まず決めたのは、『生きていることは面白いんだ、すばらしいんだ』ということをたたき込むこと。だから、とにかく娘を笑わせました。
妻は、何か決める時に必ず『お父さんに相談してからにしよう』と言って、僕を立ててくれました。子育てに関しては、僕はやり切ったという思いがある。悔いはありません。
これ、だれのコメントだと思いますか??
このコメントは、オリコン主催の「理想の親子ランキング」で、2008年から2012年まで5年連続1位を獲得して殿堂入りしている関根勉さんのコメントです。
さらに、奥様に対しては、一生片思いと広言している関根さん。でも夫婦が仲良しというのは子供にとってとてもいい影響を与えます。そして関根さんは子供の前では奥様をけなすということは絶対にせず、奥様の料理を褒めたり、奥様が疲れている時は「頑張ってるから疲れたんだね」とフォローしたりしてたそう。
関根さんは本当にお父さんの鏡です。
関根さんって、テレビを見てても、『愛に溢れてる人』だって滲み出てますよね^^
こういう『父』が本物のかっこいい『男』なんですよね☆
私も、3児の父として、男として、、関根さんに学ばせていただきます(*^^*)
さて、実は先ほどまで従妹が遊びに来てくれていました。
私と、この従妹は、10歳離れています。
そんな従妹の所にも先月、コウノトリがBabyを運んできてくれました♪
そう!快斗と同級生です♪
従妹の旦那がハーフなので、Babyもパパ譲りの、すごくかわいい女の子ちゃんです♪
数年後もお互い、今の家に住んでいたら同じ小学校に通います(*^^*)

これから・・同じ26年度生まれとして、2人共、ずっと仲良くやっていけよ!!
そして、快斗が学校に上がってモテなかったら、女の子紹介してあげて下さい^^;
もし、お前がモテなかったら、快斗に男回すように頼んでやるからさ♪

でも・・2人をならべてみて、1ヵ月ちょっと違うだけで、こんなにも大きさが違うのか!とびっくり☆

そして、従妹もちゃんとママしてて・・
本当に頼もしいママになっていたね♪♪
家も近いし、同じ年のBabyが居るのだから、お互い助け合っていこうね♪
今日はありがとう!
次回は、旦那とONE PIECEネタを肴に一杯やります☆

コメントを残す