だいすけ・のっちょのひよこクラブ & 平凡な毎日

我が家の3人のひよこ成長日記と雑記 何十年後かに、大きくなったひよこ達とこの成長記を読み返すことを夢見て。& 3児ママの平凡日記 日々の楽しいこと、便利グッズの紹介

Home » だいすけ・のっちょのひよこクラブ » 成長日記 » ナベ家にも夏がやって来た!

ナベ家にも夏がやって来た!

2012年8月5日 コメントを書く







本当に毎日暑い日が続いていますね。

外の気温、そしてオリンピック。



2つのこの暑い熱い原因のせいで、私の周りの方々は次々と体調を壊しています。

夏バテなのか?風邪なのか?熱が出てるんですよね~

本当に心配です・・

皆様、くれぐれもご自愛下さい。



さて、オリンピック競技が始まり、かなりの競技で決着がついてきました。



日本は柔道・体操と言った強いと言われていた分野での苦戦が目立ったように思えます。



私は・・本当は、いつまでもテレビの前から応援していたい気持ちなんですが・・



実際は・・夜更かしをしてテレビを見るほど、自分に余裕がなく、なかなか熱心には応援ができていません。。

それでも、できる限りテレビを見るときはオリンピックを見てエールを送っております。





どの競技も、その国のトップが集結して世界一を争う大会だけあって、普段は見ないような競技を見ていても見ごたえがあり、興奮しちゃいますよね!!









 ただ・・今回のオリンピックではworld record ・世界新という言葉をあまり聞かないな、と思うのは私だけでしょうか?

ここに来て、ちょこちょこ耳にしますが、誰がどんな記録を・・までは全然把握できてません。競泳では何個かでていましたけど・・



でもね、日本のテレビを見てても、あんまり報道されないのが事実だと思うんです。これは、前回の北京オリンピックの時にも感じたことですが、報道があまりにも日本選手に偏り過ぎていると思うんです。まっ、日本だから、日本の選手を中心にやるのは当たり前だし、必要だと思いますが・・これが日本から世界を見る眼、日本人の世界観なのかな~と思ったりもしています。



たとえ日本人が出ていなくても世界新が出た競技くらいは、まとめのところで放送すべきだし、しつこいくらいにビデオも流すべきだと思うんです。日本のスポーツジャンナリズムの世界を見る目が狭いのか、日本の視聴者が、世界新が出た協議よりも負けた日本人選手のインタビューや、その選手の故郷での応援風景に興味があるのかどちらか分からないですが、少なくとも私の興味とはずれていると思います。



まっ、それでも選手の皆様の姿を見て、感動し、胸が熱くなっております。

昨日もそうですが・・試合終了後に写されたエジプト選手、泣いてました。



サッカーに限ったことじゃないですけど、敗北して涙する選手を見て本当に思います。



「悔しくて涙を流すほどに打ち込んでいる、人生をかけているものが俺にはあるのか?」



今?そして過去にあったか?



だって、『ほとんどの選手はみな、自分と同年代か年下ですよ…(下のほうが多いけど)』

ちょっと前までは「オリンピックに出ているおにーさん、おねーさん」だったのに…



自分よりも歳が下の年代が、世界の頂点の舞台で、あんなにしっかり自分のすべてを出しているのを見て、おじさん、アスリートでもなんでもない凡人の酔っぱらいだけど、ビシビシ刺激をもらっております。



小説『竜馬がゆく』でも坂本竜馬さんが言ってました。

『世に生を得るは事を成すにあり』

人生一回ですからね!打ち込めるもの、人生で自分の登る山をしっかり歩まなくては!と思いました。



子供にもね、オリンピック選手に!ではなくて、自分の人生を本気で生きれる人になってほしい・・

父はそう思いました。



選手の親御さんたちにとって、メダルの色以上に、最高の人生を送ってる我が子が見れる事が1番の幸せなんじゃないかなぁ~

 

 そう・・体操の内村選手が出ているCMでもありました。

前回の北京の後のお母さんの言葉・・



銅は金に同じって書くよね。銀は金より良いって書くよね。

だから、銅は金と同じくらいすごいんだよ。

銀は金より良いんだよ。



けっして・・残念なんかじゃないんだよ。





そんなCMで、内村選手のお母さんの優しさに触れて泣きそうになっている私に・・



今回・・リベンジのロンドンで金を取った後の、お母さんインタビューでついに私、溜まっていたものが爆発して・・





号泣です(T∇T)√ オカアサンヤメテ・・







内村選手のお母さんのインタビュー。

金メダルを取ってどうですか?って聞かれて。。金の喜びの前に・・こんな言葉を言っていました。



「私には生きててくれてるだけで良いんです。」



「生きているだけで、生きて笑顔でいてくれるだけでいい」





世界一の息子も、お母さんにとっては

たった一人のかわいいわが子。



内村選手が、客席のお母さんにむかって何度も何度もガッツポーズをしていました。





まじで、親子の絆に号泣です((泣))





まっ、そんな号泣しちゃいましたので、先週の水曜日は、海に行って来ましたよ~



毎年、お馴染みの和田長浜海岸へ、今季初海水浴に行って来ました!!



この日は、潮もバッチリひいていましたので、岩場でカニやヤドカリを沢山捕まえたりもできましたし、バーベキューもガッツリやってきました!







もちろん!海水浴もしましたし、波打ち際で、トンネル作ったり、波のリズムにまったりしたり、夏の海を満喫してきました!!

















そうそう!三浦のスイカも買いましたよ!











三浦のスイカは甘いから、差し上げると喜ばれるんです!!

だから、両親へ、近所へ、職場へ、ということで、大玉を4つも買っちゃった(笑)



案の定、誰からも喜んで頂きました♪



その、スイカを買った売店で、かぼちゃも購入!!

そしたら、カブトムシを頂きました♪♪







そうそう!試食で、生のトウモロコシなんかも頂いちゃったりで、本当によくしてもらいましたよ~いいね、農家の人は心が暖かくて♪







この日は、みなとみらいで花火大会がありました。

本当は、浴衣来て、たまには会場に行く?なんて話していたんですが、海で盛り上がり、売店でゆっくりしちゃったから、結局、いつもの横浜橋で飯買って、いつもの地元の公園から花火鑑賞。 。









いや~夏だね~

なんて思いながら、1日を過ごしました!



もちろん!次の休みも、海行っちゃうよ~!!



って、ブログに書きたいことが沢山あるんです。。

海猿の映画観たことや・・

家族旅行のことなど・・







まっ、近々書きますので、またチラ見してくださいね~ v(´ω`)

カテゴリー: 成長日記

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

3 × five =

最近の投稿

  • なんちゅう顔でアイス食べとんねん
  • 君たちにはやっぱり笑顔が1番に合う
  • おいちぃい おいちぃいとトトロは子供の時にしか見えません
  • キリンビールにて家族写真
  • 楽しい時間・可愛い時間は「あっ」と言う間に終わっちゃう

カテゴリー

  • だいすけ・のっちょのひよこクラブ
    • お腹にいる赤ちゃんへ
    • 成長日記
    • 日々の雑記
    • “オレに語らせろ”
    • なべ家の日常の風景
    • 父の好きな写真
    • のっちょのヘルシー食
    • のっちょの気になること
  • 平凡な毎日
    • 子育て
    • グルメ
    • ライフスタイル
    • レシピ
    • コストコ
    • ハンドメイド
    • 話題ネタ
    • 未分類

アーカイブ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ

copyright © 2017–2025 平凡な毎日