だいすけ・のっちょのひよこクラブ & 平凡な毎日

我が家の3人のひよこ成長日記と雑記 何十年後かに、大きくなったひよこ達とこの成長記を読み返すことを夢見て。& 3児ママの平凡日記 日々の楽しいこと、便利グッズの紹介

Home » だいすけ・のっちょのひよこクラブ » 成長日記 » ランドセル購入!

ランドセル購入!

2012年10月31日 コメントを書く





4月。

小さな背中に大きなランドセルを一生懸命に背負っている新一年生を見ると、いつかは颯斗もこんな日が来るのか~と、この5年間毎年考えていました。 。



まだまだずっと先のことだと思っていましたが、来年の4月。

我が子も、あの大きなランドセルを一生懸命背負って小学校に向かいます。



親としては、いろんな心配や不安もあるけれど、颯斗が元気に大きくなってくれればそれでいい・・



勉強なんてできなくたっていいからさっ、

桜が満開の小学校で友達をたくさん作り、元気で健康でいてほしい。



本当に本当にそう思います。



そんな訳で、今日はランドセルを買いに行きました。

ランドセルは、私のご両親が出資して下さいました。



でっ、ランドセルですが、どこで買うかなんて悩みませんよ!

だって、決まってましたから!!

それが『土屋鞄』さん。



土屋鞄さんと言えば、言わずと知れた有名ブランドですが・・実は私は、この鞄屋さん、最近知ったんです。



仕事でHPを作る際に、商品の質・その見せ方・HPの完成度のお手本として、私の尊敬する先輩からここの企業がすごい!と教えてもらったのが、この土屋鞄さんとの出会いでした。

そして、あの大震災の後、1つ1つ手作りされたランドセルを2000個寄贈というニュースを見ておりましたので、そんな志の高い企業さんの商品をぜひ使いたい!と思っておりました。



そして、熱い職人さんの思い!

ランドセルが作られるまで100個以上のパーツを使い

70工程をえて完成するランドセル。

1つ1つに職人ならではの思いと技術がびっしり詰まったランドセル。

そんな魂の入ったランドセルを自分の子供に背負わせたいじゃないですか!!



私が小さいことは、男子は黒!女子は赤!!といったシンプルなものでしたが、今は、個性重視というのか、企業の戦略なのか、沢山の色が出ています。



我が子は、何色を選ぶのか!?

『緑』なんて言われたらどうしよう~と思いながら、土屋鞄のランドセル専門店のあるみなとみらいに行ってきました~



















今日は天気が良かったんで、午前中みかん狩りに行ってきたんですが・・

実は、この日、颯斗は39度の熱がありました。



のっちょも本人も、なんか変だ・・と言っていましたが、帰ってきて気づきました。。

(颯斗ごめんね。。)









でも、しっかり選んで・・

選んだのは紺のランドセル!!

裏地も好きな色を組み合わせができますが、シンプルに裏地は白を選んでおりました。









ランドセルを背負う顔も元気が無い(´ω`;)



ただ、今日の日を一番楽しみにしていた颯斗だから、

ちょっと無理をしたらしんです・・。







土屋鞄はオーダーが入ってから作り出します。

颯斗のランドセルは12月の出来上がります。



皆さんも、一度HP見て下さい!

素晴らしいから!!



私も、この冬、土屋鞄で財布を買ってもらえる!!(予定)



颯斗!楽しみだね!!

届いたらまたご報告致しま~す♪

カテゴリー: 成長日記

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

three × one =

最近の投稿

  • なんちゅう顔でアイス食べとんねん
  • 君たちにはやっぱり笑顔が1番に合う
  • おいちぃい おいちぃいとトトロは子供の時にしか見えません
  • キリンビールにて家族写真
  • 楽しい時間・可愛い時間は「あっ」と言う間に終わっちゃう

カテゴリー

  • だいすけ・のっちょのひよこクラブ
    • お腹にいる赤ちゃんへ
    • 成長日記
    • 日々の雑記
    • “オレに語らせろ”
    • なべ家の日常の風景
    • 父の好きな写真
    • のっちょのヘルシー食
    • のっちょの気になること
  • 平凡な毎日
    • 子育て
    • グルメ
    • ライフスタイル
    • レシピ
    • コストコ
    • ハンドメイド
    • 話題ネタ
    • 未分類

アーカイブ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ

copyright © 2017–2025 平凡な毎日