だいすけ・のっちょのひよこクラブ & 平凡な毎日

我が家の3人のひよこ成長日記と雑記 何十年後かに、大きくなったひよこ達とこの成長記を読み返すことを夢見て。& 3児ママの平凡日記 日々の楽しいこと、便利グッズの紹介

Home » だいすけ・のっちょのひよこクラブ » 日々の雑記 » メガネ野郎

メガネ野郎

2011年6月6日 コメントを書く



 

今更ながら、また『龍馬伝』にハマリ・・。

毎晩毎晩、幕末の志士達に魅了され、夜更かしが続いております2児の父です。







さて、突然ではありますが・・・



『経験は、しないくらいなら、したほうがいい。

それにはよい経験も悪い経験も関係ありません。』



私、基本的にこういう考えに共感しています。



でも、まさか・・

自分が『メガネ』だけは経験するとは思いませんでした。 。



顔も悪いし、頭も悪い・・。

そんな私が唯一自分に誇れる事・・それは目が良い事でした。



今まで自分の記憶に残っている目の検査の結果は、いつも両目とも2.0以上。

(以上・・ってのは、まだまだ小さいCが見える気がするから(笑))



しかし・・

先日、会社主催の身体検査で、十数年ぶりに検査したらなんと両目共0.3になっていました(驚)



いや、ぜ~んぜん見えないんですよCが。。



確かに・・ここ何年の間に、車運転してても、信号名が見えなかったり、家でもカレンダーや緊急ニュースの字が見えないなぁ~って感じていましたが、まさかこんなに悪くなっていたなんて思ってもいませんでした。



『これ見えますか~』



・・・・。

『先生、冗談抜きでな~んも見えないんですけど(汗)』

と答える事数回。結局大きいCから3つくらいしか見えませんでした。



そんな私に・・

『これ、メガネ用意しないと危ないですよ』と真顔で圧をかける先生にビビッて、早速、こないだの水曜日に急遽メガネを買いに行ってきました。





って・・!その話はまた後で。。

1日の順番が狂ってしまいましたので・・まずは、午前中の話からしたいと思います。



先日の水曜日、私は仕事が休み。

でっ!タイミング良く、この日は颯斗の幼稚園の遠足がありました!!



そんな訳で、お父さん・・朝から行ってきましたよ!!遠足(笑)



平日でしたし、ましてや半日で終わる遠足ですから、『お父さん』なんて来てないだろうなぁ~。きっと自分1人のお父さんで、浮いちゃうんだろうなぁ~なんて思っていましたが・・。



うん。時代は変わりました・・・。



お父さん、多いんです(驚)



私の小さい頃は、こういうレクレーションにはお父さん来ないものでしたよ。



でも、今は違うようです。お父さんも、こういうレクレーションに参加するのは、もう当たり前の時代だそうで、お父さんの出席率に驚きました。



この日の遠足は、根岸の森林公園。

森林公園・・ってね・・幼稚園の遠足!って感じですね(笑)



でも、すごいんですよ。

何がすごいって、幼稚園の先生の号令には、全園児が言うと事聞くんです。



『お話やめて下さい』

『赤白帽子を赤にしてください』

『お席に戻ってください』



幼稚園児ですから、そりゃ~何もしていない時間は、自由気ままに動き回って遊んでいますが、いざ!先生が1声掛けるとサッとその通りに行動するんです。



幼稚園の先生のカリスマ的な存在感には驚きました。



そんな中でも、これ!







『みなさんでお祈りしましょう』の声に合わせ、全園児がお祈りします。







颯斗も、静かに・・真剣にお祈りします。







もう~笑っちゃうくらい真剣に祈っていました(爆)



そんで、遠足・・というかプチ運動会みたいのを行う事、約2時間。







時計は、もう昼の12時になる所でした。

本来なら、みんなでゴザの上でお弁当を広げて、飯食って解散!の流れだったんですが・・



ここでまさかの雨!!



急遽、お昼を食べずに解散となりました。





しかし、我が家の変わり者・颯斗がすんなり帰るわけがありません。

『ふうとはここでおべんとうをたべる!』と言って、

周りの方々が、イソイソとシートを片付けて帰る準備をしているのに、颯斗は当たり前の用にシートを広げ、自分のお弁当をリュックから出し、お昼モードになりました(汗)





『いただきます』



しっかりと、大きな声でご挨拶をして・・

正座して・・・

本当にお行儀はいいのですが・・これ、雨の中です(笑)







どんどん帰宅していくお友達・・。

そんなみんなに笑われながら、傘をさしての1人ランチ(爆)







これ、誰の子ですか!??

なんか変わってるんだよね~(笑)



まっ、これも個性ですからね・・・。よし!としますか。



さて、午後からどうする!?と言う事になり・・

雨も降ってるし、見えないのも困るから・・と言う事で、急遽、人生初のメガネを買いに、ベイサイドマリーナに行く事にしました。



ただね。。自分が、まさか『メガネ野郎』になるなんて夢にも思っていませんから・・

『こんな形のメガネがいい』とか『こんなフレームのメガネがいい』なんてのを1つも描けぬまま、完全無知の状態でメガネ屋に入りました。



そんな私なのに、のっちょは、颯斗とりこを連れて、レゴのお店に行ってしまいました。

確かに、子供達がメガネを悪戯しちゃうけど・・こんな所で1人にされて・・

子供達を置いてくればよかった・・と、私は後悔しました。



明らかに挙動不審な私。

金額別に分かれている膨大な量のメガネをかけながら、完全に似合っていない自分の顔と睨めっこをくりかえしていました。



悩んでてもしょうがない・・・。

意地を張っていてもしょうがない・・。



『わからない事をわからないという事は恥かしい事じゃない』そう・・自分に言い聞かせ、店員さんに声を掛けることにしました。



『なにかお探しですか~』と、店内にメガネしかないくせにそんなありきたいな質問をしてくる店員に『メガネです』と1声だけ返してスルーし、1番メガネの似合っていた、男性に声を掛けました。



