だいすけ・のっちょのひよこクラブ & 平凡な毎日

我が家の3人のひよこ成長日記と雑記 何十年後かに、大きくなったひよこ達とこの成長記を読み返すことを夢見て。& 3児ママの平凡日記 日々の楽しいこと、便利グッズの紹介

Home » だいすけ・のっちょのひよこクラブ » 成長日記 » Happy 2th Birthday RiKo

Happy 2th Birthday RiKo

2011年9月18日 コメントを書く



皆さんご存知でしたか!?

カンガルーの誕生日は、袋から顔を出した日を定義として、動物園なんかではお祝いをしているそうですよ。



さて、我が家でもそんな誕生日を迎えたカンガルーじゃなくて・・

娘がおります♪



そう、昨日は璃心の2回目のお誕生日でした♪♪











もう、あれから誕生してくれて2年も経ったんですね。



2年前の17日。

前日に、なかなか子宮が開かないと検診でいわれたので、金沢自然動物園にハイキングに行きました。のっちょに沢山歩いてもらって、りこが出てくるのを促進してもらったんだけど・・。

それでも、その夜はやっぱり、産まれる気配がなかったっけ(汗)



『早く娘の顔がみたいなぁ』なんて思いながら、朝の6時にいつも通り会社に出社。



会社の会長婦人に、『なかなか産まれないんですよね~』なんて話している、まさにそんな時、のっちょから電話があったんです。



その日こなさなきゃいけない業務があったにもかかわらず、電話を切って・・5秒後には会社を飛び出し、バイクに飛び乗っていましたよ(笑)



きっと、今までの中で会社→自宅間・最速記録で到着!!

家に入ると、のっちょはまさにテレビから出てくる貞子状態になっていました(驚)



『びょ・・びょ・・病院連れて行って・・』



何の根拠も経験もありませんが、そんな私にだってわかりますよ!

『今日産まれるって!』



私は、すぐさま車をとりに駐車場に向いました。

その時、会社に電話を入れたんです。



『どれくらい掛かるかわかりませんが、これから立ち会います!』って、

そしたら、『会社のことは何にも気にしなくていいから、しっかり嫁さんと赤ちゃんのそばに居てやれ!』といってくれたのを覚えています。



そんな温かすぎる声に・・

もうすでに泣きそうになりながら、駆けつけてくれたお父さんに、颯斗をあずけ病院に行きました。



到着してすぐ、分娩台のある分娩室に通された時は、本当に振るえが来ましたよ。



何をしていいのかわからないもどかしさと、『痛い?』としか声を掛けれず、『痛いに決ってんでしょ!!』と怒鳴られたショックと、研修医だという先生の明らかに経験不足から来るただならぬ強張った緊張顔に不安を覚えながら、何も出来ない男は分娩室でただ直立しておりました。



私は、何度も言いますが・・

男は、絶対に出産に立ち会ったほうがいいと思っています。



それは、女性の強さと偉大さを知る事と同時に、自分の弱さ無力さを知るためです。

(嫁さんが、『立会いは嫌』と言っていないなら、絶対立ち会ったほうがいい!!

『血がダメ?』私も、人並み以上に血を見るのは苦手ですが、『うわぁ~血だぁ~』なんて余裕というか冷静さは、その場に限ってはありませんから大丈夫です。)





夫婦喧嘩をしても、私は、あの時間を経験してしまいましたので、心底のっちょの事を頭に来ることはありません。細かい事を言ったり、日々なかなか感謝の言葉なんかは口にはできないのが事実ですが、私は、出産や子育ての時間を見てきて、男には到底でき無い事を、散々見てきましたし感じてきましたから・・

そんなのっちょに対して、頭ごなしに文句を言う事なんて何にもありませんし、言えませんよ。



母親に対しても、また先日出産した妹に対しても、やはり今までと違う、『偉大さ』や『尊敬』や『感謝』の気持ちが出てきていますから。



男は、勘違いしやすいですが、男がやっている事なんてたかが知れています。

『仕事してる』なんて言っても、努力する事も結果を出す事も当たり前なんです。

しかし、それは少なからず報酬があっての事ですし、仕事なんて、いくらでも変えや逃げ道はありますからね。



しかし、出産や子育ては違います。



いや、なんか話がずれて来ちゃいましたね(汗)

