今年も無病息災を願って。。
本日の朝食は七草粥を食べました♪
「せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ」これぞ 七草!!と古くから歌われてきた春の七草です。
もちろん!我が家では毎年、のっちょが作っています。
今年も・・昨日からお粥をこしらえていたから、トロ~リしててうっまい♪

ただ・・あんまり味が無いもんだから・・
颯斗は食べる事に飽きちゃっているようです。

(座って食べなさい!!)
でもね颯斗・・新年を無事に迎えられたことへの慶び。。そして今年一年の無病息災をお願いした、良い風習なんだからきちんと食べてね!
それに、こうした風習は、まず私達がきちんと行って、伝えていかないとね♪
颯斗に子供ができても、颯斗が!きっちりと行って・・日本の伝統をずっと後世に繋げていかなきゃ、なくなっちゃいますよ。。
本当、古くから伝わる・・こういう伝統は大切に、守って行きたいものですね。
本年も・・・
美味しく戴きました★

コメントを残す