今、ザリガニの写真を見て、これは何ですか?
とわからない小学生が増えていると、TVでやっていました。
そのくせ、『自然を大事に』やら『命を大切に』などと教え込む教育・・。
外で生き物と接した経験が乏しい子供達に、
自然を大切にしよう!生き物を大切にしよう!命は尊いものなんだよ。と教えた所で、どれだけ心に響くのでしょう。
私が小さい頃、少し残酷ではあるけれど、小さい虫を捕まえたり、ちょっといじめたりしながら生き物の命を身近に感じてきたものです。
でも、今はどうでしょう?
少し土を触ってるだけで『汚れちゃう!!』と怒鳴っている親御さんを、私は公園などでよく見ます。虫など生息できないほど整備された公園が増え、私の子供の頃のように、虫かごを持っている子なんてまずいません。
ゲームで、何度死んでも生き返るような経験を、いくらさせた所で、命の大切さなど学べるはずもないのです。
どれだけ、話をしたって1回の経験に勝るものはないのです。
遊び方・遊ばせ方が分からない?という親御さんも多いいようですが・・
そんなこと、私もわかりません。しかし、遊び方を考えることから始めるのが大切なんじゃないでしょうか?
大人が一緒になって遊びを考えたり教えたりすることが大切だと思います。
そうやって、遊びから友達ができ、遊びを皆で考えて、自分達で創造することを学び、
人間関係や、気を遣うこと、距離感を学んでいくのです。
そして、友達と触れ合いながら身体で遊ぶ事を通じて、怪我をしたり、少しくらい痛い思いをして他人の痛みや加減を学んでいくのではないでしょうか。
私は、子育について、たいそうなことは言えませんが、『遊ぶ』事に関しては胸を張っていえるんです!!私も、子供と一緒に、本気で楽しんで遊べるって!!
さて、今日は仕事が休み。
そして、のっちょの検診日です。
本来なら、私も一緒に付き添うのですが、颯斗は病院に入ると『泣きます』(笑)
それも、マジ泣きです!なので、今日は天気がいいので、公園で遊んでいました。
今日は、従兄弟も一緒に遊びましたよ!!
今日のような・・青空の下、颯斗は気持ちが良いみたい!!

私と、従兄弟達と、おおはしゃぎで遊んでいました♪




やっぱり、太陽ってすごいエネルギーを持っているのかな?
外で遊ぶと、私を含め、子供たちも良く食べるし、よく寝るよ!!
さっ。泥んこになった服を着替えて、昼飯です♪

のっちょも、検診から帰ってきたし、
昼飯は、のっちょの実家でいただきました♪
おいおい。すごい食べ方・・
おいおい。颯斗遊んでないで、早く食べて!!
飯食べたら、お買い物に行くよ!!
そんな訳で、午前中・・目一杯遊んだ私たちは、午後から買い物に行きました。
『颯斗~車買いに行くよ~♪』

そうなんです。。
我が家・・二人目を授かったので、今よりも大きい車・・という事で・・
来月、新車を買っちゃいます♪←(のっちょの独断で・笑)
なので・・今日は、普段仕事で、いつも親しくお付き合いさせていただいている、営業マンにアポを取り、見積もり&交渉しにお買い物です♪
新車を買うと一言で言っても、私達が欲しい車は、約300万程します。
300万と一言で言っても、大金です。
そのような話し合いには、もちろん!!私は不要(涙)
財務大臣ののっちょが、営業マンと話合っていました。
正直・・・まったくと言っていい程、車に興味のない私は、オプションがどうだとか言われても??
そんな事よりも・・根本的に、私自身『これが欲しい!!』という車すらありません。。
ただ、後ろの席でも、テレビ・DVDが見れる車という事。ナビがある車という事。だけを言い、後はのっちょにすべてを託しました。
『のっちょの好きなようにして下さい』。
ちなみに・・のっちょの要望するオプションは、かなりあるようです(苦笑)


コメントを残す