だいすけ・のっちょのひよこクラブ & 平凡な毎日

我が家の3人のひよこ成長日記と雑記 何十年後かに、大きくなったひよこ達とこの成長記を読み返すことを夢見て。& 3児ママの平凡日記 日々の楽しいこと、便利グッズの紹介

Home » だいすけ・のっちょのひよこクラブ » 成長日記 » Tokyo DisneySea

Tokyo DisneySea

2011年3月5日 コメントを書く

皆さんご存知ですか?

ディズニーシーの象徴でもある海の水は飲めるんですってよ。。



見た目は凄くにごっていてかなり汚い水のように感じますが飲めるんだそうですよ。。



実はオープン当初は、水の中が見えてしまう程、綺麗な水だったらしいんです。

しかし、イタリアのベネチュエをイメージしている海でもありますので、そんな綺麗な水では演出として最悪なので、オープンと同時に少しずつにごっていったのです。



これはエージングとよばれる演出の1つで、他にもいろいろなところでこのエージングは使われています。

最近オープンしたタワーオブテラーですが、このアトラクションも新しいのに、古びています。

これもエージングの手法によるものだそうです。



水自体が本当に汚れているのであれば、それこそ臭いだってするだろうしね・・。

実際phなどを図ってみても・・水道水よりも、よっぽど綺麗な水らしいですから・・。。



そう・・夢の国では、見た目に惑わされてはいけません。

『濁って見せてるけど・・実は綺麗な水。』この海全体にも素敵な魔法が掛けられています。



さて、1週間も空いてしまいましたが、颯斗の念願だった『夢の国~海~』へ出掛けた時の事を書こうと思います。



颯斗と璃心にとって初めて、また私とのっちょにとっては、実に5年ぶりとなるディズニーシーです♪



前もって、ネットで混雑予想などを見ても『空いてる』との予想でしたし、また2月の平日だから『空いてんだろう』な~んて余裕かまして出掛けましたが・・



着いてみてビックリ!!

『混んでたよ~(泣)』



ランドでも『ミッキーのフィルハーマジック』が新アトラクションで出たから、みんなランド行くと思っていたのに・・あまかったです。。



いや、ディズニーをなめてましたよ(汗)



いつものように、両親にも子守をお願いしたので、せめてチケットくらいは私達が出さないと・・と言うことで、チケットを買おうと思ったのですが、開園前に着いた段階で、チケット売り場にはすげ~人・人・人。。



40分くらい並んだんですが、チケットを購入する前の段階で、あっ!という間に、『これだけは子供を見ててもらって乗ろうね!!』と、のっちょと話していた『タワー・オブ・テラー』のファストパスが終了。。



『え~っ!!』って、のっちょと苦笑いしちゃいました。



まだ、チケット並んでる段階なのに~

スタンバイで勝負しても160分待ちだからね。。



まっ!

本日も、『子供達にとことん付き合ってやるか!!』と朝から腹をくくりましたよ(笑)



この日の開園は10時から、でっ、シーに入ったのは、もう11時になろうとしていました。



『さっ!どうしようか!?』とのっちょと話していたら、『あっ!風船!!』と・・颯斗がダッシュをかけました。



私とのっちょは、この夢の国に子供を連れてきたら、ある決め事をしています。

それは、自分達が出来る範囲であれば『ダメ!』って言わない。って事です。。



あまりにも手が出ない高額な物や、決められた規則・制限を無視する事以外なら、夢の国だもん!いちいち小さいこと言わないで、好きにやらしてやろう!ものすっごい楽しい1日にしてやろう!!と決めているんです。



 



なんだか分かんないし、なんでだったか私も覚えてないけど・・

小さい頃の私も『風船を欲しがった』のを良く覚えています!!

そんな私の血を引く颯斗が、風船を欲しがるのは当たり前の事ですので・・



迷わず購入♪





そして、この子も小さいながら、やっぱり私の血を引いていますね♪







もちろん!璃心にも購入♪





『さっ!改めてどうしようか~』と話し出すと、今度は颯斗が『ポップコーン!』との事。



私が何味ですか?と聞くと『ハチミツ』との返答でしたので、リドアイル前のワゴンへ。



ポップコーンを買い、ゆっくり食べたい!との生意気な意見が出たので、メディテレーニアンハーバーで海を眺めながら、ゆっくりとポップコーンタイム(笑)しまいには・・ご飯まで食べ始めちゃいました(汗)







その間がもったいないので、私はのっちょの指示で、自分達のチケットと両親のチケットの4枚を持って、ファストパスを取りに走りました!!



