
皆さんこんばんは!!
陣内と紀香の結婚式がテレビで流れていましたが、いや~さすが芸能人!!といった感じの式でしたね・・。
先日、私の友人の結婚のお話をしましたが、きっとあいつらなら、陣内達に負けないぐらいの式に招待してくれるだろうと、密かに期待する一児の父です。
それにしても、大物の死が相次いだ月末。
松岡大臣・・。坂井さん・・。奇しくも2人揃って慶応大病院での死亡確認って・・・。
何だかKOだけに・・。奇妙な一致に怖くなってしまったのは私だけでしょうか?
テレビから流れるニュースを日常聞いていると、様々なニュースが取り上げられています。
その中でも・・・。
一児の父になり、『家族』にまつわる報道にやたらと敏感になり、幸せに感じている我が家を思い返してみては、その、ありえない冷酷さと残酷さに恐怖を感じています。
毎日のようにある親が子にする虐待・・。
その代弁者なのか?子が親に手をかけるといった事件。
そんな事件を起こした張本人は決まって『幼い時に虐待にあったり、不幸な生い立ちをしている』みたいな話がついてきませんか?
私は、ありがたい事に虐待を受けた記憶もなければ、不幸な生い立ちでもありません。
ないからこそ、そう言う人達の心理状態みたいなものは知る余地もないけど・・。
ただ・・人の親だからこそ言わして下さい!!
幼少時代、どんなめに遭っていようと、自分が経験してきた、嫌だった事、辛かった事を、自分の子にするのはどういう事ですか?
私だけではなく、自分の苦い経験は子供にはさせたくない!!
子供だけには・・・『幸せ』になって欲しいと願うのが親ではないのですか!?
金八先生!!あなたもいつも言ってましたよね・・!?
『贈る言葉』の中で『人は悲しみが多いほど、人には優しくできるのだから~』って。
今、どうしようもない『腐ったミカン親』が多いように思えます。
子供は、親が今までもっているもの、これまでに経験したもの、学習したものを吸収して育つのだと聞いたことがあります。
子はいつかは親を越えます。
なぜ、私が今一番楽しみな事のように・・
いつの日か・・。自分よりも大きく育った我が子を、頼もしく見れる日を夢見ないのでしょう・・。
金八先生・・なんとか言ってやってください・・。
明日から6月です。おやすみなさい。
コメント
コメントを残す

Unknown
大助君彼にしっかりいろ②教えてあげて下さい‥頼みま‐すかとけんょり
Unknown
またビール抱えていくから
よーく色々あれこれ
手取り足取り
おしえてね
Unknown
ぢゃあ、たまにゎあたし抜きで男2人でいろ②教えてもらったり話たりしてきて下さいね(^^)あたしに聞かれても返事に困ることもあるので‥(^^;)