな事だからさっ、一家の主として、これは大切にしていきたいと思っているんです。
だから、この季節は毎年来てるし、これからも来たいと思っていますよ♪
この日は、朝6時半に起きて行動開始!!
颯斗も、朝早いのにさっ、飛び起きて、みんなでモーニングラーメンをすすって、突撃しました(笑)
もちろん!9時の開国前に着いて、開国と共に夢と魔法の国に入国!!

この日は、プーさんのハニーハントがお休みだった為、まずは・・
バズのFPを取って、颯斗のお気入りのグランドサーキットへ。

待ち時間も5分くらいだったので、続けさまに2回、レースを楽しみました♪
っうか~この日は、家族4人で行ったので、乗り物は全部2人と2人で乗る予定なんです。
なのに、ミッキー並に人気があるのっちょ。
2人とも『ママと乗る』って、お父ちゃん、悲し過ぎます。

颯斗、なんでパパと乗らないの?
『えっ!?だっておならするから』って、意味が分かりません(笑)
ただ、1つだけ、颯斗に言っておきますが・・。
男たるもの、屁ごときで恥かしがってたらなりません。
渡辺家家訓
『屁はスカすな、音を出せ!!』
まっ、そんな訳で、私は1人でレースウェイ(泣)

レース後は、子供達が大好きなイッツ・ア・スモールワールド♪
さすが、『世界中のこどもの国』だけあって、2人とも本当に大好きです♪
世界中誰だ~って
ほほえ~め~ば~仲良~しさ~
みんな~それぞ~れたす~けあう~
小さ~な~せ~~か~~い~~♪
大熱唱で小さいな世界を1周しました♪
その後は・・
アリスのティーパーティーでグルグル。

ダンボで空の旅を楽しみました♪

颯斗って、普段は高所恐怖なのに、なんでダンボは1番高くするんだろう!?
高いよ~とビビってる父が楽しいようで、これは一緒に乗ってくれて、1番高い位置で飛んでる事に完全に固まる私を見て、ケラケラ笑っていました・・くそ。。
璃心も、乗る前は『こえ~』なんて言ってましたが、乗り終わったあと、楽しかったようで、もう1回と言っていましたのが、実は私がこえ~なんで・・スルーしました(笑)
その後は、バズのライトイヤーに行き、颯斗と一緒に悪の帝王ザーグから宇宙を守って来ました。さすがに、これにはりこもビビッてました。。
昼は、毎度お馴染みのトゥモローランドのギャラティックでピザを喰らいました。

(のっちょと付き合ってる頃から、昼はここだね。。)
私、こういう小さい拘りを突き通すめんどくさい男なんです(笑)

颯斗は、のっちょがピザを調達に行っている間も、時間を無駄にしません。
地図を広げて、次は、トゥーンタウンに行って~ パレード見て~ もう一回世界中~♪乗って~ 船乗って~ と作戦を練っていました。
本当は、もっと効率がいい回り方があります。
しかし、この時ばかりは、子供達の感性と言うか、直感というか、『これ行きたい!』という声に従おうと思っているんです。
だから、同じところを何度、、行ったり来たりしたか(汗)
何度、先に、トムソーヤ島に行こうよ!ジャングルクルーズ乗ろうよ!って言ったか・・。
だって、ウエスタンランドの前、5回は素通りしたぜぇ(笑)
まっ、そう決めたんだから・・いいんですけど。。
結局、トムソーヤ島とジャングルクルーズには乗れたのに、乗れませんでした(汗)
まっ、そう決めたんだから・・いいんですけど(笑)←心残りのあるちっちゃい器の男。。
でも、ちょっと順番が違っちゃいますが・・ウエスタンランドといえば、ビックサンダーマウンテンですけど・・・

颯斗の手首のパスポート♪
えへへ・・夢の国からさっ、、遂にお許しをいただいたんですよ♪
『4歳にして、初ビックサンダーマウンテン♪』
颯斗!ついにこの時が来たね♪
この時、りこが寝ていたから、私は留守番で、のっちょと颯斗が乗ってきたんだけど・・。
絶叫系が大好きな、我が家の長男坊は、案の定・・大盛り上がりで楽しんだようです♪
『この早い汽車、ちょ~おもしろい♪』
もう1回!の熱いアンコールを頂きましたが、30分待ちで行けていた待ち時間も、45分になっていたし、りこも起きちゃったから、また次回着た時は、父と母が本気出してFPも巧みに組んで、2~3回乗らしてやるから!と約束して納得してもらいました。
この勢いで、スプラシュも乗れるので、行ったんですけど・・
FPは終了。。待ち時間も60分だったのでこの日は、断念しました。
でも、こうして、子供が成長して、一緒に絶叫系が乗れるようになる・・
すごく嬉しいですね♪2年後には、りこも夢の国の許しがもらえるからさっ、みんなで騒げるよ♪くぅ~さらに楽しくなってきた~

