だいすけ・のっちょのひよこクラブ & 平凡な毎日

我が家の3人のひよこ成長日記と雑記 何十年後かに、大きくなったひよこ達とこの成長記を読み返すことを夢見て。& 3児ママの平凡日記 日々の楽しいこと、便利グッズの紹介

Home » だいすけ・のっちょのひよこクラブ » 成長日記 » 鼻水職人

鼻水職人

2014年11月25日 コメントを書く



新生児は、自分が一体何者なのか。

『自分』の身体がどこからどこまでかが判らないと聞きます。



しかし、快斗は、ちょっとずつ自分の事。

そして、家族の事がわかってきているみたいです。



自分の手をギュッと握りしめたり、時々ゆるめたりしながら見てるし、指?拳?しゃぶりも始め、私達(特に私)と、目があったっりすると嬉しそうにニヤニヤしたりしています。



ちょっとずつですが、確実に大人の階段を登っています(笑)



私達は、快斗が3人目の子供となります。



『もう~慣れたものでしょ!?3人目だから・・』とまわりからも言われ、ちょっとはそんな気でおりましたが、やっぱり・・まだまだ始めての事ってありますね。。







それは、赤ちゃん時の鼻水・痰のつまりです。





先日、快斗が鼻水風邪をひきました。

颯斗の時もりこの時も、こんなに早く鼻水や痰(タン)が絡むことはありませんでした。







まだ、あーあーとしか言わない、首も座ってない赤ちゃんが、顔を真っ赤に苦しそうにしている時は、僕ら両親とも辛かったです。







あまりにも鼻が詰まって苦しそうなので、直接鼻から鼻水を吸うんを試みますが、全然うまくいきません。



そこで・・すぐさま、コレを購入!







薬局などで売っている、口と鼻をチューブでつなげて吸う道具です。(約¥700円くらい)



実はコレ。颯斗の時もかいました(^^;)

颯斗の時も、苦しそうだから・・と夜に薬局に走ったのを覚えています。





早速吸ってみると、おもいのほか吸えますが・・

かなりの勢いで吸わなきゃいけないので、かなり疲れますし苦しいです。



小児科の先生からは、兄弟から感染った風邪でしょう。

という診療で終了。



なんか、痰の切れがいい薬を処方していただきましたが、それでも苦しそうなので、のっちょは、快斗を耳鼻科に連れて行きました。



みなさん!子供が風邪などで鼻が詰まったり、痰が絡んでいたら。



小児科よりも耳鼻科です!!



それは、鼻水を吸引してくれるからです!!

鼻水や痰を吸引していただくことで、本人もすごく楽になるみたい。



母は、何日も連続で快斗を耳鼻科に連れて行きました。



実は・・ふうとも、小さい頃からずっと鼻がダメで、チビの時から今も、耳鼻科に来ています。



『快斗も耳鼻科かよ・・・泣』母は呟いていました。 。



のっちょの母親としての人生は、鼻水とともにある!といっても過言ではない状態ですね。





そして・・ある決断しました。



介護などでも使う、本気な器具。

自動の鼻水吸引器を購入です\(-o-)/







これ、鼻水の器具ですが・・本気の鼻水器具なので、お値段は2万円くらいします(笑)

もう~鼻水の器具ですが、ちょっとした家電です(^^)



鼻水は、鼻水職人・のっちょを本気にさせたのです(笑)



しかし、本気の鼻水器具が自宅に届いたのに・・

鼻水職人は、すぐに鼻水吸引に取り掛かりません。




それは、自動鼻水吸引器の威力など、本当に未知数でしたので、新生児に大丈夫か?との不安もあったのでないかと思います。



しばしの時間、鼻水器具を睨み・・鼻水職人は行動を開始しました。



好奇心の塊のような2人が、目をキラキラさせて、実験台を志願したので、まずはこやつらから鼻水を採取です(笑)



実験台1: 鼻炎のため鼻水豊富のため、実験に適す







実験台2: 鼻炎でもなく健康体の為、無論、鼻水無い 実験に適さない (野次馬)





この器具・・

なんか、コツがいるようですが、吸えますよ!







そのコツを、鼻水職人のっちょは、すぐに見つけ、がんがん快斗の鼻から鼻水を取り出しています(笑)



鼻水職人の技で、快斗を苦しめている鼻水がどんどんなくなり、快斗は徐々によくなりました♪









鼻水職人曰く・・



快斗、本当に風邪かな??

鼻炎じゃないかな???だって(-_-;) 



もし、快斗が私の鼻炎を引き継いでいたら・・

颯斗に続いて、男3人の鼻炎♪ 職人の耳鼻科通い決定です!




鼻水職人のっちょの戦いは続きそうです。

カテゴリー: 成長日記

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

twelve − eleven =

最近の投稿

  • なんちゅう顔でアイス食べとんねん
  • 君たちにはやっぱり笑顔が1番に合う
  • おいちぃい おいちぃいとトトロは子供の時にしか見えません
  • キリンビールにて家族写真
  • 楽しい時間・可愛い時間は「あっ」と言う間に終わっちゃう

カテゴリー

  • だいすけ・のっちょのひよこクラブ
    • お腹にいる赤ちゃんへ
    • 成長日記
    • 日々の雑記
    • “オレに語らせろ”
    • なべ家の日常の風景
    • 父の好きな写真
    • のっちょのヘルシー食
    • のっちょの気になること
  • 平凡な毎日
    • 子育て
    • グルメ
    • ライフスタイル
    • レシピ
    • コストコ
    • ハンドメイド
    • 話題ネタ
    • 未分類

アーカイブ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ

copyright © 2017–2025 平凡な毎日