私は、結構『逆境』って好きなんです。
だって・・なんか、試されてる気がして(笑)
『おっしゃ!やってやる!!』ってなる自分がいます(笑)
『頼まれ事は、試され事』とも言いますし・・。
で~今、仕事はまさにそれ!かな!?
誰に・・じゃなくて、私自身の今後を試されてる気がしています!
だから、今私は燃えています!!
さて、突然ですがここでなぞなぞです。
『東京タワーより高く飛ぶ方法はなんでしょう?』
答えは後程。。
え~先々週の水曜日の事。
通常は仕事が休みでしたが、日々の業務がいつもつまっている為、なかなか営業・外回りが出来ないでいましたので、家族サービスを兼ねて浅草へ商談に行っていきました。
はい。絶対に邪魔はしない!という子供とのっちょを連れて(笑)
浅草で1件さくっと仕事してさっ!東京ブラです♪
まずは、浅草散策をしましたよ!浅草っていいですよね♪
粋な下町!って感がたまりません!!
颯斗は、お祭りの準備をしている、これまた粋な職人さんに見とれていましたよ♪

かっこいいよね☆
そうそう、新東京タワースカイツリーやっぱり、貫禄ありますね!
なんか近未来!みたいなタワーです。私は、高い所が嫌いなので、『早く登りたい!』なんて感覚にはなりませんが、やはり高い建物には、なんだか魅力を感じます。

今回の東京ブラブラの目的は、実はこの東京タワーがメインです。
まだ、子供達を登らせていなかったので、元祖東京タワーに登るのが目的でした。
そんな訳で、元祖へ・・・

本当に、下から眺めると雄大ですね♪
こんなものを、50年前に作ったなんて。。
『プロジェクトX』で前に見ましたが、東京タワーを造る!という壮大な夢に、その当時の多くの人が力を合わせたんですよね。鳶職人も全国から腕のいい方を集めたりしたそうですね。命綱なしで、東京タワーを造っていたと言うんだから・・。凄すぎます。
そんな職人さん達の仕事っぷりに惚れそうな私ですが、実際、東京タワーの展望台に来ると、足が震えてしまいます。
あはは・・やっぱり颯斗は、私の子、、せっかく東京タワーに来たのに、『まどがはずれるよ・・あぶないよ』なんて訳のわかんないこと言いながら、窓の方には一切近寄りません。

反面・・女性軍の、のっちょ&璃心は、高い事に大興奮!
なんで、そんな所に立てるのかが、私と颯斗にはわかりません。

せっかく来たのだから・・と。田舎者丸出しで、お土産を探しました。
東京タワーの雄大な立ち姿や、赤と白というシンプルながら、なぜかウルトラマンをも連想させない、圧倒的な存在感。夜は季節・イベント事に見せてくれるロマンティックなイルミネーシュンなどなど、センスよすぎなタワーなのに、なぜ、マスコットはコレ。。

全然いけてないよね。。
そんな風にのっちょと話ていたんですが、、、なんと・・・
我が息子が、膨大な数のお土産・ストラップから選んできたのが、コレ。

なんなの、このセンスの悪いストラップ。。
ただ『なんでも買ってやる!』と豪語した私としては、そんな息子の個性というかセンスを否定も出来ずに買いました(笑)

まっ。本人は、すごく気に入ってくれているから・・OKとします。
さて、先程のなぞなぞの答えですが、答えは『その場でジャンプする』です。
東京タワーはジャンプできませんからね♪
そんな訳で、帰りに江戸前じゃない寿司を喰らって帰宅しました。

そんで、先週の水曜日。こないだの休みの日は・・。
あ~長くなってきたのでサクサクいきますね♪
約2ヶ月ぶりの全休でしたので、嬉しくって、颯斗は幼稚園を休ませ、朝から出掛けてきました!
やっぱり、休みは子供と遊ぶのが一番最高です!
この日行ったのは、茅ヶ崎。
のっちょリクエストの農産物直売所『いきいき市』での買い物と、颯斗が釣り!釣り!というので、人生初の釣りを体験させてやろうと、釣り堀に出掛けました!

いきいき市では、新鮮な野菜が沢山売られています。
のっちょ、買いまくっていました。
私と、颯斗は、のっちょの買物中、目の前にある広い公園で遊んで、その公園でお弁当も食べました。
そして、釣堀です。


まっ、単純にいうと・・
まだ颯斗には早かったかな(笑)
なにせ、待てない!魚がえさを食うまで待てないから、しまいには網で直接魚を取っていました(笑)
颯斗は、まだ金魚すくいが丁度いいようです♪

でも、なんで釣堀なのに、アルマジロがいるんだろう!?

まっ、そんな休日でした♪

コメントを残す