私、日本人形って苦手なんです。
あの凛とした顔などが、なんか恐く感じます。
でもね、、不思議とお雛様は恐くないんだよね。。
何でだろう??
って言うわけで、3月3日のおひなさま。
我が家も、女の子ちゃんがいますんでささやかですがお祝いしました♪
娘も2歳。本当にしっかりしているから、あんまり手が掛からない子。時には教えられ、共に成長してきました。
やっぱり、女の子が居てよかった・・
家が華やかだもんね。
そう・・父はいつも思っています。
そして、なんかおひなさまが飾ってある部屋っていいなぁ~
そんな風にも思ったりして(*´ω`*)
とにかく、そんな女の子の為の日だから、
母としても、女としてもいつも以上に、腕がなったのでは!?
この日は、本家の両親も来て、みんなで、ちらし寿司とはまぐりの潮汁。
そして、なぜかわからないけど、嬉しいエビチリ(´ω`*)?

ケーキというか、食後の甘いのは・・
やっぱり、手作りでしょ!?ってことで、ケーキ率が高い我が家ですので、この日はちょっと変わった、手作りパフェを子供達が作りました♪

って、また舐めてる(´ω`;)

ひなまりの季節は、家に華やかな雛人形が飾られて、桃や菜の花が飾られて、本当に華やか♪
そして、大好きなちらし寿司も喰えるし、やっぱり女の子がいてよかったって思う。

来年もまたお祝いしようね(*´∇`*)

コメントを残す