【仕事が忙しい】って、めちゃめちゃ幸せな事です。
子供が出来てから、本当にそう思えるようになりました。
だって、忙しくなきゃね・・。
生活できないから(笑)
今、また、仕事で新たなプロジェクトを任させてもらえる事になり、少し忙しいけど・・
こうして、【頑張らせてもらえる存在】がいるので、お父さん頑張れます(笑)
いや、まだまだ頑張りがたらんな、、、って思っています。
1つ嫌なことがあっても、それを乗り越えたら、今度は幸せな事が2つやってくる!じゃないけど、、『苦労して努力して・・』っていう仕事をもらえた時ほど、それを乗り越えた時、収入や評価や満足感や達成感などなど、、いっぱい・・本当に楽しいことがやってくるチャンスだから、昨年同様、今の時期が踏ん張り時です!!
さて、久々の更新になってしまいました。
全然更新しないのに、いつも沢山の訪問ありがとうございます。
皆様に気に掛けていただき、感謝です。
大丈夫!我が家は元気に生きています!!(笑)
って・・『元気』というのは、ちょっと違うかも・・(汗)
実は、この2週間!『私の休み』となると子供達が熱を出していました。
先週の私の休みの日。
この日は、せっかくの休みだったのに生憎の雨でしたので、颯斗が幼稚園から帰ってきてから、栄区・本郷台にあるアースプラザという所に行ってきました。ここは、神奈川国際交流財団が運営している場所で、子供の豊かな感性の育成、地球市民意識の醸成、国際活動の支援の3つの目的を持つ施設です。
洋光台にある子供科学館みたいな感じかと思って行ったんですが、あそことはちょこっと違いました。
でも『こどもファンタジー展示室』という施設の中で分かれてる、翼の国、見えるかなの国、すました耳の国、鏡の国などのゾーンでは、色んな仕掛けなどがされていて、子供は五感を使い、思いっきり楽しめます。





そして・・ここでのトランポリン室で私と大はしゃぎした颯斗。
すごい汗かいて、はしゃいだからなんですが、この夜に熱が出ました。
私は、前の晩が飲み会でしたので、『汗かいて、悪いモンが出た~』なんて暢気にいましたが、40度近くまで上がりましたので、焦っちゃいました。。
そして、先日の休みの日。
今度は、璃心が朝から40度の熱。
この日も、家族で外に遊びに行けないね・・・。
って、本当に苦しそうだったから、なんだか、風邪の菌にイライラしちゃいました。。
小さい子供の病気は、見ているだけで本当につらいですね。

小さい体で、本当に苦しそう。。
出来ることなら、かわってあげたいです。。
でも、私ときたら・・『馬鹿は風邪をひかない』と言うことを実証するかのように、
本当に風邪をひきません。
私なんかに風邪菌も入りたくないのか?それとも風邪の菌と相性が良すぎて、悪くならないのか?理由はわかりませんが、恥ずかしいぐらい健康です(汗)
この日は、午前中は、璃心の病院。
そして私は、幼稚園から帰ってきた颯斗を連れ、男二人で出掛けることにしました。
まずは、颯斗のリクエストの地元の公園(驚)
『えっ!?ここなの?』って感じのリクエストにびっくり!それに地元なのに、車で出掛けちゃったから、駐車する所なくて、シブシブコインパーキングへ。
『コインパーキングに車止めて、唐沢公園で遊んだ』なんて言ったらのっちょ怒るな・・(笑)と思いながら止めました(笑)
でもね、払った200円は無駄ではありません!最近、遊具がリニューアルされた公園で、颯斗は200円では安すぎる程の、最高の笑顔で楽しそうに遊びました♪

その後は、『腹減った』と颯斗が言うので、マックへ行きました。
颯斗は、いつものようにハッピーセットを自分で注文!
飲み物は・・・Qoo すっきり白ぶどうです。
それに、フライドポテトには、ケチャップをつけて食べます(笑)
まだまだ小さい口で、一生懸命チーズバーガーに喰らいつく姿が、本当に愛おしいです。
マックで飯を食べながら、ゆっくり・・幼稚園の事やら今度何処に行きたいのか?やら、何が欲しいのか?などを話しました。

さて、これから何処に行こうかと思っていたら、またしても颯斗からのリクエストが出ました!それも、また、近所の公園(笑)
だから、車で来てるんだって・・(汗)
こんな事なら、自転車で来れば良かった。。
ちょうど、リクエストのあった公園の近くが、会社の会長の自宅なので、そちらへ車を止めさせてもらい、『ロケット公園』で遊びました!




その後は、2人で横浜橋商店街に寄ってお買い物です♪
颯斗、のっちょが居ないから、好きなだけ買いな♪♪と、言うことで・・颯斗はお菓子とアイス♪私は、晩酌のつまみにレバ刺しを買いました♪
いや~男だけの買い物は最高です(笑)
家に帰り、2人の行動を話した所、案の定『はぁ~!?』と呆れていましたが、私達は、そこそこ楽しめたので、よし!という事で、休日が終わりました。
次の休みは・・えへへ。 。
もう行く所を決めていますので、子供たちには、体調を万全にしていて欲しいなぁ~と願う。2児の父でした。


コメントを残す