バナナワニ園なんて言うから。。
私は、てっきりバナナとワニしかないんだと思っていたんです。
それが・・それが・・
居るんですよ!!すごいのがいっぱい(笑)
まずね。。
『レッサーパンダ』ですよ!

それが、ハンパじゃない数で・・
本当に、本当に沢山居るんですよ!!
まっ。それも、そのはず・・マジックでさり気無く書いてありましたが、総勢31匹!日本一の飼育数だって言うから驚きです。

私は思うんです。
『バナナワニ園』じゃなくて、『バナナレッサーパンダ園』の方がいいんじゃないかって。

だって・・かわいいもん♪
それに、日本一をもっとうたえば、人が来ると思うしね♪
大人気の『フウタ君』でしたけっ?あの立つレッサーパンダ。
今、レッサーパンだって言ったら、大人気じゃないですか!?
昨日見た、レッサーは立ってなかったけど、木登りしてたり、寝てたり、えさ食べてたりで、やっぱしカワイイ♪と思いました。
あっ。実家の父・・。
今だに、颯斗の事を、『フウタ』って言ってるけど・・『フウト』ですから(笑)
もちろん!ワニ園って言うぐらいだから、ワニはすげ~沢山いたけどさっ。




大きいワニや、小さいワニ。色んなワニ見させてもらって、すげ~楽しんだけど・・
『ワニさんって・・全然動かないんですよね』(笑)
口開けた奴は、開けっ放し。寝てる奴は寝っぱなし。浮いてる奴は浮きっぱなし。起きてる奴も、そのまま(汗)
それに・・すごく言いにくいんだけど・・。
レッサーパンダ見て、あんなに喜んでた颯斗が、ワニ見て・・『こわい』だって。

わかるかな?こう・・
覗くように見るんですよ。。
本人・・こわいから(笑)
だからね。。
私は、バナナワニ園じゃなくて、バナナレッサーパンダ園の方がいいと思ったんです。
それに・・すごく驚いたのが・・。
なんとマナティがいたの!!
そう・・あの伝説の人魚に間違えられたというあれ。
私ね、初めて生マナティを見ました。
それに、またしても『日本』という尺度で話しますと・・
日本で唯一、アマゾンの人魚が見えるのは、ここワニ園だけなんです(だから・・こう言うのをもっと全面にアピールして下さい)

ここだけのマナティちゃん・・
それがね。。かなりかわいいんですよ。
私が見ると、水中の底でしょりしょりとレタス食べてました。

アマゾンにいるらしんですが、主食はレタス・キャベツ。
でね。かたや人魚なんて言われてるのに、実際は、人魚とかけ離れていて、象の親戚なんですって。それがなんか、愛おしくてね(笑)
ナニナニ・・説明文を読んでみると・・
歯が奥にありすぎるため噛まれても痛くないし、時速8キロでしか泳げないし、
人間を見ると寄ってきて背中をなでると喜ぶそうです。
それに、絶滅しそうなの~。。

って。絶滅しそうな訳が満載だなぁ~と思いながらも、そのかわいい顔に見とれてしまいました。
もっともっと大事にしなきゃいけない、地球の宝物ですね。マナティーは。
ちなみに・・マナティは、『人魚』と書くんですよ♪
『人魚』と書いて、『マナティ』う~ん。素敵ですね。


さっ。まだまだ・・
見る所は、沢山ありますよ♪♪
植物園・・後編に続きます。

コメントを残す