いつも一緒にいる人って、なんとなく自分に似てる所があるから一緒にいるんだと思います。共感する部分だったり、好きな性格の持ち主だったり、やっぱり考え発想の近い人と居たほうが楽だし、楽しいからなんだと思います。
先日、私と考え方のまったく違う人と出会いました。
性格も、考え方も真反対。相手も、なんでこんなに違うのに、こいつは俺に話しかけてくるんだ!?と思っているでしょう。。
こんな話を知っていますか?
『昔から伝わる漁師の知恵です』
漁師は、捕った魚の鮮度を保つ為に、昔から工夫していることがあります。
それは、魚を同じ種類に分けて運ぶと死んでしまい腐りやすいので、ワザと同じ種類の魚の中に、数匹違う種類の魚を一緒に入れるという事です。
それにより、魚は緊張して死なずに鮮度の良いまま運べるんだそうです。
この話って、人も一緒で、自分の周りに仲間だけじゃなく、違うタイプの人も居ることで、
すごくいい刺激となり、いつまでも死なずに、腐らずに、成長できると思うんです。
一緒に居て楽な人、楽しい人といつも居ることだけがいい事ではないのかなぁ~って。
だから、そんな目で私を見てても、私は今後もあなたに絡みます(笑)
さて、今日もうなぎのぼりに温度が上がりましたね。やっぱり土用の丑の日(うなぎの日)だからでしょうか(爆)
・・・・・・・・・。
我が家の長男坊、颯斗は幼稚園が夏休みに入っています。
だから、毎日、のっちょは大変そうです(笑)
抑えきれない、爆発したい遊び心がMAXの颯斗は、夏の日差しよりもやっかいで、火傷しそうです。。
それでも、従兄弟達と毎日夏を満喫していますよ!
プールに入ったり、みんなで出かけたり、私の会社に遊びに来たり(汗)
まぁ~元気にやってます(笑)
一昨日は、地元の盆踊りに参加!


私は、家で酒を浴びていましたが、一生懸命踊った模様です(笑)
昨日は、またまたスイカ割り大会!


『颯斗うまいんだよ~』と得意げに私に話す姿がかわいいです♪


割ったスイカをそのまま喰らう!!
いや!まちがいなくうまいよね~
昨日のよるは、そのままとんかつパーティー♪
やっぱり、夏は、とんかつにビールだよね!!
そんで、今日は土用の丑の日なので、もちろん!鰻です!!
サラダは、私の好きなブロッコリー。それと生ハムとアボカドとモッツァレラチーズとトマトのなんか(笑)

それに、昨日お客さんから貰った『コチ』という魚の刺身。
そのさばいた時に出た、アラや卵をのっちょに味噌汁にしてもらいました。
もちろん!夏の定番、おいしいお豆腐屋さんの冷奴です。


これからが夏本番ですからね!これ喰って体力つけないと!!
夏は、暑いけど、夜の酒がうまいです!ビールはもちろん!!市販の氷をたっぷり入れて、米焼酎の水割りが最高にうまいです!!
先週も飲み会でしたが、私は、明日も飲み会です♪
明後日は、午前中、引越しの手伝いがありますから、あんまり遅くまでは行けませんが、
中華街で、熱々激辛の麻婆豆腐とピータン喰らいながら、ビールと紹興酒を頂いてきます!
そんな訳で、熱中症には注意してくださいね!
部屋に居る!その油断が危ないらしいですから!!
最後に、『土用の丑の日』だけじゃなくて、『土用の高級焼肉の日』『土用のすき焼きの日』なんてのもあればいいんですけどね♪♪

コメントを残す