私は、思います・・。
本当に強い男と言うのは、『人に優しくできる男』の事を言うのだと思います。
私は、思います・・。
ステーキって食べ物は本当にすて~き(素敵)だなって♪
そんな訳で、先日土曜日に、姪っ子達の小学校入学を祝うパーティーを、本牧・シーメンズクラブで行ってきました♪

横浜の中でも、ここ本牧は、なんか独特な雰囲気が残る所です。
ここ、シーメンズクラブも土地柄外国人の船員も多く立ち寄るレストランで、一旦中に入ると本牧に米軍施設があった時代を彷彿とさせてくれます。
のんびりと本を読めるライブラリーラウンジやビリヤード台などがあり、いかにもアメリカのクラブといったこの場所は意外に穴場で、これまたゆっくりと食事を楽しむことができる場所です。
入り口には、外国へのお土産でしょうか?
日本ゆかりの品々が売られています。
店員さんも、お客もアメリカの方がやっているし、もちろん日本円だけではなく、ドルも使えます。
なんか、本当に異国の雰囲気なんですよ★





さて、肝心のごはんですが、やはりここに来たらステーキです。
体の大きいアメリカの船乗り達が食べる肉ですから・・もちろんボリュームだってすごいんですよ!!
私は、ステーキと言ったら、サーロインしか知りませんし、それしか頼みません!
私は、席に着くなり、メニューなんか見ずに即決ですよ!!
『サーロインプリーズ♪』『レアーでプリーズ♪♪』(笑)

サーロインステーキ(ごはん・サラダ・スープ・コーヒーおかわり自由付き)、2980円です。
これが、安いのかどうかのか?
コストコで、我が家が買ってるサーロインブロックで3000円程です。
でも、こんなに美味しく焼けないし・・やっぱり!こういう雰囲気で食べる事に、大きな醍醐味と意味があるから・・お肉だけを見てはいけませんよね(笑)
ちなみに・・
のっちょは、リブステーキ★
颯斗は、ナポリタンスパゲティーにポテトを食べました♪

ケチャップ&味付けが、ちょっと濃いかな?って心配しましたが、『うんまっ。』ってがっついていました。颯斗は、もしかしたら国際派の赤ちゃんかもね★
それにしても・・
のっちょのご両親からもらった、ビーフシチューも最高でしたね♪
シチューなんて言うから、シチューかと思ったら、肉だけ来たからびっくりしたけど・・本当にトロトロでしたね★
のっちょ・・。こんどのっちょは、ビーフシチュー頼んでね♪そんで・・私に半分下さい!宜しく。 。
でもさっ。。
総勢13名・・みんなアメリカンな肉を注文したから・・
すごいにおいでしたね(笑)
さて、今回の主役。
二人の姪っ子ちゃんは、早いものでもう小学生です。
この子達は、私がまだのっちょと付き合ってる頃に産まれました。
もちろん!産まれて、まだ病院に居る頃に、のっちょと見に行ったのを憶えています♪
産まれた時から知っていますから・・やっぱり私にとってもかわいい二人です。
そんな二人の成長と、大きな節目は、本当に嬉しいです♪
二人ともおめでとう♪♪

のっちょの身内(従兄弟達)は、なんだかんだみんな歳が近いから・・
本当に仲がいいんですよ♪


ま~ あと・・。
この二人の悪餓鬼2歳児コンビの将来も楽しみだし・・
もちろん!!おなかの我が子もね♪
今後、ますます大変になるであろう、この日本での生活。
将来・・この子達には、手を取り合って生きてい行ってもらいたいなぁ♪
本当だったら、このお店の雰囲気&ステーキには、バドワイザーなんて飲んじゃいたかったんですが・・。
人数が多い為、車2台で来ていて、私も車を運転(泣)
だから、この日はアルコール無しでしたよ!(偉)
たまには、アルコール無しのめしもいいものでした。 ←(自分に言い聞かせています)

帰りに、みんなでみなとみらい&赤レンガ地区に移動し・・

今話題の、巨大蜘蛛を見に行ってきました。
クレーンで吊るされていた蜘蛛は、とにかく巨大でした。
開港150周年のイベント。。
これから、楽しくなりそうですね♪
私の会社も、参加しますし!!
我が家は、50年に一度のこの開港際を、目一杯楽しもうと考えています!!
颯斗~♪
楽しみだね♪♪


コメントを残す