
子供が一生、食べ物に困らないように願い赤ちゃんに食べ物を食べさせる儀式が「お食い初め(おくいぞめ)」。
本来は、100日で行うのが正式ですが、お乳以外の物を口にする儀式(真似事じゃいやだ!)ということで、さらに50日ほど待った
この日、お食い初めを家族で行いました(*^^*)
鯛がなかったので鯵で♪はまぐりがなかったのであさりで♪
あっ!いいちこは父のです^^;
さっ!我が家の次男・・まじで実食です(*^^*)

お宮参りの際に、神社さんに頂いたお茶碗を使っての、、
初めてのお食事は、おねーちゃんに味噌汁をいただきます♪
さて、
初めてのお食事を頂いた感想はいかがですか??
・
・
・
・
・
・
・
・
おい・・・・

「お前、俺の口に何いれたんだぁ!?」
って顔しながら、璃心ねーちゃんをガン見です(笑)
普段から、おねーちゃんが抱っこすると、そのぎこちなさが快斗もわかるようで、すぐに泣きます。
今回も、おねーちゃんの事信用してないのかな(^_^;)
終始・・「お前、本当に俺が飲んで大丈夫なんだろうな??」って顔で、おねーちゃんを見ていました(笑)

コメントを残す