私は、小さい頃に『物を大事にしろ!』と大人に言われてきました。
しかし、どうでしょう?最近、デジタル放送のCMが良く流れています。
現在の地上波のアナログ放送は、順次デジタル放送に移行し、2011年には全てデジタル放送に移行してしまうらしい。
・・・。
正直、私はこの世間の流れがまったく理解できません。
むしろ目障りです。
これは、私が世間遅れだと承知で発言しますが・・
そもそも、なんでアナログ放送を廃止するのか?
私は、その根本から疑問を抱いています。。
デジタル放送を受信するには、高価なテレビを買い換えるか又は専用のチューナーを買うしかなく、金銭的な負担が大きい。。これは、ただたんに、政界と家電業界の陰謀ではないのか?
私は、正直・・現在のアナログ放送で特に不都合は感じていないから・・
そんな私のような消費者には、選択の余地を与えるべきではないのか?と思うのです。
また、少年時代に言われてきた『無駄』。。
現在あるアナログテレビは粗大ゴミと化してしまうのだが、これは、私が教えられてきた『無駄』ではないのか?
この事業には、国費(すなわち税金!)が1800億円も投入されるという・・・これこそ税金の無駄使いではないのか?
仮に景気対策としてやるにしても、この業界だけ優遇するのは不公平ではないのか?私はね・・、この国がものすごく好きだけど、たまにわからなくなるんですよ。。この国の仕組みが・・。
欧米ではデジタル放送は上手くいっていないらしい・・
なんで・・そこを、敢えてやる必要があるのか?
私にはね、『テレビを買い換えないと見られなくなりますよ!』と脅迫されてるようにしか思えないのですよ。
まぁ~
それでも、私の大好きなテレビが見れなくなる・・それは絶対に避けなくてはいけません。
しかし、冒頭でお話したように、私は、買換えに賛成ではありません。
そんな折、昨日・・ついに我が家の財務大臣が動き出しました。

そうです・・我が家のドンがテレビ購入に本格的に始動したんです。
その為、昨日の休みは電気屋さん周りでした。

しかしね・・色々見ましたが、やっぱり20万くらいするんですね(汗)
のっちょの中では、ある程度決まったみたいですから、それにお任せしますが・・
それにしても、『金は天下の回り物』なんて言いますが、我が家からは、出るばかりで、入ってきません(泣)マワッテナイヨ~
今年は、なんだか出費ばかりで・・本当に苦しいですよ。。
でもね・・お金は出て行くばかりですが、幸せはきちんと入ってきております。
昨日、午前中にのっちょの検診がありました。
そんで、性別がはっきりわかりましたよ!!
今日は、私の実家の両親が来て、お孫ちゃんのお祝いをしております♪
さて、皆さんはどちらだと思います??
結果は・・次の更新で。。
『絶対』なんて言葉はありませんが・・
私は、『確実』という言葉はあると思います・・
だって、昨日担当された先生が、言ってましたから・・
『確実でしょう』って。 。
次回に続きます

コメントを残す