外見では美人とは言えないけれど、かわいらしさが目立つ人。
お世辞にもハンサムとは言えないけれど、なぜか男前にうつる人。
こうした人たちは意外といるものです。
一方で、
すごく美人なのに、目の輝きも無ければ、愛嬌も無いような人。
物凄く美形でハンサムなのに、なぜかその格好良さが失われている人。
そんな人たちも少なからず存在します。
『幼少の頃の自分の顔は親の責任、
歳を重ねてからの自分の顔は自分の責任』
以前、誰かにこんな言葉を聞きました。
その当時は、この言葉にピンとこなかったけど、この歳になってこの言葉の意味が、わかるようになりました。
何かにかけて真剣に取り組み続けてきた職人さんが
その顔の表情に、その手のひらに、
えも言われぬ、独特の深みをもった年輪を刻んでいることは、
よくあるものです。
地道に必死に一途に生きてきたおかみさんが
多くの家族や地元の人たちから愛されるようなおかみさんが
どんなにたくさんのしわを刻んでいようとも、
なんとも言えないような、
愛らしく、またかわいらしい表情を見せることは、
よくあるものです。
その人が歩んでる道。出会った人。それによって、顔はその軌跡を刻むと私は思います。
そして軌跡とは、内面の部分。
どう感じたか・・どう考えているか・・ そしてどう生きているか・・そんな内面の部分です。
外見を磨く事も大事だけど、しわに・・顔に・・本当にでる物って、どう内面を磨けているかだと思うんですよね。。
そんな中・・
『子供(颯斗)が出来て、お前顔が変わったな・・親の顔してるよ』
今日久々に会った友人に言われました。
もちろん、私が太ったという変化もあるでしょうが。
こんな私でも、宝を授かり・・親として芽生えた責任感が、私の顔を変えたのでしょうか?
ふいに『親の顔になった』と言われた私は、やっぱり少し嬉しくなりました。
親として、ちゃんと磨けているのかな?そう思いました。
親として、これから私がどう言う顔になるか、皆さん見ててくださいね!
なんて言っても・・これから、ますます親として、『責任』という内面磨きをしていかなくては・・

そう・・↑この写真を見る度、思っていますから!!
先日、この写真を貼り付け、沢山の質問をいただきました。
『はい!そうです。私の子供です(喜』
この度、のっちょのお腹に、宝物を授かりました♪
先日の検診で、小さな心臓が一生懸命動いているのを、のっちょが確認してきました。
生憎、検診日が仕事だった為、私は見れませんでしたが・・
久しぶりに感じる、お腹の中の命の動き・・自分以外のもう一人の存在に、のっちょは『母』として、また大きなものを感じたのではないでしょうか?
二人目だから・・とは言っても、10ヶ月という長い時間を、自分とお腹の中の命を守りながら生活を維持・守護していくんだから、あまりのっちょには負担をかけないようにしなきゃ。(とは思ってるんだけど・・・いつもスイマセン。。)
でも・・また、10ヶ月。
親として、嬉しい気持ちと同じぐらい心配な気持ちもあります。
男と女どっちがいい??なんて聞かれますが、『健康』ならどっちでもいいと答えます。
多少足りなくても、元気ならいいと思っています。
とにかく『健康で育ってくれ』これだけです!
顔が見れない分、声が聞けない分、のっちょのように『命』を直接感じれない分、本当に本当に心配がつのりますが、私とのっちょが血をわけた子ですから・・
『健康』だけが取柄で、産まれてきてくれるよね?
のっちょは今、つわりで苦しんでいるけど、『つわり』って、よくわかんないけど、お腹の中で健康に育っている証だよね?
のっちょつらいけど・・頑張って乗り越えて!!
とにかく、今は、安定期になるまでは、絶対安静。無理はダメです!
そして・・来週木曜日、検診です。
その時に、色々詳しいことが分かると思います。

お兄ちゃんも、出てくるのを待ってます↑(笑)
今、目の前にいる我が子と。
今、お腹の中にいる我が子。
愛おしさにどっちなんてありません。
我が子を思う気持ちにどっちなんてないんです。
『どっちが大切ですか?』
やっぱり・・私は、『あっち』と答えます。

コメントを残す