だいすけ・のっちょのひよこクラブ & 平凡な毎日

我が家の3人のひよこ成長日記と雑記 何十年後かに、大きくなったひよこ達とこの成長記を読み返すことを夢見て。& 3児ママの平凡日記 日々の楽しいこと、便利グッズの紹介

Home » だいすけ・のっちょのひよこクラブ » 成長日記 » 胎動の真意

胎動の真意

2006年10月20日 1 コメント

ウエルカムボード←このサイトに(パソコンのみ)、私達の結婚式で使ったウエルカムボードが載りました

 そして来週10月25日発売の“セサミウエディング”と言う雑誌に、結婚式の様子や、インタビューが掲載されますみんな本屋に行きなさい





はい☆皆さんこんばんは!!



皆さんは部屋に入る時、ちゃんとノックしてますか!?親しき中にも礼儀ありです。

いくら親だろうが、子だろうが、恋人だろうが、ノックは大事です。

私は、部屋はもちろん、トイレ、冷蔵庫まで・・・、、しっかり開ける前はノックしています!!

そんな、紳士的な姿を見て、チマタではこんな話をしています・・・。

 『あいつは間違いなく1児の父だ』と・・・・。



最近、1児の父として、また1つ大きく成長している私ですが・・、

昨日ののっちょの【8ヶ月】の記事を見て、のっちょと1週間口をきかないようにしようかと真剣に悩みました。



<<私が思うに、たぶん、うるさがれてるんじゃないの~?(笑)

まず、言わしていただくと、のっちょの分厚いお腹の中にいる我が子に話しかけるのに、小さな声で話しかけて、私の声が届く訳がありません・・・。

 だから私は、お腹にべったり口を付けて呼びかけます。

うるさいと思っているのは、のっちょ!!あなただけです。



<<それか臭いとか(笑)

確かに、私はいい匂いを放っているとは思っていません・・。むしろ臭い部類に入る匂いを放っているかもしれません。

ですが、のっちょ、今やあなたも、私の匂いがしているのを気づいていませんね☆





 世の中には、2つのタイプの男がいると聞いたことがあります。

●一度に1人の女性しか愛せない不器用な男と・・・。

●一度に沢山の女性を愛せる器用な男・・・。

我が子は、私と同じ、不器用な男なのだと思います。本当は、父親が大好きで、その小さな力で、のっちょの分厚いお腹を必死で叩き、私に、『父ちゃ~ん!!』と存在をアピールしているのに、のっちょが勘違いしてる・・・。

本当は、その元気な胎動の鼓動は私に向けてのリズムなのに・・。



『ほら!!動いてるよ!!』



その声を聞いた我が子は、『お前じゃない!!』と怒って動かすのを止めるのです!のっちょの声で私が、お腹を触るときは、我が子は分厚いお腹の中で泣いています・・・。







最後に、今私のマイブーム『ポエム』の中から、私の好きな詩を見ていただき、今日の更新を終わりにしようと思います





  生まれた時から、自分を嫌いな人はいない。

  生まれた時から、悲しかったり、淋しかったりする人もいない。

  生まれた時から、意地悪だったり、自分勝手だった人もいない。

  母親の子宮からは、永遠に『優しい人』しか生まれてこないんだ。

  だから、誰もが幸せになれるはずなんだ。
















カテゴリー: 成長日記

コメント

  1. おゆき says

    2006年10月21日 at 8:02 PM

    あの良き日を思い出すよ

    ウエルカムボード、とても可愛くて良かったよね産まれてくるベイビーに自慢できるね楽しい披露宴にできたのも良い友達に恵まれたおかげだね!それに二人の人柄、人徳だね

    返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

5 − 4 =

最近の投稿

  • なんちゅう顔でアイス食べとんねん
  • 君たちにはやっぱり笑顔が1番に合う
  • おいちぃい おいちぃいとトトロは子供の時にしか見えません
  • キリンビールにて家族写真
  • 楽しい時間・可愛い時間は「あっ」と言う間に終わっちゃう

カテゴリー

  • だいすけ・のっちょのひよこクラブ
    • お腹にいる赤ちゃんへ
    • 成長日記
    • 日々の雑記
    • “オレに語らせろ”
    • なべ家の日常の風景
    • 父の好きな写真
    • のっちょのヘルシー食
    • のっちょの気になること
  • 平凡な毎日
    • 子育て
    • グルメ
    • ライフスタイル
    • レシピ
    • コストコ
    • ハンドメイド
    • 話題ネタ
    • 未分類

アーカイブ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ

copyright © 2017–2025 平凡な毎日