だいすけ・のっちょのひよこクラブ & 平凡な毎日

我が家の3人のひよこ成長日記と雑記 何十年後かに、大きくなったひよこ達とこの成長記を読み返すことを夢見て。& 3児ママの平凡日記 日々の楽しいこと、便利グッズの紹介

Home » だいすけ・のっちょのひよこクラブ » 日々の雑記 » 参院選

参院選

2010年7月11日 コメントを書く





先程、仕事終わりに家族で参院選の投票に行ってきました。



誰に入れるか

どの党に入れるか、決めていなかったので

行く前に慌てて 候補者の書かれてる新聞を再度読みました。



入れたい人物もいないし・・

入れたい党もないし・・

でも行かないわけいかないしね。



一昨日??サマージャンボ宝くじが発売されましたが・・



買わなきゃ当たらない・・。

考えないと気づかない・・・。

動き出さないと変わらない・・・。という・・そんな思いで行ってきました。





これからの日本を担ってくれる、選挙権のない子供達の為にも、今の大人が良く考え、頑張らないといけないもんね。



このまま行くと、間違いなく生活がもっと大変になり、混迷となる日本。

菅さんが総理大臣になって少しは民主党の支持率が上がったそうですが、まだ何にもやっていませんし、正直なところ何とも判断がしようがありません。

そして・・今は影に隠れていますが小沢さんの存在を忘れてはいけません!選挙に勝てば、また表舞台でやりたい放題です。。



私は、どの党が政権を持ったってかまいません!

ただ・・今の子供達が大人になった時に、幸せに暮らせる『日本』の状態でバトンタッチできるように、当選した先生方は、ぜひ共頑張っていただきたいと思います。



ただ、私自身とっくに・・

国に頼ろうなんてさらさら思っちゃいません!



颯斗、璃心・・

父ちゃんは、一生・・お前らが少しでも幸せを感じ暮せる様に、精一杯頑張るからね!!



日本に光あれ~







さて、先日久々に妹の家に行ってきました。

実は、妹今妊娠7ヶ月の妊婦さんです。

もう数ヶ月で、この世界に飛び出してきますので、颯斗が・・そして璃心が使っていた、ベットやベビーバスや玩具などを託しにいきました。



前から思うんですが、ベビー用品のリレーって、なんかあったかいですよね♪





もちろん、妹も結婚し実家を出ていますから、もう一緒に暮す事はありませんが、やはり家族が増える事はすごく嬉しい事です。



私も晴れて「叔父さん」ですか(照)

きっと、孫を想う祖父祖母のように・・叔父から見る『想い』というのも、きっと特別な格別な気持ちなんでしょうね♪



『人は誰でも親になる器は、親になってから磨かれる』んだと思います。

自分の短所や欠点、また幼い心の部分って、自分が一番よく分かっているからこそ、不安になるのは当たり前です。



でもね、子供が出来てわかります。

やっぱり、自分と自分が選んだ人から出てくる子供は、自分たちと同じです。



ひまわりからはひまわりの花しか咲かないように、自分からは自分似しか出てきません。

やることも、笑うツボだって、だいたいどっちかと同じなんです(笑)







『心配だぁ~心配だぁ~』と妹は連呼していましたが・・

大丈夫!!あなたが産む子は、あなたの分身ですから(笑)



元気な赤ちゃんを産んでください!

昼飯ご馳走様でした。



でも、子供の成長を喜ぶ反面、

最近親が年老いてきています(笑)年老いて・・なんて言葉は怒られるかな!?



ご両親に

出来るうちに親孝行しなきゃ。そんな風に思う今日この頃です。

カテゴリー: 日々の雑記

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

15 + fifteen =

最近の投稿

  • なんちゅう顔でアイス食べとんねん
  • 君たちにはやっぱり笑顔が1番に合う
  • おいちぃい おいちぃいとトトロは子供の時にしか見えません
  • キリンビールにて家族写真
  • 楽しい時間・可愛い時間は「あっ」と言う間に終わっちゃう

カテゴリー

  • だいすけ・のっちょのひよこクラブ
    • お腹にいる赤ちゃんへ
    • 成長日記
    • 日々の雑記
    • “オレに語らせろ”
    • なべ家の日常の風景
    • 父の好きな写真
    • のっちょのヘルシー食
    • のっちょの気になること
  • 平凡な毎日
    • 子育て
    • グルメ
    • ライフスタイル
    • レシピ
    • コストコ
    • ハンドメイド
    • 話題ネタ
    • 未分類

アーカイブ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ

copyright © 2017–2025 平凡な毎日