センター・オブ・ジ・アースとインディ・ジョーンズのファストパスを取って、そのまま、マジックランプシアターに並んで、我が家の王子の到着を待ちました(笑)



颯斗は、ジーニーが大好き!マジックランプシアターも大興奮で見ていました♪







もちろん!その隣にある、キャラバンカルーセルもジーニーに乗りましたよ♪♪

休日になると、ジーニーに乗る為の列が出来るそうですが、この日は、私の猛ダッシュがさえて、見事に颯斗に乗せてやることができましたが・・







『ママと乗る!!』って、私の努力は評価されず、私は寂しくカメラ担当でした(笑)



さて、ここで我が家の上戸彩と両親と合流しましたので、昼にカレーを喰らいました。







ここのカレーがカレー!って叫んじゃうほど辛くてビックリしましたよ!!

子供向けじゃないの!?と思いましたが・・。カレーの辛口は、マジで大人のカレーなので要注意です!!



さて、飯を喰らい向かったのは、マーメードラグーンです。

先日行った子供の国で、プチジェットコースターに大興奮の颯斗でしたので、こちらにあるフライングフィッシュコースターも絶対気に入るとハズだと思っていましたが・・

実は、私ものっちょも、乗ったことがありません。

いつもシーに来ていても、ノーマークでした。 。



ただ・・

気に入るだろうけど・・

高所恐怖症の颯斗だから、思いのほか高かったらどうしよう!?思いのほかスピードが出てたらどうしよう!?とか並んでいる時に心配になってきました。



そして、待つこと30分!

ついに私達の番です!!しかも、颯斗は身長がギリギリセーフでの乗車にも関わらず、なんと!!人生初となる、正式なジェットコースターでの席が1番前!!という・・いいのか、悪いのかわからないポディションに付く事になりました(笑)







本人は『えっ!?ふうといちばんまえなの??』と、嫌なのか嬉しいのか、なんとも分からないコメント・素振りをしており、親としてまた不安が募り・・・(汗)



でもね、、実際は大喜び(爆)



『は~え~!!』『たのしいね~』と大声出して喜んでおりましたよ☆



颯斗本人も、このフライングフィッシュに乗ることが出来て、大きな自信になったのでしょう!?この後。次々に乗り物を制覇していきました(笑)







ただね、なんでか分からないけど・・

新アトラクションの『タートルトーク』や、シーの醍醐味でもあるウ゛ェネチアンゴンドラ・アリエルのシヨーなどは、、『ふうとのらない!』と拒否。



親の気持ちとしては、乗れば乗っただけ、見たら見ただけの楽しさや感動があるだろうに・・・とは思うんですが、まぁ~楽しく時間を過ごしているんだから、引っ張って連れて行くこともないしね。。



結果・・私も、のっちょも実は楽しみにしていた、まだ見ぬ『タワー・オブ・テラー』と『タートルトーク』は今回は断念。次回以降のお楽しみとなってしましました。



でも、ファストパスを取った、のっちょ希望の『インディー・ジョーンズ』は乗車。

あれ!?やっぱり5年ぶりだから??それとも年のせいかな!?

インディー・ジョーンズの揺れが、ちょっと体にきます(笑)



まっ!これに乗れたのも、ご両親のお蔭様です。感謝。。感謝。



さて、我が家の上戸彩も、私の好きなマヤ文明型のピラミットの前でハイチーズ♪







あの有名なエジプトのギザのピラミット地帯にあるピラミットの形も好きなんですが、マヤのピラミットはなんか見てて、ゾクゾクしてきますよね(笑)







その後は、アクアトピアに乗って、かわいい港町・ケープコッドへ行きました。







もちろん!お目当ては、ケープコッドクックオフで行われる『マイフレンド・ダッフィー』のショーです♪



今や、ものすごい人気のダッフィー影響で・・混雑時には、立ち寄ることも困難な町になってきているようですね!?

でもこの日は、混んではいましたが、そんなパニックになるような事はなく、のんびりとした時間が流れておりました。







さて、ショーですが。









私は、颯斗も璃心も、喜んで観てくれるものだと思っておりましたので、ここぞ!とばかりにガッツリ食べて休憩しようと・・ハンバーガーセットをご注文!!