そういう私論はまたどこかで・・



まぁ~とにかく、男女どちらが偉いとか凄いとかじゃなくて、やはり、『男は勘違いしやすい』から、しっかり嫁さんの偉大さをわかるためにも、立会いは、それを知る1つの手段だという事です。



(それと、またずれちゃいますが・・もう1つだけ立会いのメリットを。

大切な自分の子が産まれる瞬間はこの時だけ!というのはもちろんですが・・

それ以外に・・

子供の顔を、誰よりも早く、この世の中で1番最初に見れる!という事も最大のメリットです。

私は、のっちょから出てくる2人を、のっちょよりも早く見ています(のっちょは力んでるからみれないのはしょうがないですが)、これ、結構~内に秘めた自分自身の自慢です(笑)



それに2人とも市大で産んでもらったんですが、市大は、頭が見えると『頭を優しくなでてあげてください』って言ってくれるんで、初いい子いい子ができるのも特権です(笑)







脱線しましたが・・2年前の17日。



分娩室で・・でっかい体で・・

涙しか出せない作業着の男は強く心に決めたんです!



りこが『この家に産まれて良かった』って思えるように父は頑張ろう!と。





大丈夫!!

2年たった今でも、あの日決めた決意は1ミクロも揺らいでないです!!





『宣誓~父ちゃんは、父親シップにのっとり~

今後何があっても~りこの事を幸せにする事を誓いま~す (´▽`)/』









さて、、

昨日は、私の両親もケーキを持ってお祝いに来てくれました。



りこは、颯斗より手が掛かりませんし、しっかりしています。

お兄ちゃんがやる事を、よく真似をしますから、何を習得すのも早い。。







  (ここは、お兄ちゃんが、不格好でも愛情たっぷりを込めてみんなに切り分けます)





周りからは、『もう次は幼稚園ね』なんて言われていますが、いえいえ・・

幼稚園は2年後ですよ!と言う程、しっかりしています。(←親ばか??)

そんな風に・・なんかどんどん大きくなって行く事、うれしいけど寂しい・・そんな感じです。



りこが、思いの他おねえさんだから、ちょいちょいのっちょと2人でランチなんか出来たりして・・それもうれしはずかし。。で、親の時間と2人の時間をうまくやりながら、いつもでものっちょとも、子供達とも仲良しさんでいきたいです(*´ω`*)

大きくなったりことも、2人でランチしたいしね♡









まだ、りこは欲しいものなんて言って来ないからいいけど・・

実は、将来大変な事になる・・最近気付いたんです。



8月の終わりは、のっちょのお誕生日。

そして9月の中頃は、りこのお誕生日。



1ヶ月もあかない短期間のうちに・・

我が家の女子が、高額なプレゼントねだって来るぜぇ~

やばっ!!(TωT)



お金ためとかなきゃね。









本当に・・

Happy Birthdayりこ♪

このままキュートな女になっておくれ (´―`)v












カテゴリー: 成長日記

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

5 + 2 =

最近の投稿

  • なんちゅう顔でアイス食べとんねん
  • 君たちにはやっぱり笑顔が1番に合う
  • おいちぃい おいちぃいとトトロは子供の時にしか見えません
  • キリンビールにて家族写真
  • 楽しい時間・可愛い時間は「あっ」と言う間に終わっちゃう

カテゴリー

  • だいすけ・のっちょのひよこクラブ
    • お腹にいる赤ちゃんへ
    • 成長日記
    • 日々の雑記
    • “オレに語らせろ”
    • なべ家の日常の風景
    • 父の好きな写真
    • のっちょのヘルシー食
    • のっちょの気になること
  • 平凡な毎日
    • 子育て
    • グルメ
    • ライフスタイル
    • レシピ
    • コストコ
    • ハンドメイド
    • 話題ネタ
    • 未分類

アーカイブ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ

copyright © 2017–2025 平凡な毎日