『メガネを買いに来ました。』

先ほどスルーした店員に申し訳ないように・・メガネしか置いていない店に、メガネを買いに来たと第一声してしまった事に後悔しながら話を進めました。



『自分は右も左も、海のものかも山のものかもわからない者です。』



『な~んにもわからないです。どんなメガネがいいのか、どのくらいのドを入れるのか』と素直に白状いたしました。



そしたら、その店員のにーさんは笑顔で『大丈夫ですよ!』と言ってくれました。

その時の笑顔は、ヨン様よりも素敵なメガネスマイルでしたよ。



もう~そこからは話が早かったです。

何十通りの目の検査をその場でしてくれて、自分の目がどういう状況なのかを調べてくれました。結果は、やはりかなり悪くなっているようです。



しかし、レーシック!?を受けられる程悪くはなっていないそうで、今の状態だと、レーシックは受けられないと言われました。



『じゃあ~やっぱりメガネを今日買います!』という運びでメガネを購入しました。







メガネが出来上がるまで、ベーサイド内で、アイスやクレープを食べて待ちましたが、なんかすげ~緊張していました(笑)



そして、約束の時間になりメガネ屋に行きました。



先程の細か~い検査結果を元に、レンズを仕上げてくれ、またメガネ自体も、初めてなので、フレームが気にならない物を選び、私の人生初のメガネが完成しました!



ただ、何でのっちょまで買ってんの??

しかもサングラスだし(笑)



いや~それにしても、、メガネをかけたら、そりゃ~びっくりですよ!!

こんなに世界がクリアに見るなんて!相手(通りすがりの人・家族・友達同僚・上司・取引先の人)の表情(喜怒哀楽)が良く見えるから、話がより弾むし・・楽しい!!信号名なんかばっちり見えるしね!!

本当に夜や雨の日の運転が楽になってよかったです!!



ただ、まだメガネの扱いになれてなくて、ついレンズを掴んでしまって、レンズが汚れたりしてしまいますけどね。。



これからの私は・・

このままずっとメガネ野郎として生きていかねばならないのか・・

また、もう少し目が悪くなった際に、10万くらいで手軽に出来る視力回復手術をやるのか・・

それについては・・まだまだどうなるかはわかりませんが。



ただ・・

これからは『自分の目』、もっともっと大事にしていこうと思います。子供の成長や、素敵な物やおいしそうな物をまだまだ見ていきたいからね。。







そんで、その後は、のっちょ恒例のお買い物に付き合い、ホームセンターに行きました。







大量の消耗品と、また・・・野菜の苗をたくさん購入していました。



広~い店内をあっちやこっちやって動き回るんで、最初は付き添っていましたが・・

途中疲れちゃったんで、いつものように私と颯斗は、買い物を放棄し、マックでお茶をして待つ事にしました(笑)



颯斗と2人でのマック。

私は好きなんです。



その理由の1つに、のっちょがいないとポテトとチキンナゲットにバーベキューソースをべチャべチャ付けて喰らえるというのがあります。



 



のっちょがいると、つけすぎだ!とかうるさいからね(笑)



颯斗とも共感しましたが・・

やっぱり、べチャべチャドバドバにつけた方が、ポテトとナゲットもうまいモンね♪



そんな颯斗も、最初は『いいの?』みたいな顔して食ってましたが、『いいんだよ!』という私の声に・・嬉しそうに、バーベキューソースをべチャべチャにつけて食べていました♪



 

 

 





なんとも言えない程にいい顔して食べる息子!!

最高です!!



そんで・・夜は、家族ですきやきをしました!

実家でいい卵を分けてもらい、いいたまごですき焼き♪

最高でした!!







先日の休みも、このようにあっ!という間に終わってしまいました。



さて、次の休みは何処に行こう!?



っうか・・

なんだか、あの甲高い『アハ』って声が聞きたくなってきたな~(笑)

行っちゃうか!?夢の国!!



って、な訳でまた!!



あっ!いい忘れましたけど・・

日本にメガネを伝えたのは、あのフランシスコザビエルで、一番最初にメガネをかけたのは徳川家康。



それに・・

たこなんですけど・・たこ焼きにも入れる、あの部分、『足』だと思われているのは生物学的には「手」なんだそうですよ。



まっ!それだけなんですけど(笑)

カテゴリー: 日々の雑記

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

eight + five =

最近の投稿

  • なんちゅう顔でアイス食べとんねん
  • 君たちにはやっぱり笑顔が1番に合う
  • おいちぃい おいちぃいとトトロは子供の時にしか見えません
  • キリンビールにて家族写真
  • 楽しい時間・可愛い時間は「あっ」と言う間に終わっちゃう

カテゴリー

  • だいすけ・のっちょのひよこクラブ
    • お腹にいる赤ちゃんへ
    • 成長日記
    • 日々の雑記
    • “オレに語らせろ”
    • なべ家の日常の風景
    • 父の好きな写真
    • のっちょのヘルシー食
    • のっちょの気になること
  • 平凡な毎日
    • 子育て
    • グルメ
    • ライフスタイル
    • レシピ
    • コストコ
    • ハンドメイド
    • 話題ネタ
    • 未分類

アーカイブ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ

copyright © 2017–2025 平凡な毎日