子供の頃、夏は8月31日で終るものだと思っていた。 でも大人になってからは、その日は私にとって何の意味も成さない。。
今、我が家で鈴虫を飼っています。
朝の、夜の、涼しい風を感じながら鈴虫の声を聞いていると、なんだか子供の頃の、あの8月31日の日の『夏が終わった~』の気持ちになります。
状況は大きく変わっているけど・・
やっぱり、この歳になっても、なぜか夏の終わりは寂しいものです。。
さて、先日まで暑い戦いを繰り広げていた甲子園ですが、決勝戦のあの戦いには心を打たれました。。
9回2アウトランナー無しの場面からの、一挙5点を取った日本文理には震えがおきました。。
『絶対にあきらめない』という強い姿勢が、日本中に感動と何か強い物を与えたのではないでしょうか!?
試合後・・
敗れはしたものの、負けた日本文理のピッチャーが何度も連呼していた『しあわせだった』『本当に幸せだった』の言葉には、私も目頭が熱くなりました。
勝ち負け以上の物を手に入れた男のコメント。。
年齢はまだ高校生だけど・・本当に最高のメッセージを日本中に伝えたと思います。
勝ち負け。。
選挙も、日曜。。
私は、民主党に期待をしています。
今回政権交代するのは間違いないと思います。
でもね、本当に大事なのは、勝ち負けでもなければ、政権でもない。
やっぱり、より良い日本・・
より良い国作り、家作りです。。
官僚ありきだった政治から・・
国民の声が届きやすい、国民ありきの政治に変えよう!と。。
今回の選挙は、投票率が上がりそうですね・・
当日、混乱するかな??事前投票しとけば良かったかな!?
昔は、選挙にはまったく興味が無かった私。
選挙に行ったところで、自分の票で何も変わらないと思っていたから・・
でも、今は違う・・
我が子の為・・親がこの為に出来ることは、『願ってやること』その為に、アクションを起こす事です。
私は、この国を変えたいと思っています。。
さて、先日のお休みの日。
我が子の検診にのっちょと行って来ました。
実は、休みの前の日、私は飲み会がありました。
そして、のっちょは『次の日検診があるからね!』と、だけ言って、実家に泊まりに行きました。
私は、のっちょに『試されているな?』と感じました(笑)
2児の父として、子供の為、しっかりと出来るか?これは、私に対しての試練だな!?そう感じたのです。
だからと言って、飲む量を減らしては、男として負けも同然です。
やっぱり、お酒は、ある程度飲んで、気持ちよくならなければ、飲む価値など無いと思うから・・・。私は、いつmのペースで飲みました。
朝、私は、自分の父親としての自覚にびっくりしました。
なんと、前の晩飲んでいたにも関わらず、朝の5時に起床♪
10時半の待ち合わせに5時間半も余裕を残しての勝利でした☆
朝シャンして、モーニングコーヒーを飲みながら、ズームインを見て、最高の朝を迎えたのです。
そんな、父親の自覚満点の朝スタートでしたから、我が子もしっかりと、その元気な姿を見せてくれました☆
検診に付き添うたび思うことがあります。。
それは、その日の担当医の対応。。
やはり、産婦人科の先生ともなれば、そりゃ~何百、何千の赤ちゃんを見てきて、毎日毎日、検診を行っていますから、我が子の事だって、その何千分の1にすぎない事は、わかっているんです。
でもね、親からしたら、1なんです。
そう・・大切な1なんです。。
その大切な1を、先生の感覚の何千分の1で話されると、本当に嫌なんです。
何度もさせる質問なのでしょう・・
何度もしている説明なんでしょう・・
言葉に感情が無いんです。
言葉が機械的なんです。
そんな先生に当たると、本当に嫌なんです。
幸い・・先日の先生は、我が子を1と見てくれる先生でした。
私達の問いかけにも、しっかりと答えてくれ、私たちが見たいであろう箇所を、見せてくれながら説明してくれ、本当にありがたいと思いました。
我が子は、順調です。
それに、子宮口が開いてきているようなので、来週に産まれても不思議じゃないかも!?との説明も受けました。
性別も、やはり○○で決まりらしいですし・・
楽しみ半分・・やっぱり心配半分・・って感じです。。
とにかく、母体とも健康で・・と祈るばかりです☆
さて、検診が終わり、実家に預けていた颯斗と合流し、遊びに出掛けてきました♪
1つ仕事の用もあった関係で、向かったのは金沢自然公園。。

私はね、このローラー滑り台で、前回ケツがすごい事になっちゃったから、嫌だったんですよ!動物園にしようよ~と、自然動物園の方を押したのですが・・
颯斗・・
のっちょ・・
そして、一緒に行った姪っ子も・・
ローラー滑り台で目一杯遊びたいとの事。。(泣)
『よし!やったるよ!!』と私は、ふっきれ遊びました。

横浜市最長を誇るローラー滑り台を含め、3本のローラー滑り台という悪魔。
颯斗と同じぐらいの歳の子は、親と滑ったり、怖くて泣いていたりするのに、何度も、大きな笑い声と共に、滑り降りる我が子を必死で追いかける私。
そこに、姪っ子も加わったものだから、私の体力とお尻は、悲鳴を上げていました。


私が弱っていることを察した我が子は、危険な滑り方などをして、私を挑発・・
こいつ・・と。思いました。



でもね、、子供は、やっぱり遊んでいるときの顔が一番です♪
生き生きしていて・・本当に見ているだけで、こっちまで笑顔になります。
2時間遊んで、アイスを食べて家に帰りました。


家に帰ると、私のお尻はありえないほど、腫れ上がっていました。。
その腫れ上がったお尻に、爆笑しながら薬を貼るのっちょと颯斗には、本当に腹が立ちました。。
私は、ローラー滑り台が嫌いです。。

コメントを残す