案の定・・颯斗はポテトを喰らいながら、乗り出してショーに食いついておりましたが・・

我が家の、上戸彩はなぜかガン泣き(泣) なんでよ~。  。



ダッフィーやシェリーメイのポーチは大好きなのにさっ♪

やっぱり、等身大は『何あの生き物は!?』とこわいのかな!?(笑)



まっ、しょうがないね(笑)







さて、今回のディズニーシーの思い出は、この回で(いつも前半・後半でわけるから)終わりにしようと思っています。

だから、本当はもっと書き残しておきたいことがあるんですが、今回のシーは、そろそろ終わりに持っていかねば・・・なんです☆



では、ここで・・ちょっとディズニーシー行ってきたよ♪感を出す為にも、目に止まった景観を撮った写真を何枚かのせますね♪



   













どうですか~最高でしょ!?

どこを切り抜いても絵になっちゃう!!うん!この徹底が素晴らしいです♪

ディズニーの世界観はやっぱり、魔法のようですね♪



さて、颯斗は、後半もマーメードラグーンのアトラクションに乗りまくり(笑)

行く前に、小さい子供を連れてシーに行くと、マーメードラグーンとアラビアンコーストを行ったり来たりだよ!って助言を頂いておりましたが、これ間違いなく本当だったね(汗)



あと、5~6年すれば、本格的にジェットコースターをふうともりこも乗るようになる!!

のっちょ、もう少しの辛抱だね(笑)

でも、2人で来ていた時には目もくれなかったアトラクションって、結構あるんだなぁ~

なんて思いました。



さっ!最後に・・

これまた、シーでしか見れない、私のお気に入りをご紹介して終わりにします。



それは、ディズニーではお馴染み『隠れミッキー』です。

た~くさんある隠れミッキーですが、私の好きな隠れミッキー、そして、ディズニーならでは!という演出(小物)が同じ場所に隠れています。



そのどちらも、大好きなのでご紹介します!!



その場所は、入り口からメディテレーニアンハーバーへ向かって左手にある、一番最初のお店のショーウィンドウの中にあります。







実は、この中は隠れミッキーがザクザク潜んでます(笑)





でも、今日お伝えする私の好きな隠れミッキーは、、

この中のダッフィーの上の絵の中にあります。



それがこちら!!







ちょっと小さいんですが、絵の中央のテーブルで、

ミッキーとミニーがお茶してます♪







いいね~  ひゅ~ひゅ~だね♪♪



これかわいいから好きなんです(笑)



また、同じショーウィンドウの中に、ゴッホがミッキーの帽子を被ってます(笑)







これもかわいいから好きですね♪



私はいつもディズニーランドに来ると思うんです。



こんな夢もヘッタクレもない、いい親父を感動させる世界観や、このゴッホ1つ取ってもわかる、斬新で遊び心まんてんな発想!

これを生み出しているのは・・それも私と同じの、いい大人で、しかもその人達の仕事なんだ!って。



そう・・仕事なんですよね。

『これでいいや』『めんどくせーなー』『早く終わんねーかな』なんて、気持ちで仕事していないだろうし、本当に本気で、楽しんでこれを創造して・・創り出してるんだろうなぁ~って感じるんです。



遊びが仕事の子供は・・



子供が楽しんで遊べるのは、そんな気持ちがないからです。

子供を見ていて楽しそうだね、って感じられるのは、本気であそんでるからでしょ?



私が、ディズニーで感じる物は、やっぱり生み出してる人が本気だからなんですよね!?



ったくもう~何度となく来てても、、いっつもディズニーには、刺激される事ばかりだ。

まっ!だからやめられないんだけど(笑)







では、また数ヶ月後来るぜ。

カテゴリー: 成長日記

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

9 − 1 =

最近の投稿

  • なんちゅう顔でアイス食べとんねん
  • 君たちにはやっぱり笑顔が1番に合う
  • おいちぃい おいちぃいとトトロは子供の時にしか見えません
  • キリンビールにて家族写真
  • 楽しい時間・可愛い時間は「あっ」と言う間に終わっちゃう

カテゴリー

  • だいすけ・のっちょのひよこクラブ
    • お腹にいる赤ちゃんへ
    • 成長日記
    • 日々の雑記
    • “オレに語らせろ”
    • なべ家の日常の風景
    • 父の好きな写真
    • のっちょのヘルシー食
    • のっちょの気になること
  • 平凡な毎日
    • 子育て
    • グルメ
    • ライフスタイル
    • レシピ
    • コストコ
    • ハンドメイド
    • 話題ネタ
    • 未分類

アーカイブ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ

copyright © 2017–2025 平凡な毎日