って事で、戻ります。
飯を喰らって、トゥーンタウンへ♪
まずは、のっちょと颯斗が、ローラーコースター♪
その間、私とりこは、チップとデールの家に行ったり、ドナルドの家に行って遊びました。
戻ってきた颯斗が、もう1回!というので、再度・・私とローラーコースター♪
その後は、ロジャーラビットの車のアトラクションを乗って、ココアタイム♪

ウインナー食いながら、噴水の所でみんなでココア飲みました♪(寒かったからうまい!)
でっ、颯斗が1番好き!というドナルドが居たので、パシャ♪

1番好きなわりには、やっぱり実際に近くに行くと、少し怖い・・そんな、やっぱりまだ子供な一面をちらつかせて、昼のクリスマスパレードを見に行きました。



子供らは、大盛り上がりで、ミッキー達に手を振っていました♪
よし!ミクロアドベンチャーに行こう!
あれ、マイケルさんだぁ(忘れえた・・)で、また折り返して、蒸気船に乗り、船旅をして・・
メリーゴラーンドにも乗って・・
んで、、
私ものっちょも初の、ミッキーのフィルハーマジックを鑑賞。

何が良かったって・・りこがメガネが大きくて、落ちないようにずっ~と、口をとんがらせて押さえてる姿に、爆笑♪

最高にかわいかったぁ~

朝も、早かったし・・ここで子供達も限界かなぁ~
夜のエレクトリカクパレードも見たかったけど、始まるまでには、あと1時間半もあるし、本当に、沢山乗れたしね♪ それに・・2人とも疲れた感じだし・・って事で、ここで終了しました。

帰りは、案の定・・。
完全に金銭感覚麻痺という魔法に掛かったのっちょが、お土産を買いまくってました(笑)

なんでも、来月のクリスマスパーティーのプレゼント用だって♪

私も、ふうとも、りこも・・なんか疲れちゃってさっ、表でまっていましたが、のっちょは元気だね。。
何軒もはしごしてさっ。

でも、クリスマスパーティーも楽しみだね☆って事で、夢の国を後にしました。。

近い将来・・。りこも、夢の国のお許しが出たら、本当に泊まりで来たいね♪
ディズニーランドホテルに泊まってさっ♪ランドとシーを2日間堪能したい!!
お父上、その時の為に、頑張ってタンス貯金します!
子供達よ、乞うご期待☆

では、長々書いた最後に・・
お気に入りの問題を載せて、夢から覚めようと思います。
皆様も考えてみては、目が・・頭が・・覚めますよ♪
マイクロソフト社の入社試験にもなってる!?とか・・
リプトンのCMで話題になった「ゾウを冷蔵庫に入れる方法」です。
第1問 ゾウを冷蔵庫に入れる方法は?
第2問 キリンを冷蔵庫に入れる方法は?
第3問 ライオンの王様がすべての動物を集めて会議を開きました。
しかし一匹だけ参加出来なかった動物がいます。その一匹とは?
第4問 あなたはワニがいる川を泳いで渡らなければなりません。どうやって渡りますか?
↓↓以下答え
第1問 答えは、「扉を開ける→ゾウを入れる→扉を閉める」
これはあなたが簡単な問題を難しく考えていないか調べました。
第2問 ここで「扉を開ける→キリンを入れる→扉を閉める」と答えたあなた、残念。
正解は、「扉を開ける→ゾウを出す→キリンを入れる→扉を閉める」です。
これはあなたが広い視野で物事を考えられるか試しました。
第3問 答えは「キリン」。キリンさんは冷蔵庫に入ってます。
これはあなたの記憶力を調べました。
第4問 正解は、「泳いで渡る」。
ワニは会議に出てるからいないわけです。
なんかむかつくけど好きだわ~これ(笑)

ちなみに・・象は象科、キリンは牛科の仲間だそうですよ。
キリンは『モー』って鳴くんだって(驚)
キリン・・牛かよ(笑)

コメントを残す