だいすけ・のっちょのひよこクラブ & 平凡な毎日

我が家の3人のひよこ成長日記と雑記 何十年後かに、大きくなったひよこ達とこの成長記を読み返すことを夢見て。& 3児ママの平凡日記 日々の楽しいこと、便利グッズの紹介

Home » だいすけ・のっちょのひよこクラブ » 日々の雑記 » お久しぶりです

お久しぶりです

2012年3月28日 コメントを書く

すいません・・・

すっかりご無沙汰を致しました。



いや、なんだか別に忙しいわけではないんですが、やりたいことが多くて、なかなかブログを書く時間がもてませんでした。



それとね・・

私の尊敬する先輩に、ある人物を紹介してもらって・・

今、その男に夢中なんです。。



えへへ・・。



それが、『二宮尊徳』。

そう、本を片手に薪を背負った二宮 金次郎さんです。



今、仕事で新たなプロジェクトを行っているんですが、その仕事に私の先輩が力を貸してくれることになり、その打ち合わせとか、まあ~ほとんど飲みだけど(笑)ブログを更新していない期間にも2回ほど我が家に来てくれました。



本当に、いつも色んな事を教えてくれ、私の人生においても大きく影響を受けた1人なんですが、その先輩が『ぜひこの本を読め』と2冊の本を紹介してくれたんです。

そんで、その日に即買いした1冊が、『二宮金次郎の一生』でした。



まだ、全然読みはじめなんですが、もうすでにこの男はやばい!とわかりました。



昔は、二宮金次郎さんといえば、薪を背負いながらの勉強・・というイメージだけで、勉強をいっさいしない私からしたら・・癇に障る野郎だなと思っていました。



恥ずかしながら、今でもまだ二宮金次郎という男が最終的に何をした男なのか知りません。



しかし、今、彼の一生を読んで学んでいます。

本の中では・・まだ青年の二宮さんですが、もう子供時代から本当にすごいんです。 。

本当にこんな人が実在したの?そう思ってしまいます。



これからの展開が楽しみで楽しみでしかたがりません。



いや、これね、『竜馬がゆく』を始めて読んだ時と同じ感覚なんです。

ページをめくるのがもうドキドキするんですよ。

二宮金次郎に、今日も早く会いたい(笑)



そして、もう1冊が4000円する本なんですが・・今やっている仕事の道標になるような本です。これも、やばいです。。



運転中の合間とか、仕事に行き詰った時とかに読んでいますが、昼も夜も素晴らしい本にはまってしまって、時間が足りません。



まっ、そんなこんなで、更新しない間も、毎日を有意義に過ごしておりました。



もちろん!仕事が休みの日は、チビ達を引き連れ遊んでおりました。

まっ、今日はそんな2回のお休みの日を残したいと思います。



え~まず2週間前の水曜日は、イルミネーションを見に『さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト』に行ってきました。

ここは、前は『さがみ湖ピクニックランド』という名前だったのですが、数年前に改名されました。



本当は、クリスマスとかさっ、冬に行きたかったんですが、場所が場所でしょ?

絶対寒いと思いましたし、その時期はカッポー達がわんさかいますからね。

子連れのもう30過ぎのじーや&ばーやは場違いですからね。

時期をずらして行ってきました。



ここは、昼間は遊園地!!という認識で行きましたよ。

まっ、それが・・間違いだったんですけど(笑)



相模湖に着いたのは、昼の13;00頃、でっ到着してまず出迎えてくれたのが、すごい長い階段!!相模湖の門をくぐるには、この200段くらいある階段をのぼらなきゃいけないんですが・・・



この階段のせいで、トイレが我慢できない・・

でも、階段を登らなきゃトイレが無い状況で、颯斗がうんこをもらしました(笑)



我が家にとっての最初のアトラクションがうんこになってしましました(爆)



まっ、そんなんで遊園地へ・・























でもね、3000円くらいするフリーパスを買ったに、乗り物はほとんど動いていません。

何個かはのりましたが・・



『パパ、ディズニーランドがいいね』という声が出るほど・・



でした(笑)





でね、1番『?』だったのは、イルミネーションは6時からなんですが、なんと遊園地が終わるのは4時なんですよ。



それ以前に、乗るものがないので、2時半くらいからプラプラしてたから、『なにをしとればいいんじゃい』って感じです。



おかまみたいな店員はいるし、みんなやる気無い感じが見え見え出し、昼の部の遊園地に来る事はもうないな(笑)←我が家はね。。



でね!でね!!

やっとイルミが始まったんですけど・・



これがまたね。。



のっちょがリフトに乗って上の丘に行こう!なんていうんです。

安全ベルトもない、あの危険なイスにすわるやつです。







高いところが苦手な、私と颯斗。

もう~『パパこわいね』『ふうと恐いな』っていいながら、男2人で手を繋いでのりましたよ。



本当にのっちょは余計な事をいいます。

上から下にさがる時なんて、もう~こえ~こえ~。

本当に、けっこうな高さですから。



それに、作りが古いから、なんかガタンとか揺れたり、ギシギシ音が鳴ってるからさぁ~

本当に恐くて・・

ふうとと、ただ目の前を見て、手を繋いでこえ~こえ~いっていましたよ(笑)



後ろのリフトに乗ってるのっちょとりこは、下界に広がるイルミネーションの海に、きれ~と騒いでいましたが、下なんか見えるか!!って話でした。



でもね・・

ものすごい広い敷地一面がイルミネーションですから、その光景は本当に素晴らしいです。

昼間、あんなに閑散としていたパークにいつの間にかすごい人で溢れて、昼の顔とはまったくちがう顔になっていました。



































そうだなぁ~

東京ドイツ村に似てるね♪イルミネーションの感じが!



『よし!とりあえず1周してみよう!』と歩き出すと、子供達に変化が・・







『ねむい・・。』



えっ!?



『ね~む~い!!』2人とも愚図っています(汗)



まさかの、まさかの終了です。



イルミネーションは半分も見れなかったけど綺麗でしたよ(笑)





そんで、先週の水曜日は、颯斗と義父さんと横浜スタジアムに横浜DeNAベイスターズの応援!!





天気が良かったから、昼からビールをグビグビ飲んで、崎陽軒のシウマイ弁当食べて、

はまっ子を満喫してきました♪











やば!もう夜中の2時ですね・・。

まっ、明日は休みだから、これから、焼酎飲みながら、二宮金次郎をよも~っと♪



どれではまた!

カテゴリー: 日々の雑記

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

two × two =

最近の投稿

  • なんちゅう顔でアイス食べとんねん
  • 君たちにはやっぱり笑顔が1番に合う
  • おいちぃい おいちぃいとトトロは子供の時にしか見えません
  • キリンビールにて家族写真
  • 楽しい時間・可愛い時間は「あっ」と言う間に終わっちゃう

カテゴリー

  • だいすけ・のっちょのひよこクラブ
    • お腹にいる赤ちゃんへ
    • 成長日記
    • 日々の雑記
    • “オレに語らせろ”
    • なべ家の日常の風景
    • 父の好きな写真
    • のっちょのヘルシー食
    • のっちょの気になること
  • 平凡な毎日
    • 子育て
    • グルメ
    • ライフスタイル
    • レシピ
    • コストコ
    • ハンドメイド
    • 話題ネタ
    • 未分類

アーカイブ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ

copyright © 2017–2025 平凡な毎日