小さい頃の話。夏の真っ青で大っきな空を見て考えていました。
きっと、あの空に向かっておもいっきりボールを投げれば、そのボールは、あの真っ青な空に、吸い込まれるに違いないって!!
だから、少しでも空の近くに行こうと、夏休みの学校のプールの時に、友達と屋上に行って、おもいっきりボールを投げたのを覚えています。
当然、吸い込まれるどころか、屋上から下にボールが落っこちて、結局・・どっかいっちゃったんだっけ(笑)
ただ、あの頃から変わらずに、私の上にある大きな空なのに・・
いつから、あんな素直な気持ちで空を見上げることができなくなったんだろう?
最近、空を見上げるときは、つらくなった時だけだ・・。
でも。。私が見上げてる空って、颯斗も、お腹の我が子も見上げる空なんだから、私は、もっといい気持ちで見上げないと、いけない気がするんです。
はい・・そんな気がする、二児の父なのです。。
さて、話は変わって、今日は私は仕事が休みでした♪
そして、今日はお腹の我が子の検診日でした。
今朝、私が朝飯を喰らっていると、颯斗が目を擦りながら起きて来ました。
私は、そんな颯斗に言ったんです。。
『颯斗・・今日ママ、赤ちゃんの病院だけど一緒に行く?』って。
そしたら、颯斗は言いました。
『ふうとはパパとチリンチリンでどうぶつえんいく』って(笑)
嬉しいじゃないですか♪大嫌いな病院に行きたがらないのはわかっていますが、やっぱり『パパといく』なんて言われると、テンションも上がって、『よし!今日も1日、目一杯遊んでやる!!』って思いが湧き上がってきますよ(笑)
そんな訳で、朝飯をかっくらって・・のっちょにおにぎりを作ってもらって・・
愛車の電動自転車に颯斗を乗せ、朝の9時に我が家を出発しました!!
男二人で、野毛山に続く坂道を爆走し(笑)動物園には、開園前に到着!
本日の野毛山動物園来場者第一号様にもなりました(笑)

でっ・・この『どうだ!』と『やったぜ!』の表情を表す1枚が撮れました(笑)
動物園では、大好きなゴリラ・ライオン・キリン・シマウマ・ペンギンをガン見。

各動物たちに、『おはよ~げんき~??まんまたべた~?』と声をかけながらまわっていました♪
そんな颯斗も、動物園で遅い朝食☆
のっちょに握ってもらった握り飯を『最高!!』と絶賛しながら食べていました(笑)

そうこうしていると、のっちょから終わったよ~♪の電話。
私達は、すぐさま帰還しました。
今日は、超音波検査もなく、近況を話し、心音だけのかるい検診♪
無論!お腹の我が子は順調に成長している様子♪
日々の胎動を見ていると、何の心配もないけど、やっぱり『順調』という言葉を聞くと安心します♪
安心したところで、天気も良く・・夏日になった今日は暑いので・・水浴び洗車をしました。。

遊び心7割・まじめに洗車3割。
3割もまじめにやってくれれば合格です♪

びちょびちょになりながらも、頑張ってくれましたよ!
そんなんだから・・仕事の後の飯は最高でしょう!?昼飯もガッついていました♪

水浴び洗車した後も、暑いので・・
本格的に、水浴びと、先日買った、アリの飼育キットに入れるアリ捕獲目的で、ズーラシア近くの『県立四季の森公園』に出掛けてきました♪


涼しかったぁ~
私も颯斗も、じゃぶじゃぶ池でじゃぶじゃぶ☆
妊婦ののっちょは、『いいなぁ~』と見ているだけでしたが、やっぱり夏のじゃぶじゃぶは最高です♪
この公園も、むちゃくちゃ広くて、舞岡公園のように、池や自然が沢山あります。
夏は、このじゃぶじゃぶ池以外にも、噴水の所でも、がっつり水遊び出来るし最高ですよ!それに・・無料だし♪♪
もちろん!遊具が充実した広場もあるから、子供は最高にいい汗かけます。


私も、沢山颯斗と体を動かし、汗かいて、悪いものを出せたから、気持ちいい休日を過ごすことが出来て、大満足です!!
えへへ。。肝心のアリも確保できたしね♪(アリさんの詳細はまた更新します)
帰りに、四季の森のすぐ近くのホームセンターに行き、馬鹿面でアイスを喰らって・・(笑)

我が家で、留守番しているカブトムシのために、大きな家と、きれいな木くずと止まり木と、おいしい餌を買ってあげました。

なんか、颯斗・・木くず入れすぎ?感もありますが、カブト達も喜んでいるように写りました。
最後に・・詳しいことは、さっきも書いたように、後日UPしますが・・
捕獲したアリ達・・説明書に書いてあった通り、集まって会議してるよ(驚)
やばい・・すげ~見てると面白いですよ♪

コメントを残す