だいすけ・のっちょのひよこクラブ & 平凡な毎日

我が家の3人のひよこ成長日記と雑記 何十年後かに、大きくなったひよこ達とこの成長記を読み返すことを夢見て。& 3児ママの平凡日記 日々の楽しいこと、便利グッズの紹介

Home » だいすけ・のっちょのひよこクラブ » “オレに語らせろ” » 男・磯野波平

男・磯野波平

2007年1月28日 2 コメント



日曜日の6時30分は、私にとっては、『父』としての勉強の時間です。

私が、父親の鏡として尊敬している人物、磯野波平さん。



彼の姿を見て、日々お手本としています



皆さんは、サザエさんが何歳かご存知ですか?

結構、上に見えたのですが、実は私よりも1つ年下の24歳なのです。



考えてみてください、正確には分かりませんが、感じから見て、タラちゃんは3歳ぐらいです、それから推測すると、タラちゃんが産まれたのはサザエさんが21歳の時です。



マスオさんが28歳ですから、私と同じ25歳の時の子供です。

そこからさらにタラちゃんがお腹にいた10ヶ月をさかのぼると、マスオさんが、サザエさんを『僕に下さい!!』と波平さんにお願いしに行ったのは、サザエさんが20歳前後、いえ・・。出来ちゃった結婚ではないのなら、20歳前の時です。



小学生の高学年の息子が、おやつの時間を楽しみにしている・・・。

そんな、厳格な家庭の大黒柱が、よくそんな若すぎる2人の結婚を認めましたね・・・。



そう・・・。他ならぬ寛大な心の持ち主、波平さんだからなのです。

『よかろう・・・』そんな言葉を、愛ある2人に言ったのではないでしょうか。



波平さんは、頭の毛が1本です。

そして・・。その1本の毛にドライヤーを使っている事をチマタではよく馬鹿にされていますが・・・。



私は、そんな波平さんを笑う人々を笑ってやります。



1本の毛に、あんなにも時間をかける・・・。

髪の毛がふさふさの時は、さぞかし・・・。さぞかしお洒落だったでしょう・・。

そのお洒落な波平さんに、きっとフネさんは心引かれたのでしょう。



1本の毛になっても、毎朝ドライヤーをかける。

別に、みんなに笑われる為にしているのではありません。1本の毛にドライヤーをかける電気代の無駄は、あの波平さんの事です1番分かっている事でしょう。



でも、毎朝お洒落を欠かさない理由・・・。

もちろん愛する妻、フネと過ごす1日の為だからでしょう。



波平さんは、あの髪の毛の量とある理由で、還暦を迎えていると勘違いされますが、まだまだ54歳の脂ののった世代です。



わかめちゃんの年齢と、会社勤めをしていると考えても還暦などまだまだなはずなのに、どうして年が上に見えてしまうのか・・・・?



その答えは、髪の毛以外にあります。



その理由とは、私が、『男』として『親』として彼に興味を持った理由でもあります。

まっ。その話は、後半で・・・。





はい!!皆さんこんばんは!!

先日、そのまんま東が宮崎県知事になりましたが、たけし軍団から随分とでっかい男になりましたが、日本は広い!!

もっと、でっかい男が仙台にいました!!

その人物、仙台の市長さん!!地下鉄工事で邪魔になったケヤキの木50本を、1億円かけて伐採せずに移植する事に決めたらしいんですけど。



なぜ、半分以下の金額で出来る伐採をせず、移植するのか?の質問に対して・・。



『木の妖精が切らないでと泣きながら言ったから・・』



そう・・記者に真顔で答えたのですよ!!



かっこいい!!男だよ!!  だって妖精ですよ!!  妖精!!

大人になっても、偉くなっても、この市長にはトトロが見えるんです・・。

私もそんな大人になりたい1児の父です。



颯斗は順調に育っていますよ!!

最近、起きている時間、目を開けている時間が長く、私達に親の喜びや、楽しさを教えてくれています。

『背伸びする度大きくなる・・・』そんな言葉が頷けるように、沢山の背伸びをし

足も太く、泣く声も力強く、日々、我が子の成長が目に分かります。



父親として、我が子に『幸せが伝わるように』精一杯奮闘する毎日ですが、オシメを取り替える時、我が子のちんこを見ながらいつも考えることがあります。



我が子が、小学生になり、色んな人格の同年代と共に学園生活を送る中で、トランクス派になるのか少年パンツ派になるかという問題です。

今や、ボクシングパンツなどとくだらないものが出回っているようですが・・・。



論外です。



私は、トランクスか少年パンツかと言う、男にとって重大な話をするところであります。その中で、ボクシングパンツなどと言う両方の短所を削り、長所をふんだんに取り入れたパンツは、販促だと思うのです。





ありがたい事に、私は両方を6年間のうちに使用し、両方の短所・長所を自分なりに理解したつもりであります。



その経験を我が子にどう伝えるか・・・悩んでいます。

次の更新では、トランクスと少年パンツの長所と短所を折り込んだ内容を更新しようと思います。

ちなみに・・・。私が思うに、磯野波平さんは、少年パンツの成長型。ブリーフを着用しています。



最後に54歳と言う年齢ながら、彼が、年配に見られる要因。そして、私が彼に引かれた理由は、彼の口癖にあります。



そうだと言う言葉を『さよう』といい。

ばかやろーという言葉を『バカモン』と言います。



彼の一つ一つの言葉には、品がありその重さがあります。

彼の一つ一つの行動には、愛がり温かい心があります。



私は、あんな強く優しい男・父親になりたいと強く思っています。


































カテゴリー: “オレに語らせろ”

コメント

  1. おゆき says

    2007年1月29日 at 5:30 PM

    おおっ!

    ○代とM雄君のツーショットかと思ったよ


    やはり、M雄君に似ているね

    返信
  2. 一児の父 says

    2007年2月1日 at 11:11 PM

    おゆきさん

    いつも、コメントありがとう!!


    この間は、うちのご両親がお世話になりました。




    M雄君に似てる!?


    実際は、俺似のいい男なのに~


    今度、颯斗に会いに来てね!!

    返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

2 × 2 =

最近の投稿

  • なんちゅう顔でアイス食べとんねん
  • 君たちにはやっぱり笑顔が1番に合う
  • おいちぃい おいちぃいとトトロは子供の時にしか見えません
  • キリンビールにて家族写真
  • 楽しい時間・可愛い時間は「あっ」と言う間に終わっちゃう

カテゴリー

  • だいすけ・のっちょのひよこクラブ
    • お腹にいる赤ちゃんへ
    • 成長日記
    • 日々の雑記
    • “オレに語らせろ”
    • なべ家の日常の風景
    • 父の好きな写真
    • のっちょのヘルシー食
    • のっちょの気になること
  • 平凡な毎日
    • 子育て
    • グルメ
    • ライフスタイル
    • レシピ
    • コストコ
    • ハンドメイド
    • 話題ネタ
    • 未分類

アーカイブ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ

copyright © 2017–2025 平凡な毎日