だいすけ・のっちょのひよこクラブ & 平凡な毎日

我が家の3人のひよこ成長日記と雑記 何十年後かに、大きくなったひよこ達とこの成長記を読み返すことを夢見て。& 3児ママの平凡日記 日々の楽しいこと、便利グッズの紹介

Home » だいすけ・のっちょのひよこクラブ » “オレに語らせろ” » 光

光

2011年3月29日 コメントを書く





できないのと やらないのとは ちがう。

食べれないのと 食べたくないとは ちがう。



では、買占めるのと 買い置きしておくのは ちがうのかな!?



昨日の夜、のっちょ月1度の恒例、消耗品の買出しに家族みんなが付き合わされました(笑)

私の仕事が終わってからの買い物になるんですが、、結構いい時間になります。



今、日本中が『節電』をしています。

その関係でいつも行く新山下のホームズも、営業時間を短縮しているとの事。



その短縮された営業時間内には行けませんので、昨日は、桜木町のセキチューに行ってきました。



そんなセキチューに向かう道中。



『節電』だからとは分かっておりますが、こんなに暗いみなとみらい地区は初めてだなぁ~と思いました。



それは、いつもは賑やかな港町が一変。。

街灯はもちろん、コスモワールドや立ち並ぶ商業ビルにホテル、そして横浜のシンボル・ランドマークまで真っ暗。







もちろん。ここのエリアだけではなく、各地の遊園地や動物園も、ライトアップや営業を自粛している状況です。



確かに、今は『節電』がすごく大事です。

でも、こうした街のシンボルの暗さや、『笑顔を与えられる』施設の自粛を見てると、なんか『心まで暗く』なる気がしてしまいます。



被災者の方々を考えたら、そんな事言ってる場合じゃないこともわかります。



しかし、、

『節電』と分かっていても、やはりみんなに『光』を与えれる場所に関しての自粛は、やはり『暗』ですよね。 。



それは、電気や照明などの『明るい光』と『心の光』の両方から言ってね。

生活の面でも、精神的な心の面でも、やっぱり『光』って大事なんだなぁ、ってよくわかりました。



先日の新聞に、東京電力管内の主な産業や施設の電力消費量が載ってましたけど。

パチンコ屋さんやら自動販売機やら、もう少し無くてもいい電気が、まだまだ沢山ある気がするんだけど・・

まっ、人それぞれ『心の拠り所』って違うから、賛否両論ですよね。 。



私のように、電気使用量がいくら多くても、経済の為、みんなの笑顔の為、東京ディズニーリゾートは運営したほうがいいのでは!?と思うように。

パチンコ産業がバリバリと動いてくれる方がいい!と思っている人がいる事は、全然おかしくないですからね。



ちなみに・・東京の電気使用量をみて見ると・・・。



東京ドームの1試合の使用量が4万と見て、、

ディズニーの消費電力はランドとシー合わせて約54万kw/日(4万世帯分)。



そして・・東京で1番電力を消費している施設は・・

な、なんと、あの東京大学!!(5つのキャンパス合わせて)で約91万kw/日(7万世帯分)。本当にびっくりですね。



私ね、東京ディズニーリゾートって、全部『魔法の力』で動いてるもんだと思ってましたから、なんか聞いて驚いちゃいました。

それにしても、世間では埋め立て地である千葉県浦安市の被害が報道されてるけど、ディズニーリゾートに関しては、その内部の状況がもれてこない。。

こんな時でも、ディズニーの徹底した秘密主義の凄さがすごいですよね・・。

ここまで来ると、もうまさに国家レベルです。



また、1位が東大って・・・。本当に意外です。

なんでも、24時間休むことなく実験してるから・・だそうですが、どんだけの実験をすれば、こんな使用量になるんでしょう。。本当にすごいです。。



まっ!『消せる電気と、消さないほうがいい電気』

節電という試みをみんなでしている今、無駄な電気は消さなきゃいけないけど、人の心にまで明かりが灯っていた『消さないほうがいい電気』の存在に心想う2児の父でした。





え~長々と書いてきましたが、いつもながら何を言いたいのかよく分からなくなってしまったんで、話進めます。



セキチューに到着しても、感じるのは『暗さ』。

でもさっ、ホームセンターもコンビにも、確かにいままでが明る過ぎて便利過ぎたのかもね。









ってな訳で、この日ものっちょのワイルドでダイナミックな消耗品買いが炸裂してました!日々のあらゆる消耗品を月に1度、ドカ―ン!!と買う姿はすごいですよ!



でも、洗剤やらシャンプーやらを、どれも3つづつくらい買うのって、今問題になってる買占めにあたるのかな!?我が家では買い置きのつもりでいるんだけど・・。



買占めも買い置きも一緒かな!?

来月から考えなきゃね。 。



でも、いつも買いに来てるのがホームズだから、やっぱりセキチューと違いますね。

商品の場所も違うから、のっちょも周りにくそう・・。



それに見てください!この歯ブラシの棚の多さ!!







一面ぜ~んぶ歯ブラシ!!

こんなにあったら迷っちゃいますよね(笑)

でも、なんでこんなに歯ブラシの種類が充実してんの??



それでも、最近お姉さんになった我が家の上戸彩は、自分の歯ブラシは自分で選びます♪

この日選んだのは、家族の中で一番高いミッキーのついた歯ブラシ☆







沢山磨いて、歯もかわいい女の子になってください。 。



 

 

 

 まだまだ、街も日本も『光』が点灯しないけど、

朝もそう、明るくなる前が1番暗く寒いって言うから・・。



もう少しの辛抱です。

その先に光があるから、今が少し暗いだけ。 。



夜が空ける前、暗ければ暗いほど、その日は快晴になるんだってさっ。

カテゴリー: “オレに語らせろ”

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

20 − 16 =

最近の投稿

  • なんちゅう顔でアイス食べとんねん
  • 君たちにはやっぱり笑顔が1番に合う
  • おいちぃい おいちぃいとトトロは子供の時にしか見えません
  • キリンビールにて家族写真
  • 楽しい時間・可愛い時間は「あっ」と言う間に終わっちゃう

カテゴリー

  • だいすけ・のっちょのひよこクラブ
    • お腹にいる赤ちゃんへ
    • 成長日記
    • 日々の雑記
    • “オレに語らせろ”
    • なべ家の日常の風景
    • 父の好きな写真
    • のっちょのヘルシー食
    • のっちょの気になること
  • 平凡な毎日
    • 子育て
    • グルメ
    • ライフスタイル
    • レシピ
    • コストコ
    • ハンドメイド
    • 話題ネタ
    • 未分類

アーカイブ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 平凡主婦へ

copyright © 2017–2025 平凡な毎日