もう~何十年も前の話ですけど・・
私が、小学校に行っている時分は、土地柄もあって、根岸のベースの小学校と一緒に毎年合同で運動会をやっていたんですよ。
米軍住宅の小学生達と、パートナーって形で組んで、その子と一日を過ごすんだけど、今考えれば、私が組んだパートナーとは、言葉の壁はあったけど楽しい時間を過ごせていたんですよ♪
学校が終わっても、米軍の住宅地に遊びに行ったり、遊びに来たりしていて、今では考えられないくらい、交流がありました。
昨日、そんな事を思い出しながら、米軍横浜根岸住宅の『BON ODORI FESTIVAL』に出掛けてきました。。あの頃とは違って、今は・・金網で囲まれた中は治外法権「米国領」。そう・・日本であって日本で無い場所なのです。
小学生の頃は、遊びはもちろん!森林公園に行く際だって、この中を通っていたのに・・今は滅多にない一般人の立ち入りが許される日となっています。
空港のような頑丈なゲートを通り、ライフル銃持った米兵さんが、入場者1人1人のIDを確認していきます。
その様が、なんとも冷たく見えましたが、これが今の現実なんですよね。。

でもね・・中に入ると、やっぱりそこはアメリカンな世界でした☆

ライフルを持ち軍服を着たアメリカの兵隊さん。
やっぱり、強そうでかっこいい♪
水着で歩くアメリカ女性。。
やっぱり、露出度が半端じゃなく、かなりセクシー♪
浴衣を着ているアメリカ青年。。
これがまた、かっこいいんだよね♪

食いもんだって、量や味がすげ~アメリカン☆
食って、食って、食いまくったけど・・本当に最高でした♪

やっぱりさっ、アメリカの人は、根本的に日本人とは食いもんが違うんですよ。
こんなの毎日食ってたら、強くもなりますってっ。。
ハンバーガーを1つ取ったって、颯斗の顔よりでかいんだから(笑)
颯斗も、そのでかさにびっくりして写メ撮ってたよ♪

会場では、久々にあった友達やら、後輩やらとの会話で盛り上がり・・そして、山ほどあるジャンクフードに興奮して、いつも以上にビールを浴びて来ました(笑)





颯斗も、姪っ子も、いつもの祭りとは少し違う、異国の雰囲気を感じながら楽しんでおりました♪来年も行こうね☆
さて、そんな異国の雰囲気が漂うお祭りとは一転。
今日は、地元町内会の縁日が行われました♪
その為、颯斗が従兄弟の家に行っている間に、のっちょと久々の2人での外食をしてきました。
普段、颯斗が居たら行けない場所・・と、2人で口論し・・
決定したのが『餃子の王将』(笑)
本当に、つくずく庶民だな~と思いました。

でも、久々に2人で外食しても、思いのほか『これ!』と言って特別、話す事無いもんなんだね(笑)
付き合ってる頃は、何をそんなに話していたんだろう??
さて、外食の後、颯斗達と合流して地元の縁日へ・・


いや~素朴でしたぁ~。
でも、温かい縁日でした♪

輪投げして、ヨーヨー釣って、かき氷食べて、ビンゴゲームして・・
そんで、みんなで夜の公園で大遊び☆
去年もそうだけど、今年もいっぱい遊んでるね♪最高だね♪
私もそうだったように・・
夏の夜は、子供にとって・・本当に楽しいよね☆

コメントを残す