夏のこの暑さは、普段の仕事の時や、寝苦しい夜などは、本当にうっとおしく感じられますが、盆踊りやお祭り、またプールや海などの前日には、その暑さを求めてしまいます。
それでも・・
海に行けば、くそ暑い砂浜の上で寝てみたり、沢山汗かきながらバーベキューをしたり。
普段あんなに、あちーあちー言いながら、涼しい部屋にこもっているような人が、そんな行動をするのです。
好きなこと、楽しい事をするってそれぐらいすごい事なんですね♪
『夏のこの暑さ』で感じた事でした。
さて、我が家の子供達は、毎日毎日、本当に楽しい様子ですよ♪はい!真っ黒になって、1日1日を完全燃焼しています。
まっ、子供にとって、『夏』ってそういうものだしね♪♪
私も、子供の頃は、本当に毎日毎日遊びまくってましたよ。
毎日、午前中はどっかしらのプールに入りにいって、午後は、飯食って、午前中の水着きたまま上半身裸で野球やってました。
そんで暑くなったら、公園の水道で水浴びして・・
そんで、夜は飯の後に、母上がスイカ切ってくれて、大きいのを兄弟と取り合いしたりして・・。
なんか、そんな事を思い出していると、子供の頃の夏って、今みたいに暑いって感覚が無かった気がするんです。
今の颯斗を見ていても感じるけど、ひょっとして子供って、暑くないのかな(笑)
・・・本当にそう感じるように、我が家の子供達は、暑さを感じさせない笑顔で、夏を満喫中!!そんな日々を、今日は残したいと思います。
まず今週の初めから、町内の御神輿がありました。

毎年お盆休みの同じ頃にあるのですが、私の仕事は年に3回あるGW・お盆・年末という3大書き入れ時で、身動きが取れないぐらいに忙しい時ですので・・生で子供達の勇士が見ることができませんが、のっちょが残してくれている写真から、毎年の成長を感じています。


まっ!近所の幼馴染や、幼稚園の友達、また姪っ子・甥っ子が集合するから、まだ颯斗は御神輿ではなく、遊びの方が楽しいようですが、本当に振舞い姿が成長しました。

通行止めの道路の真ん中で、堂々と座り込んで遊べるのも、この御神輿期間の特権だね♪

みんな、3日間お疲れ様でした♪

そして、先日の火曜日・16日の夜は、恒例の一六縁日に行ってきました。
しかも、姪っ子ちゃんも誘ってなので、総勢5名の子供を引き連れてです♪
『子供はできれば沢山欲しいね』なんて話していた時期もあるし、実際もう1人??なんて考えてはいますが・・あはは、実際問題・・やっぱり子供5人は大変です(汗)
ええ~お金もかかります。1人がこれをやりたいといえば、残りの4人も『やろう!やろう!』となる訳で、例えばヨーヨーすくいなんて、1回で2500円ですからね(爆)

残らない物だとわかっていながらも、やっぱりお祭りに来たのだから、『やりたい!』というものは、やらせてあげたいですからね。






まっ!お金も大変ですが、それ以上にやっぱり1人1人の話を平等に聞いてやる!というのが大変ですよ。。
みんなそれぞれ、話したい事や、聞きたい事、伝えたい事があるわけです、それが、ガーと1度に来ますからね、これが大変です。
1人1人に応えてやる。本当に難しいし、大変だなぁ~と思いました。
面倒は、上の子が下を見てくれるんで、それほど大変ではありませんでしたが、のっちょと2人で、本当にいい経験をさせてもらいました。
(5人は無理かも・・(笑))
でも、大変だったけど・・やっぱり縁日の雰囲気は最高ですね♪
時代が変わり、私が小さい頃にはなかった携帯電話やインターネットが普及した世の中になっていますが、こういう夜店は本当に変わらず、あたたかいものです。
毎年、金魚すくいがうまくなる颯斗に、のっちょは、金魚をすくうあみ?が破れてしまってから・・の、金魚との戦い方をこの日は、伝授していました。
破れていない所を使って、小さめの金魚を狙うコツ。

『金魚すくいのコツ。』確かに、人生でそれほど大事なものではないと思いますが、こういうのを知っておくべきです。でないと、颯斗が親になった時、自分の子供に教えてやれないからね♪

まっ!みんな楽しんでくれたようでよかったです♪
そんで、昨日の休みは、またまた海に繰り出してきました!!
毎回毎回同じですが、我が家が行く海は、和田長浜海岸です。
家からも、横浜横須賀道路を使えば1時間掛からずに行けるし、いつも空いてて、生き物が豊富な岩場もあるし最高なんです♪
比較的、何やっても自由な海岸ですしね♪

昨日も、昼頃着いて、3時間くらい遊びました♪

それにしても・・海で喰らうにぎりめしが最高です♪
ただ、海までの道沿いの農家の直売所には、もうスイカはありませんでした。
もう~収穫も終わり、シーズンも終わりなのでしょう。
母上・・無念です。
でっ、先日買ったテントとイスは、大活躍をしているわけですが・・。

昨日、砂浜で、たぶん地元の人でしょうね・・1人用のバーベキューコンロに炭火で野菜とかを焼いてるのを見たんですよ。
『うめ~ うめ~ 』いいながら食べてて。
それ見てて、思ったんです!そうだ!!来る途中の農家の直売所で新鮮な野菜買って、肉は、コストコでステーキでも買ってさ、簡単バーベキュー昼食を食べよう!!って(笑)
だ・か・ら・・。
そのまま、帰りにホームセンターに行きました♪
まずは、のっちょが消耗品を買っている間に、私と颯斗はフードコートで休憩。
颯斗はソフトクリーム、私はマックのチキンタツタを喰らいました♪
チキンタツタ何年振りよ~ やっぱりうめ~♪

うめ~うめ~と喰い終わり、のっちょと合流をして購入しましたよ~!!
1人用!炭火簡単バーべキューセット!!

もう夏は終わっちゃうけど、秋の海もいいよ~ね~♪それに、来年も使えるし!!それにそれに、栃木に持っていってもいいんじゃない!?栃木の野菜もうまいからさっ!って事で迷わず即買いです♪♪
これで、三浦の新鮮野菜・栃木の新鮮野菜のバーベキューが楽しめます♪
来週は、プールに行きたい!という颯斗をスルーして、また海!行っちゃうか!?
そんなで、夜は横浜の花火大会を、我が家が住むマンションの前の公園から姪っ子ちゃん達と見物しました。

結構きれいに見えるんですよ~♪

焼酎片手に花火を見ながら、過ぎ行く夏というか、今日の休みを寂しく思うのでした。
さっ!夏もあとわずか・・
子供達よ!引き続き夏を満喫しやがれぇ~!!!

コメントを残す