だいすけ・のっちょのひよこクラブ & 平凡な毎日

我が家の3人のひよこ成長日記と雑記 何十年後かに、大きくなったひよこ達とこの成長記を読み返すことを夢見て。& 3児ママの平凡日記 日々の楽しいこと、便利グッズの紹介

Home » だいすけ・のっちょのひよこクラブ » 日々の雑記 » 今年も野菜の苗を買いました

今年も野菜の苗を買いました

2011年5月13日 コメントを書く



これから、梅雨を越え夏を迎える前に、我が家でも夏の準備。

それは『ひまわり』の種をのっちょが買ってきて、子供達が植えました。



もちろん。

『颯斗のひまわり』と『璃心のひまわり』2つのプランターで♡



これから、まだまだ先が見えない原発。

四季折々の花や植物が楽しめる日本に産まれたのに・・

『いつまでも見れる』保障がなくなってきてしまっています。



この美しい自然がどんどん汚されているのかと思うと悲しくなります。



でもね。。ネットで見つけたこんな記事。

『春の花:菜の花』『夏の花:ひまわり』には、放射能で汚染された土壌を浄化する役割があるのだそうです。



本当かな!?

そんな風に思うけど、人を元気にする力のある花だから・・きっとそんな力も花には宿っているはずです。



じゃあ~やっぱり。。

そんな力が宿っている花を大事にできる子に育てなきゃね♪



この美しい世界が壊れないように、守っていくこと、考えること、実践すること。

これからの『人一人』が真剣に取り組んでいく事が大事ですよね。





って・・そんな訳で、先日の水曜日、雨でしたが私は仕事が休みでした。

その前の数日間、私は飲み会が続いていましたし、颯斗は幼稚園でしたので、行動は昼前からスタート致しました。



この日の休みは、のっちょの買い物デーでした(汗)

まずは、伊勢佐木町に行って、雑貨や本を買うのに付き合って、次に東神奈川の『さかたのタネ』に行きました。





今年も花だけじゃなく、野菜も育てる!!

そんな風に、はりきるのっちょ(笑)



いや!いいと思いますよ!!

子供達には、色んな物を見て触れて成長してもらいたいから・・

大賛成です!!

・・という事で、もうかなり花や砂場で場所に余裕のない、我が家の狭いベランダをイメージしながら、のっちょは野菜の苗を選んでいきました。













私、あんまり意識した事が無かったんですが、

野菜の苗って、けっこう高いんですね。。

野菜買うのと同じですもんね。



まぁ~付加価値でいったら、お金以上のものがありますからね。

これは、これでいいんですけど。

















でもさっ!!大型の花屋さん。

いいですね~!店内一面花・花・花。







なんかいいにおいがするし、華やかだし。

女の子がよく、『花屋さんになりたい』なんて言うのが、こんなおやじでもわかる気がします(笑)







我が家の上戸彩も、『お花屋さんになる』なんていうのかな!?

間違いなく、花屋にピッタリな店員さんになるこことでしょう♪



りこが花屋になったら、私は毎日花を買いに行きます。













ただ、お目当ての野菜と、野菜を植える丁度いいプランターがなく、何種類か選んだ野菜を購入して次のお店に向う事にしました。





次のお店に行く前に、少し遅くなった昼飯を食べ、長男坊を迎えに幼稚園に立ち寄りました。







昼は、『パスタ』と『そば』で悩みましたが・・のっちょの『親子丼が食べたい』の一言で、本牧の味奈登庵へ。

私はもちろん!カツ丼と富士山盛を注文し、富士山登頂を致しました。





さて、次の場所は、新山下のホームズ。

のっちょのホームグラウンドです(笑)



さかたのタネでは、GETできなかったトマトの苗をごそっと購入。







チビ達はなぜか、雨に打たれびちょびちょに(爆)







子供って、濡れるの好きだよね。。私も好きでした(照)





他にも、大量の土と肥料が混ざった野菜土と、プランターとそのプランターを置く2段の台、家の消耗品など、『これを、どうやって駐車場から運ぶんですか!?』と突っ込みを入れたくなるほど買っていました。



その後も、隣接するスーパーで買い物をする!というので、私と子供達はココでリタイヤ。。

マックで、お茶をしながら帰りを待つ事にしました。











さて、その夜。

まだまだ雨が降っておりますので、恒例の『お家で土いじり』を行いました。



買ってきたプランターに土を入れ、その土の中に苗を植える。

土いじりと言っても、非常に重要な作業です。









無農薬野菜&自家菜園の醍醐味がわかっているのかいないのか?

でも、いつか大好きなトマトが赤くなった時、きっと最高の笑顔で、その実りを頂く事でしょう。







だから、明日から花達と一緒に、話しかけながらお水をあげてください。







もちろん!私だって写真撮ってるだけじゃなく、ちゃんと台を作る仕事しました。

颯斗に『パパ大丈夫?お写真撮りながら作って、お野菜のけたらこわれない??』って・・失礼しちゃいます(笑)





すべての仕事が終わって、家の中なのに泥んこになった2人をお風呂に入れて、休みが終了しました。







風呂上り・・

一足早いカキ氷を2人で喰らうわが子を見ながら・・



『本当に休みが終わるの早いな~』と思うのでした。。









お疲れちゃん(´▽`;)

カテゴリー: 日々の雑記

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

5 + fourteen =

最近の投稿

  • なんちゅう顔でアイス食べとんねん
  • 君たちにはやっぱり笑顔が1番に合う
  • おいちぃい おいちぃいとトトロは子供の時にしか見えません
  • キリンビールにて家族写真
  • 楽しい時間・可愛い時間は「あっ」と言う間に終わっちゃう

カテゴリー

  • だいすけ・のっちょのひよこクラブ
    • お腹にいる赤ちゃんへ
    • 成長日記
    • 日々の雑記
    • “オレに語らせろ”
    • なべ家の日常の風景
    • 父の好きな写真
    • のっちょのヘルシー食
    • のっちょの気になること
  • 平凡な毎日
    • 子育て
    • グルメ
    • ライフスタイル
    • レシピ
    • コストコ
    • ハンドメイド
    • 話題ネタ
    • 未分類

アーカイブ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ

copyright © 2017–2025 平凡な毎日