あ~最初は、泣くんだろうなぁ~。
来週から、とうとう颯斗が幼稚園に入ります。

幼稚園というところは、生まれてまだ間もない3歳という年齢で社会に出るという、大きな試練の場所であり、そして、そこで過ごすたったの3年間で、何倍もの大きな成長を遂げる場所です。
不安じゃない・・と言ったら、嘘になるけど・・
我が子の成長が楽しみなのが大きいですね。
幼稚園の中だって、もちろん子供達の世界があるでしょう。
子供達の中には、気の強い子、乱暴な子、言葉の荒い子もいれば、反対に言い返せない子や、気の弱い子、されるがままになってしまう子もいます。
そして、強いキャラクターの子に引っ張られて、他の子にイジワルしてしまう子も、もちろんいるでしょう。。
私は・・颯斗には、そういう中でもまれながら、しっかり『NO』と言える子になってきてほしいと思っています。
人間が生きていく中で、絶対NOよりYESと言わざるえない場面の方が多くなってしまいます。
大人社会に出ればその状況は、多くなります。
でも、あまりにも理不尽な要求や、我慢できないような行動をされたら、『自分は嫌だ』とちゃんと言うように・・私はなってきてもらいたい!と思います。
また、それでも、誰かが意地悪をしてくるようなら、その子と正々堂々と戦っておいでって!言います。
そんで、親が文句言ってきたら、のっちょがその家乗り込んでくれるから(笑)
男だからね、絶対に『いくさ』は付物です。
野蛮な言い方かもしれないけど、必要な戦いはあります!!
大人の世界だって、色んな人がいますから・・
子供にだって、合う子と合わない子はあって当然だと思うし、気の合う子と遊べばいいと思う。誰とも衝突もしない・・すべての人とうまくいく人なんかいるわけない!と私は思っています。
とにかく、我が家の長男として正々堂々と通園し、いい時間を過ごしてもらいたいなぁ~
でも、今まで・・ずっと24時間『ママ~』だから、きっと最初は泣くね(笑)
まっ、、それも経験です♪

もう幼稚園か・・
すぐ小学生だね・・
毎日もっともっとたくさん遊んであげたい。もっとたくさん抱きしめてあげたい。
そう思っていても、本当に子供の成長って早い。。そんな風に思います。

コメントを残す