普段、ワンワン(犬)とニャアニャ(猫)とポッポ(鳩)ぐらいしか動物を見ない颯斗にとって、生で見る様々な動物達は、もの凄くいい刺激になったんではないでしょうか?
また、沢山沢山歩いたから・・
お腹もすいたのでしょう(笑)お昼ご飯を食べる為に入ったレストランでは、がっつくように食べていましたよ♪

私も、太陽の下沢山歩いたせいか・・お腹がペコペコ。。
本当は、喉も渇いていたんで・・ビールも飲みたかったんですが、案の定却下(笑)ビールは、夜の楽しみでという事で、颯斗と一緒に飯をガッツきました。

沢山体を使ったから、飯がうまい!
でも・・ちょっと高い(笑)↑これで約2000円
お昼は、持込がいいかもしれません。。
さて。ごはんも食べて、休憩もとった私達は、第二部をスタートしました♪
第二部は、『こども広場』での大遊びです♪

菜の花が綺麗に咲く斜面を降りれば、そこは・・こどもはニコニコになり大人は青ざめる広場が広がっていました。

斜面には、サスケを思い出すような・・難関なアスレチック郡。
そして、三本のローラー滑り台。
中でも、頂上から伸びている滑り台は、横浜一を誇る長さです。

颯斗は、もう~それを見て大興奮。。
妊婦のっちょは、『私は、遊べない・・任せた!』の意味を込めて・・私の肩をポンと叩きました。
『今日の夕食には、好きな物を一品入れてあげるから』とのっちょ。
『お~し!!じゃあ~レバ刺にビールな!』
私は、のっちょと約束をし、すでに走り出している我が子の後を追いました。
『颯斗~パパもいくよ~♪』
そんな呼びかけも無視し走り続ける颯斗。
動物園からしていた青のバンダナを、黄色のバンダナに変えた颯斗は・・
また、なにかスイッチを入れ替えたように・・ものすごい勢いで遊び出したのでした。。

後編に続く・・

コメントを残す